« 2006年05月 | メイン | 2006年07月 »

2006年06月30日

大雨と 思いきや・・・。再び アチ~・・・。

天気予報によれば どんだけ 雨が降るかと思いましたが たいした こと なく 今日も 蒸し暑い一日でした。

朝 出かけよう・・・と 思っていたところに 雨・・・。出そびれて テレビを見ていたら 「本日のゲストは 加山雄三さんです・・・」 ん・・・「♪ もしも ♪ この船で ♪君の しあわせ ♪ 見つけたら♪・・・」 なんと 懐かしい 唄 を 歌っているでは有りませんか・・・。 加山雄三・・・70歳が近いそうですが 若いですね~・・カッコいい~。「♪風にふるえる~ ♪ みどり~の 草原~~。」やっぱ・・・ いいですね~。
20060630-10.jpg

一時間 時間をロス・・・。今日こそ 配り終えようと 出発・・・。 ベンちゃん宅・・「大きくなったよ~・・」若い おばあちゃんが 抱っこして・・・・ たまりませんね~・・ 若い おじいさんも あばかん らしいですが・・・ ほんと あばかんでしょうね~・・。 こんな光景 あっちこっちで 見たいものです。

20060630-2.jpg

川尻では 「た・な・べ の ピーマン」 畑・・ きっちり 防御して おいしそうな ピーマンか もぶれついて なっていました。 しっかり もうけて ください・・・。

20060630-5.jpg

「ちょっと ちょっと ・・・写真を・・・」 「えけんよ~・・」 懐かしい カッコで・・・ 。 このもんだわね・・・。
「ぼ・ん・ぼ 追い」  「ナイロンは つまらんよ~。 木綿で なけにゃ~」 

20060630-7.jpg

何とか 大体 配り終えて・・ 本日 「25年の会」 イン 三刀屋。 ちょっと 遅ればせながら 参加。

20060630-9.jpg

また ちょっと いただきすぎてしまいました。 同世代というのは なんだかんだといっても 良いですね~。♪ 二人を ♪ 夕闇が~♪ 包む~♪ この窓辺に~♪・・・。

投稿者 shin : 23:05 | コメント (1) | トラックバック

2006年06月29日

梅木~杉戸~宇山~民谷 ク~~!! アツ~・・。

アツ~い 一日でした。 朝から ばたばた と 歩きましたが 背中から 汗が滴る雰囲気でした。
ビールでも 飲めば・・おいしいだろ~な~・・・。と 思っていると 目の前に ビールの 空き缶を 利用した 花壇・・・。 だいぶ・・飲んだな~。

20060629-7.jpg

林道越えの 途中に ヤマアジサイ が きれいに咲いていました。 

20060629-1.jpg

こちらは 栗の花 満開 ! 今年は 豊作の予感・・・。

20060629-5.jpg

根性 すみれ・・・・。 玄関口 の コンクリートの 間から 踏みつけられないように がんばっていました。

20060629-3.jpg

民谷 「堀江家 住宅」。 大雪で テントが 壊れるなど 大変でしたが 久しぶりに覗くと 骨組みが 組み上げられていました。 240年前の 材料を ほとんど そのまま 再使用 だそうです。 栗 松 といった材料だそうですが・・ すごいものです。

20060629-4.jpg

民谷分校 では 裏の 学校菜園 で きゅうり や とうもろこし サツマイモ など を みんなで作っています。 収穫の時 は 教えてください・・・。

20060629-2.jpg

我が家の うしろには ホタルブクロ・・・。 

20060629-6.jpg

明日も まだまだ 残っています・・・。

投稿者 shin : 22:06 | コメント (2) | トラックバック

2006年06月28日

♪箱根の山は♪ 天下の険♪・・・

このあたりを通ると いつも この歌を思いますが 芦谷坂・・。今日は 芦谷方面を 歩きました。杉 の 木 が大きくなり まさに  ♪昼なお暗き ♪・・・の 様相を呈しています。 。中学時代 吉田中学校と 練習試合に 自転車を 押して 行ったことを も 思い出します。一度 このあたりを ウオーキング すれば いいと 通るたんび に 思います。

