カテゴリー別アーカイブ: 日記

河津桜

2022年3月3日

ここ連日 ウクライナの惨状が伝えられています。どこまでやるつもりでしょうか・・。異常ですね・・。

本日は 所用で出雲・・この辺りは 周辺にも雪は見えず ♪ 春の~♪うららの~隅田川~♪ですね。

帰り・・この陽気で「河津 桜咲いたか・・」と 木次町 図書館横へ 行って見ました。「確認」しました・・数輪ですが 咲いていました。まだ開花と云えるかどうか・・。逆光に向かって 開花の確認が無づかしいですが 見ると・・咲いています。

2022303-12022303-22022303-3

木次土手の ボンボリが立ってきました・・やがてですね。
今朝 後口の スノコに「ト~ん!」して しまいました。とっさの対応が 鈍くなるというか・・まくれて・・。用心して動きましょう・・ご同輩。「いてえ~~・・」

明日は 松江市で 畜産関係の会 午後 ノーサイの会です。高歩きです・・。

三寒四温

2022年3月2日

温かい朝になりました。途中の温度計は 5度 とか示していました。

2022302-1

雪も一散に解けてきました。もう一度や2度は春の淡雪があるかもしれませんが 大体春ですね。問題はコロナ・オミクロンが いつまで シネコバルのでしょうか?。今日も島根は百近く・・雲南市も多い・・。心配です。

今日は午前中 二つの会議。 収入保険 と 水稲・大豆の損害評価の会でした。特に大豆・・7月の豪雨により水没して大きな被害を受けました。話題の中で「イノシシ・サルはあるけど クマの被害は初めて聞いたわ・・」。飯南町で 畑の中を歩き回ったようです。お見舞いを申し上げます。今年こそ 豊作を祈ります。国産の大豆・・貴重品です。

明日は3月3日です・・娘の誕生日です。中国道 宝塚工区 の高速道路工事の時 雲南病院で生まれました。仕事が忙しく 一週間ぶりに 初対面しました・・今 なんぼになりますやら・・。この間 送ったお餅が届いたようです・・。♪時は流れる~♪~。

2022302-2

明日は・・・所用です。ウクライナの停戦を祈ります。弱い者いじめ・・ダメだわ。

春雨じゃ濡れて・・。

2022年3月1日

一転雨・・周りの雪がだいぶ消えてくれました・・。弥生3月に入りました。2月はあっという間でしたね。3月も早そうですよ・・ゆっくり・・春雨じゃ 濡れてまいろう・・。

2022301-1

本日も朝からノーサイでした。諸々次年度の計画などの協議・・。滑る心配はありませんが 雨で ウインドウガラスが曇る・・用心して運転でした。

夜 市長メッセージ・・「本日市役所から一名コロナ感染者が確認されました・・」。本日島根県で百人を超え 雲南市でも16人と多くの感染確認です。詳細は不明ですが ワクチン打っても油断なりません。手洗い マスク・・必要です。

ここの所 年度末に向け 会議が ジジラネ 続きます。運転用心していきましょう。

明けの明星

2022年2月28日

朝方 冷え込みましたが 日中は14度とか 示していました。いいですね~今日はかなりの雪解けです。

2022228-1

「明けの明星」 新聞を取りに出ると 正面に 明るい月と金星が一直線になって見えました。明けの明星 です。いいですね~・・春の予感。

2022228-42022228-3

春と云えば 夕方「たった一つ見つけたわ 春・・」と。 椿もなかなか まだ 見つかりませんが久しぶりの天然色です。

2022228-2

本日 午前中 ノーサイで 「コンプライアンス改善委員会」が開催されました。計画的に様々な「法令遵守」について 活動を行っています。一つ一つ 日々の積み重ねです・・よろしくお願いします。

法令遵守」国際法をちゃんと守っていただきたいですね・・一日一日戦争が 伸びるたびに 命を落とす人がいますからね・・ようやく手に入れた高層マンションにミサイル打ち込んでもらってはたまりませんよ・・。6歳の女の子が犠牲・・かわいそうです。

明日・・もノーサイです。

好天も雪解けず・・。

2022年2月27日

本日もいい天気でした。

好天も気温が低いせいか・・なかなか雪が溶けません。道路とかはきれいに除雪され問題ありません。

北風と太陽・・太陽さんが強いはずですけどね・・早く 溶けてほしいですね・・。

テレビは ウクライナとロシア・・。どこまで続きますかね。

今日のコロナ・・島根県も無くなりませんね・・。

2022227-1

明日は ノーサイです。

あぶね~・・。

2022年2月26日

今日も好天に恵まれました。積もった雪も一散に解けていくようでした。

2022226-2

回覧板をお隣に・・。回覧板の中に「吉老連」の会報が挟まっていました。いろいろ企画されたり 寄稿者も多数・・拝読しました。中で 戦時中の出征の様子を書かれたものなど 読ませていただきました。戦争は絶対いけない・・の思いを強くする中で 侵略戦争がまかり通る・・恐ろしいことです。ロシアの即時撤退と猛省をしてほしいものです。

