今朝の新聞 雲南市から消防功労により三刀屋町の三浦元団長が叙勲を受けておられました。おめでとうございます。益々の御健勝・ご活躍をお祈りします。また 海士町の山内元町長叙勲です。おめでとうございます。お元気にどうぞ!!
また11月1日の新聞に 吉田町深野の河角明徳さんが叙勲受章されていました。これまでばたばたで失礼をしていましたがようやく本日カメラを持って行ってきました。益々お元気でお過ごしください。おめでとうございます。勲記・勲章は月末に届くようです。また拝見させてください。祝・叙勲。!。

昼前から上山地区 猟友会の総会があり参加しました。初めに事務局から報告。今年の成績が報告されました。また今年度新規若手会員3名が先般免許取得して加入され本日歓迎会でした。宜しくお願いします。


午後 吉田中学校 文化祭に参加。午前中の感謝祭は失礼しました。発表会は実行委員長 生徒会長挨拶に続き・・


全校校歌斉唱。素晴らしい歌声でした。

続いて 火炎太鼓 深野神楽「八花」の披露。伝統文化がしっかり継承されています。頼もしい限りです。



続いて若者コント と ダンシング。若いですね~。


続いて 毎年行われている英語スピーチコンテストの報告。皆英語が上手です。大したもんだ。もえちゃん・・長文の発表すごいね。夢に向かってがんばって下さい。



吹奏楽部演奏・・これも今年大変評判だったそうです。

残念ながら失礼して 田部家へ。本日 本宅解放の日でした。「瑞風号と同じパターンで説明します!!写真はご遠慮ください・・」で 邸内の写真がないのは残念ですが・・今が盛りのドウダンツツジ 大杉さんの茶室も健在でした。丁寧に説明をしていただきました。

元田部家従業員の奥様方も見学でした。だいぶテゴに行かれましたかね?。

撮影が許された入り口で グループのみなさんと。本日は2班4グループ約百名の皆さんが参加でした。

美味しい手作りプリンまで頂戴しまして・・。ありがとうございました。また是非やって下さい。
明日は 吉田町バレーボール大会 上山地区ではそば落とし 地元自治会では半坂の草刈りです。またばたばたです。