20060628-4.jpg

いつか 書きましたが なぞの 物体の 製作者 にお会いしました。 ウンチ形 霧島つつじ・・・(しつれい・・)。

20060628-1.jpg

梅木地区の アマネ さん。 今日は 剪定 中でした。 「アマネさん・・これ・・霧島ですよね~・・」 「アゲですよ~」 数十年前に 接木から 育てられたものだそうです。 「先進7カ国 を イメージして 7段に 仕立てたども・・このごろは ロシアが加わり 八つになったケン・・8段に・・作り直して お~わね~。」来年を楽しみにしています。それにしても すごいですよね~・・。

夜 ある 会があって ちょっと も えっと も いただき 過ぎてしまい ラシ がありません。

明日も がんばって 歩かないと 終わりません。お休み・・・・なさい・・。

投稿者 shin : 22:53 | トラックバック

2006年06月27日

尾原ダム 本体工事 起工式

「飲水思源」 本日 尾原ダム の 起工式に参列しました。 子供の頃に 湯村温泉の 下流部に「ダム 絶対反対」という 大きな看板が 立っていたことを 思い出します。 多くの皆さんのご協力で 40年以上 約 半世紀を過ぎて 本日起工 です。 

20060627-4.jpg

集落を 離れられた人 残られた人 歴代行政関係で努力された方々・・。 これまで 関係してこられた 皆さんが 一同に 集まり 鍬入れです。 感慨も まさに 一入 と思います。 委員長も 鍬入れです。
20060627-7.jpg

平成22年 完成予定 だ そうです。 無事故 完成を 祈ります。 仮締め切り工の様子です。

20060627-3.jpg

午後 議会広報委員会。 原稿の 校正・・。 30分の間に 話したことを わずか数行の中に収めることは 大変なことです。 表紙に使えるような 楽しい 明るい行事 近いところで ありませんでしょうか・・? ご一報いただければ 写真撮りに お邪魔しますけど・・・・。

近所の おばさん エル チャンをつれて 散歩中です。 「今日は し・も・も チャン一緒じゃないかね・・」 残念・・本日も お留守番でした・・・。

20060627-2.jpg

明日は 眞 報 がんばって 配りたいと 思います。
 

投稿者 shin : 22:22 | コメント (2) | トラックバック

2006年06月26日

健康増進活動 パークゴルフ 

今朝は 激しかった 夜来の 雨も 上がり 対面の 山 が 山水の 世界を 呈していました。

20060626-1.jpg

すももちゃん に 「お留守番!」 を 命じて 吉田方面に・・。 道路周りを ばたばた しました。 途中明らかに 観光客と 思われる 一団が・・・。 お話を聞くことができませんでしたが 本日 吉田町の 施設は 全館休業・・・。 どうされたのか・・・ 気になりながら 歩いていました。・・・しかたないですわね~・・。
午後から 議員健康増進活動 で 三刀屋町 明石 の パークゴルフ場へ・・。
30名近くの議員さん 思い思いのスタイルで 集合。

20060626-9.jpg

パークゴルフ場 の バラ園への 転用計画の 賛否が 課題になっています。 現地確認 も かねて 皆さん 楽しく 歩きました。隣の バラ園の 花も きれいに咲いています。

20060626-2.jpg

「エーと・・・なんぼ 打ったかいの~・・・4・・5・・8か・・? 先は長いの~」 皆さん がんばってました。

20060626-5.jpg

「本日は 久しぶりに 冷や汗ではない・・ いい汗を 流しました。・・カンパ~イ!!」 議長 の 挨拶で 慰労会・・・。 せっかく 流した 汗を ビールで 十二分に 補給して 解散 でした・・・。

