« 選挙戦本格的突入か・・・。& 雲南花舞台 | メイン | 上山兵庫介元忠(うえやまひょうごのすけ)・・・。 »

2007年02月12日

上山 餅つき。

2月にして珍しいいい天気でした。午前中 ご葬儀に参列。「眞報」を持って行くと やさしい笑顔で「だんだん」と言っていただきました。「こつこつと農業一筋・・私たち兄妹を育ててくれました・・素直に感謝しています」 喪主挨拶でした・・合掌ご冥福を祈ります。

吉田町の穀倉地帯・・梅木 春でした。

20070212-1.jpg

午後一時・・「早や~来てよ!!」電話。 今日は上山の伝統行事 観音堂の餅さしの餅つきです。

今年の当家は『中間さん』。ゴ当主と息子さんで もち米を蒸しておられます。

20070212-2.jpg

上山の餅さしは 天保の飢饉の頃 若い人たちの元気を出すために米を持ち寄り お餅をついて力自慢をしたのが始まりといわれています。

伝統を受け継ぐ9戸のお宅で順番に当家を請け、引き継がれてきました。数年前までは各家で行われていましたが 近年は上山集落センターで行われています。

20070212-3.jpg

最初に5升づつ3回 餅を搗き 1斗5升の大餅を搗きます。最初の餅が固くならないようにこのように保温をしておきます。

20070212-5.jpg

20070212-6.jpg

順次3回・・搗いて 一緒に合わせて 大餅の完成です。

20070212-7.jpg

20070212-8.jpg

次に3升の小ぶりの餅つき。棒状の杵についた餅は かずらのツルではずします。

20070212-4.jpg

このほか 賞品の餅 や お宮に奉納する餅などを搗いて完成です。今年もきれいな お餅が搗きあがりました。

20070212-9.jpg

参加者全員で ご当家でご心配頂いたお神酒をいただきながら 盛り上がっていました。あっという間に銘酒池月が空いていました・・・。ご馳走さまでした。

20070212-10.jpg

今週の日曜日が餅さしです。前日の夜から 『餅からげ』という 持ち上げられるように準備をします。日曜日の深夜・・・『ウオ~~』と言う 奇声を上げながら観音堂に納める楽しい行事があります。また報告します。


明日は 「民生委員推薦委員会」なる会議があります。午後 広域連合の会と続きます。

投稿者 shin : 2007年02月12日 22:03

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nanushi.com/mt333/mt-tb.cgi/708