2022226-32022226-4

危機一髪・・上の畑から帰り・・あと一歩 というところで「ど~!!」・・ 屋根から雪ズリ。ほんともう一歩前に出ていたら 直撃を受けるところでした。屋根の下を通るときは用心しましょう・・怖え~。

2022226-1

明日 ロシア情報・・どんなニュースになっているでしょうか。どこか主席が露に理解?の新聞・・信じられないわ・・。

ノルマンディ・・?

2022年2月25日

あちこち 零下3度とか低いところは6度とかあったようですが 日中はかなり上がったようですが 風は冷たい一日でした。三寒四温 これから日ごとに春めくことでしょう。

「本場からデコポンと夏みかんが来たよ・・」。鹿児島の本場から送っていただきました。聞けば 温州ミカンの発祥の地とか・・。寒いとは言え 鹿児島は春ですわね・・。よばれますけんね・・だんだんでした。

2022225-3

夜・・メッセンジャーがポロン・ポロン・・。「今 ノルマンディにいるよ!!」「動物園・・熊もいるよ!トラも見たよ」 聞けばバカンスで出かけているようです。フランスはどうも規制が解除されているようです。早く帰ってこれるようになると良いですけどね・・。背も伸びて・・帰っておいで・・。

2022225-12022225-2

明日は・・早くも土曜日ですわ・・コロナの終息を願っています。

ロシア 侵攻・・の屁理屈。

2022年2月24日

屁理屈・非常識・・がまかり通る世界・・こわいですね・・・。拉致問題、竹島 にして然りですが。じゃじゃが通るというのが怖い。

2022224-12022224-2

一方的に大国に脅されて 攻撃されてもどうしようもない という現実。「何するんだ!!・・話し合いをするぞ!!」では通じない・・と云う 理論が正解ですかね・・。実情はわかりませんが ウクライナの人が気の毒です・・。

本日 3回目の接種をしていただきました先般 接種券を受け取り ネット予約で本日 医院で受けました。今のところ副作用とか発熱とかありません。

これで移らない 人に移つすこともない・・と云うことになると良いですがね。

明日から 気温も上がるとの予報です。早く 春になってほしいですね・・北風はいけませんわ・・。

天皇誕生日

2022年2月23日

天候も回復に向かうかと思いきや じわじわと雪が積もっていました。上の畑も15センチもあろうかというぐらい。やや大雪の天皇誕生日になりました。祝!!陛下。

2022223-2

相変わらず 冷たい ツララも溶けませんね。

2022223-72022223-3

時折 轟音とともに除雪車が動いていました。きれいに除雪していただくと助かります。国道まで出れば ほとんどありませんけどね・・。

2022223-52022223-42022223-6

今夜 石飛市長からメッセージ放送。雲南市でコロナ感染確認23人。過去最多。一部・市内小中学校 中学3年生を除く・・臨時休校だそうです。関係の皆様 大変と思いますが ぐっと辛抱・・抑え込みましょう。

2022223-1

明日は コロナ予防接種 3回目の予約日です。宜しくお願いします。

損害評価会家畜共済部会

2022年2月22日

連日 冷たい日が続きます。気圧配置は「西高東低」・・特に北陸から北方面が強烈に狭い・・。大雪 お見舞い申し上げます。

我が家周辺は 朝から除雪機が動くほどでもなく それでもなにがしか雪が積もり 運転注意状況です。これぐらいで春を迎えられれば ありがたいですね。峠越しはまだまだ 圧雪があります。

2022222-4

「危なかったね~・・当たったかと思ったわ」・・市道の途中で パトカーと遭遇・・下りのパトカーがブレーキ・・カーブの圧雪に乗り・・ズ・ず~・・・。上手く停まっていただきました。「ヒヤリ・はっと」でした。「油断禁物!!カーブの角から 車!!」。

ノーサイでは上記の会が開催されました。家畜共済について慎重審議をいただきました。ありがとうございました。

2022222-3

午後 歯医者さん経由で帰宅・・途中雪かと思いきや 晴れ間も・・、気温は低そうです。寒い。用心しましょう。

2022222-22022222-1

明日は祝日です。