明日は 尾原ダム の 起工式が執り行われます。 その後 議会広報 編集委員会が 予定されています。 時間が有れば 少し 歩きたいと思いますが・・・・。

投稿者 shin : 21:47 | トラックバック

2006年06月25日

自治会対抗バレーボール & 下口草刈

朝方から 雨 少し 憂鬱な 天気・・・。 小ぶりに なって 「眞 報」 配布。

三谷 集落に行くと 眼前に 万里の長城 ならぬ  トタン で 作られたトタンの見事な 長列・・・。

20060625-3.jpg

「ホンネ エライ じね~・・・ 」 ほんとに大変と思います。
 
20060626-8.jpg


午後から は 田井地区 32回目となるという 対抗バレーボール大会。 ナガラ 大会長 挨拶。

20060625-2.jpg

この前の上山大会 と 違い 本気の 勝負です。 各 自治会 の名誉を かけて・・・・?・。

20060625-1.jpg

先日の 大会が 練習になったのか・・ 上山チームが 優勝だったそうです。 祝 上山!!。

夕方 下口自治会 草刈。 ハンザカ の 前 を みんなで きれいに しました。 大勢でやれば わきゃ~ ないです。

20060625-7.jpg

大きくなった みずき チャン も お手伝い がんばってましたよ・・・。

20060625-6.jpg

あしたも 少し 歩こうと思います・・・。 午後から 議会 健康維持活動 の 一環で パークゴルフ です。 天気 どうなんでしょうか・・・?。

投稿者 shin : 22:08 | コメント (2) | トラックバック

2006年06月24日

眞報 16号 UP と 市政懇談会

「眞 報16号」 UP しました。 クリックの上 ご笑読 ください。 5月 連休明けから 約1ヵ月半が経過しましたが なんとなく ちょっと 間 が 空いたかな・・・という感じです。一ヶ月というと・・また あっという間 見たいな 気 がするし・・・。 ま いい アンバイ に やっていこうと思いますので よろしくお願いします。

早速 近回りを 歩いてきました。 「もうちょっと前まで 派手だったけどね~・・」 名前を聞きましたが 忘れてしまいました・・・。 明日から ボツボツ 歩こうと思います。

20060624-3.jpg

夜 本日は 吉田地区 市政懇談会 。 市長 はじめ 幹部の皆さんが 吉田総合センターに集結。
平成18年度 主要事業について 説明が 行われました。 今回も 要領よく 説明が行われていました。

20060624-1.jpg

質問も いろいろでした。 非常事態宣言の 財政について 22年度には 300億から 240億まで 予算規模を 削減するという 説明に 皆さん やや 「・・・・」 です。

議会にも ご指摘をいただきました。 「議会は 報酬削減しないのか?」 「議会開会中 木次図書館の周りに 駐車場がない・・何とかして・・。」「議会の テレビ中継 の 方法」 などでした。

20060624-2.jpg

執行部から ご説明をいただきました。 今後の 議会活動で 正すべきは 正して行きたいと思います。

本日 無事 歳をとらせていただきました。 年齢を修正しました。 写真も この際 変えようと思いましたが 間に合いませんでした・・。 これも ぼちぼち やりたいと思います。(一年経ってしまいました・・。)

明日は 自治会対抗 バレーボール大会。 夕方自治会の 草刈 など など・・・ もう一回確認 しておかないと・・・。

投稿者 shin : 22:50 | コメント (3) | トラックバック

2006年06月23日

田井小学校3・4年生 ホタルの研究発表会

ガバっと起きたら AM 4:35分・・ しまった! と すぐに テレビをつけたら 1:0・・・。 なんと あのブラジルから 日本が 点を とっているではないですか・・・。 ほんと  もしかして・・・ と 思ってしまいました。

20060623-7.jpg

前半 終了間際 ブラジル・・「 同てーん!!」。 なんという・・・こっちゃ・・呆然・・・。空中戦・・。

けた が 違うと 言うか・・・ ボール回しを見ても ぜんぜん ・・・。 日本 がんばりました。 ご苦労さんでした。夢を見させていただきました。

夜 公民館で ホタル研究発表会 が あると聞き 覗いて見ると なんと たくさんの 人 ひと・・。

20060623-1.jpg

3・4年生が 発表 の最中でした。「ホタルは 不思議な いきもの です。光ることができます」 「 ホタルは カワニナのいる きれいなところにしか 住むことができません」 「私たちの 深野川 に ホタルを ふやしましょう!!」・・・・・すばらしい 発表でした。 パチパチぱちぱち・・・。

20060623-5.jpg

ホタル博士 の 森山さんも 講評・・感心しておられました。昨日の大雨 大水・・ほたる 心配・・・とも・・・。

20060623-3.jpg

カワニナ の 好物は なにか 知ってますか・・・。 カワニナの 好物は タケノコ だそうです。
たけのこ を 入れておいたら カワニナが 群がってきたそうです。またそのカワニナは 大き~いく なっていたそうです。 これ・・ほんと・・。

明日は 吉田で 市政懇談会です。 それと 早々と コメントをいただきましたが また ひとつ 歳 を 重ねることになってしまいました。 4捨5入 すると・・・・あ~あ。

投稿者 shin : 22:14 | トラックバック

2006年06月22日

議会最終日 閉会しました。

朝方 雨の音 で 目が覚めました。 かなり 降ったようです。

斐伊川の流れも どっと 大きな流れになっています。

20060622-4.jpg

引野のダムも 濁流 が 大きな音を立てて 流れていました。
 
20060622-2.jpg

明日も 大雨・・・と テレビは 言っています。たいしたことないように 祈ります。

6月議会が 終了しました。 午前中 第3セクター特別委員会。 

20060622-1.jpg

ゴルフ場は 本格営業を 開始しました。 パークゴルフ場 の バラ園化・・話し合いこれからのようです。 掛合町 道の駅 の レストランと 売店など 『指定管理者』 を 公募中。・・ であることが報告されました。 きびしいです・・・・。
9月議会までに それぞれ 課題のある 3セクに ついて 方向付けを していくことが 確認されました。

午後から 本会議。 全ての議案を 可決 して 閉会しました。

あしたは ライオンズ の例会 です。 本当に ほんとに 任期最後の 例会です。きちんと 引き継ぎをしたいと思います。

投稿者 shin : 22:14 | コメント (2) | トラックバック

2006年06月21日

議会 総務委員会

6月定例議会 一般質問が すんで これまで 各常任委員会が開催されていました。 市長も 委員会に出席 ということで 一日 1委員会 で 本日 最後を 飾って 総務委員会が 開かれました。

20060621-1.jpg

付託された 提案事項は 6月議会 ということも あって 特に 問題になる議案もなく スムーズでした。

なかで 議論になった部分が 『地域自主組織』 と 「地域振興補助金」 について・・・。
地域自主組織・・市内全域 44 組織 を 予定していますが 平成17年度は 24組織の立ち上げ にとどまっています。 残り 今年度 立ち上げ期待というところですが 地域振興補助金 は 5年間の 期限付き補助金 と なっています。 5年経過後の この補助金のあり方を めぐって 議論がありました。 

これまで 旧町村 で さまざまな 活動に対する 支援の仕方が 異なっており 同じ地域自主組織といっても イメージが 違うため 理解できない部分もあります。 ある程度 時間が必要です。

明日は 議会最終日。 午前中 3セク 特別委員会 午後 本会議 採決 閉会です。 
 

投稿者 shin : 22:36 | トラックバック

2006年06月20日

良い天気でした

所用のため 吉田方面に 向かうと あちこちで 田の草取り が 行われていました。「ぬ・ぬ~・・」 田車 を 押しておられます。 一昔前は 当たり前の光景でしたが このごろは めったに お目にかかりませんが・・・・。 おこめ 美味しいはずですよね~・・。

20060620-2.jpg

夕食後 蛍 を 写そうと 出かけて 見ました。 長靴を 履いて しっかり マムシ対策して・・。

いろいろなパターンで 試して見ますが どうしても 撮れませ~ん・・・。花火モード・・・。暗闇モード・・フラッシュ・・・と いろいろやってみますが だめです。 蛍が光るタイミングと シャッターの タイミング が合いません。 種々 100枚ぐらいとって 一枚 蛍 らしいのが 写って いました。 おそまつ! 

20060620-1-1.jpg

乞う ご指導!!。

明日 ようやく 議会 総務委員会です。 

投稿者 shin : 22:25 | コメント (4) | トラックバック

2006年06月19日

ざんね~ん!!日本 ドロー!!

おしい~~!。昨晩は 惜しかったですね~。オーストラリアのときは 圧倒的に ボールを持つ時間が違うと思って見ていましたが・・ 昨日は なんとなく 勝てるのでは・・・というような気がして 見ていました。本当に 残念でした。 それにしても・・川口の 反応・・すごいですね 。 お見事 です。

20060619-5.jpg

「一歩前に出て 反応する」 高校時代の監督さんの コメントですが 右か 左か 山を賭けずに 反応する・・・そうそう できることではありません。 顔を上げて ブラジル戦 楽しませてほしいと思います。

20060619-2.jpg

本日は 大変暑い一日でした。 夕方 あちこち で 草焼きが 行われていました。 これから 当分 草刈り が 続きます。 刈るのは 案外 楽ですが 片付けるのが 大変です。

20060619-1.jpg

本日は ちょっと 思うところがあって 「語り部」 田部清蔵氏著 を 読み返しました。改めて たたら 製鉄 の すごさ を 認識しました。 また  ゆっくり 報告したいと思います。


投稿者 shin : 22:23 | トラックバック

2006年06月18日

燃えた!! 上山バレー!!続け! 日本!!

今 日本 前半 耐えて 0-0 で がんばっています。 本日は 上山バレーが 炎天下 行われました。 
20060618-1.jpg

このバレーは 今回 33回目、 ということは 33年以上前から 続いています。 上山バレールールでサーブは アンダーだけ、 アタック 禁止・・ などなど いろいろ独特のルールがあります。

20060618-4.jpg

一昔前は おばさん方を 集めて サーブの練習 など 一ヶ月前から練習・・・どうしても とどかない人は 前から・・・など とにかく 誰もが 参加するように・・と 始まったものです。

いつもは 遠くで 仕事している 跡取りなども このときばかりは 帰ってきます。また 嫁さんや 婿殿が 見えたときは お披露目 になったり いろいろな 役割を 果たして来ています。
20060618-2.jpg

これからも 続けていただきたいと思います。 

午後から 日韓親善協会 の 総会があり 出席しました。

20060618-3.jpg

陶山会長 挨拶・・。 最近の 民団 と 朝総連とのj「和合」 に ついて 来賓の方や 民団のかたがたから 意見が 述べられました。 単純では なさそうです。

朴民団 副会長 の講演の中で 1966年 島根県に 初めて 日韓親善協会が設立されたとき ・・時の 島根県知事 は 田部 長右衛門 氏。 知事 自ら 会長に就任され 尽力されたことが 披露されました。 田部知事の 思想が 竹下元総理の 日韓議連の 会長としての 努力につながっている・・・というような 話も・・・。 竹島問題など複雑ですが いい形に 解決して ほしいものです。

サッカー 残り時間 10分 がんばれ!! 日本!!。

投稿者 shin : 22:53 | コメント (2) | トラックバック

2006年06月17日

土曜日・・・結局 休養日 でした・・・。

本日 なんとなく・・・ というか いつの間にか 時間だけ経って しまいました。 休養日でした。

家の周りの 花 をご覧ください。

20060617-2.jpg

20060617-3.jpg

20060617-5.jpg

ついでに すももちゃん を・・・・。

20060617-1.jpg

明日は 上山自治会の バレーボール大会。 午後は 日韓の会があります。 久しぶりに 忙しそうです。 バレー やりたいと思いますが 50肩 まだ 回復してなくて・・・残念ですが 見学です・・・。  

投稿者 shin : 21:57 | トラックバック

2006年06月16日

本日は 休業でした。

本日、 委員会が 開催されていますが 委員ではないため 休日でした。

本日は とても 天気がよく 暑い ぐらい でした。 そんな中 田の草取りをしている人がありました。 ほんと ご苦労様です。

20060616-2.jpg

先日 出雲大社 いなさの浜 で 神楽 が 奉納されました。 残念ながら お邪魔することが できませんでした。 深野神楽の かこちゃんから  写真を 送っていただきました。遅ればせながら・・・。

20060616-8.jpg

夕日に 照らされた 神楽舞 。 雨のため 一度は 順延されましたが 今回は とても きれいな 夕日を バックに 舞うことが できたようです。 次回 また がんばっていただきたいと思います。

明日は ちょっと 勉強したいと思っていますが・・・・。

投稿者 shin : 22:25 | コメント (2) | トラックバック

2006年06月15日

!!火点 は 前方の 標的!!水利は・・・・・

朝方から どれだけ 雨 が降るかと 思いましたが そうでもありませんでした・・うちのほうは・・・。

午前中 所用 で 江津市 へ ・・・。 中国山脈の やまなみ を 縫って 吉田から 赤名~美郷町~川本~ から 江の川ぞいに 下って 江津市へ。 

20060615-2.jpg

いろいろなルートがありますが どうもこの道が 最短距離のようです。約2時間・・・道も 良くなって きました。

夕方 これまた 所要で ばたばたしましたが・・・ 「生まれそう!!早く!」 「ん・・・・なに?」 子牛が生まれそう・・だそうで・・・。 一緒に行ってみると 「まだまだ・・・あと 2時間は かかるわ~・・」 専門家の 診断に 失礼して返りましたが 明日の朝までには 元気な子牛が 生まれていることでしょう。 

20060615-5.jpg

このお宅では ここのところ ベビーラッシュ だそうで 人間も こうだといいですが・・・。

20060615-9.jpg

中学校校庭では  「火点は前方の・・・」 消防さんが 管内大会と 県大会に 備えて 練習の 追い込みでした。
 
20060615-7.jpg

来週からは 週4回 の練習とか・・・。 小生も 若いときに とはいっても 30代の 頃 やったものです・・。 県大会にも 出場しました。 消防にのぼせて みんなと一緒に 飲む。 飲んで なんぼ の 消防で・・ 華の 時代ですね~。 悔いが 残らないように がんばってください!!フレー ふれー。

華の時代と いえば・・・ ♪ いつもの ように ♪ 幕が あき~♪ 

20060615-8.jpg

ちあき なおみ・・・ さっき TVのなかで 歌っていましたが・・・ いい時代だったですね~。 当時 車が ほしくて ほしくて・・ 先輩が ちあき なおみ の テープを マイカーの中で 聞いており うらやましく 思ったものでした。 ♪ 恋 の 唄 ♪歌う わた~しに ♪・・・・あの なおみファンの 先輩・・どうしておられるでせふか・・・。

投稿者 shin : 21:54 | トラックバック

2006年06月14日

議会 一般質問 終了

本日 一般質問 3日目。 今回通告した 19人の 議員各位の 質問が すべて終了しました。 今回も 4日間 日程が確保して ありましたが 一日 早く 終了ということになりました。 小生 失礼しましたが 勉強させていただきました。 みなさん ご苦労様でした。

19番・・・ アンカーが 当たった 阿川議員。 たくさんの 応援団が 傍聴 される中 緊張の 面持ちで スタンバイ・・・。 そこで 議長・・ 「10分間 休憩・・・」 

20060614-8.jpg

長い長い 待ち時間でしたが 拍手の 中 登壇。 迫力ある 質問で 締めくくって いただきました。

20060614-7.jpg

明日は 休会です。 来週から 各 委員会で 審議が行われます。

帰り・・我が家の 近所で いのしし用 の 防護柵 を 取り付けておられました。 大変なんですよね~これが・・・。

20060614-2.jpg

天候を 含めて いい年で あってほしいと思います。

投稿者 shin : 21:18 | コメント (2) | トラックバック

2006年06月13日

議会 一般質問 2日目

本日は 7人の 議員が 登壇。 一般質問が 展開されました。 今日の傾向は 農林業問題 が 取り上げられ 産業振興部長 の 出番が 多くありました。

特に 林業問題 は 厳しいですね~。 林業 100年の大計!! 継続的な 投資を!! ということですが  実際は とりあえず 先送り・・・ が 現実です。 一昔前までは 「造林 は 人生の退職金」 ということで 晩年には まとまった現金になったものだ そうですが 今頃は 2代~3代と 積み立て ても なかなか・・・です。

20060613-1.jpg

竹 の はびこりも おおきな 課題です・・・。

20060613-2.jpg

「木材と 人材は 山から出る・・・」 山が 大事にされる 時代で ありたいものです・・・。 

明日も 一般質問 です。

ところで 昨日の 朝日新聞に 「鉄の歴史村」 が 大きく取り上げられていました。 本日 新聞を 持って きていただきました。
 
20060613-7.jpg

がんばっている皆さんの 写真入りです。 ヨメナさんご夫妻も のってますね~・・。
木の ぬくもり・・本物は 強し・・・です。 がんばっていきませふ・・。

投稿者 shin : 22:15 | トラックバック

2006年06月12日

一般質問

6月議会 本日から 一般質問が 始まりました。 本日 6人の議員が登壇・・論戦を繰り広げました。

20060612-1.jpg

皆さん 本当に たいしたものです。 それぞれの課題に 常に 問題意識を持って 対処しなければ 議論がなりません。・・・反省・・・・・いろいろ 勉強になった 今日の 一般質問でした。 


終了後 大東町で 一列会 の例会を行いました。 ちょっと いただいてしまい 本日 まとまりません。

今 オーストラリア戦 後半です。 注目したいと思います・・・。 では・・・・。 

投稿者 shin : 23:02 | トラックバック

2006年06月11日

ノーサイ デイ でした。

本日は 一日中 出雲広域農業共済・・ノーサイ でした。 午前中 吉田支部 ノーサイ部長会。仕組みについて説明を受けました。

20060611-7.jpg

午後から ノーサイ・感謝の集い イン 三刀屋アスパル。 重ねて 今年度の 協力をお願いしました。約600人の参加。

20060611-3.jpg

賢く 入る必要があります。 「いざ」 という 時に きちんと再建できる 補償が受けられるように・・・が基準です。

その後 本日の メイン・・。 西川きよし さん の 講演を 聞かせていただきました。

20060611-1.jpg

さすが・・・と言えば さすがですが ・・ 横山 やすし との 思い出話など 興味深く 聞かせていただきました。会場内 写真禁止でしたが 写真担当の職員さんに 撮っていただきました・・。

会場から 出てみると 結構 雨が降っていたようでした・・・ 我が家に帰ると 稲光が ごろごろ・・・。
だいぶ遠くですが 結構 大きな 音がしていました。
 
本日は 入梅の日曜日・・。各集落では 草刈など 奉仕作業が 行われていました。 梅木~曾木間では 総出で がんばっておられました。 帰りには 道が広く なっていました。こういう努力で 地域が守られています。 ご苦労様でした。

20060611-5.jpg


明日から 議会 一般質問 です。 小生 今回は 失礼です。 しっかり 勉強させていただきたいと思います。

投稿者 shin : 22:10 | トラックバック

2006年06月10日

♪花咲く~♪娘たちは~♪花咲く~♪ 野辺~で~♪

♪ひな菊の~花の~ 首飾り~・・。 とてもいい天気でした。 夕方 草刈 の 途中 手を止めて 首飾りを作り すもも ちゃんに プレゼント・・・・。 ♪おお愛の~♪ しるし~♪花の~首飾~り~♪・・。

20060610-1.jpg

夕方 草に 火をつけて 見ましたが 生草は やはり 燃えません。 2~3日 天気が続いてくれるといいですが・・・。

20060610-2.jpg

本日は 珍しいものが ・・・ 「桑の実」 久しぶりに 食べました。 昔は もっとおいしかったような気がしますが・・・。 口が おごったのでしょうか・・・。

20060610-3.jpg


明日は 広域 出雲ノーサイの 会があります。 午後からは 同じく ノーサイ主催の  西川きよし さんの 講演会 です。

投稿者 shin : 22:19 | コメント (5) | トラックバック

2006年06月09日

久々に ほぼ 一日中 うちの中でした・・。

朝方から まさに梅雨 の 雨でした。 たまっていた 内業 を 少し・・・。 「必ず 読んだほうが いい・・」と 薦められた 本 を 読み進めていますが 今までの もやもや が 吹き飛ぶ様な気がする本です。 「この国の けじめ」 小泉総理になってから なんとなく へん・・・と 思いつつも 改革・改革・・・効率第一・・ムダを省く・・ 地方はムダ・・・ なんか・・・変・・・?。 と 思い続けていましたが 明確に 変だということを 喝破 する 本です。 日本人 として 失ってはならないものは何か・・。 目からうろこ とは このことか・・・。 みなさんも ぜひ・・・。

夕方 雨が上がったところで 草刈を 少々・・。 雨後の たけのこ ではありませんが しばらく 見てないと あちこち 伸び放題です。

20060609-1.jpg

ゴブイチゴ も 今からです。

20060609-2.jpg

やまぼうし の花  ピンクになってきて きれいです。

20060609-4.jpg

明日は 天気 どうでしょうか・・・・・・。

投稿者 shin : 22:42 | トラックバック

2006年06月08日

いよいよ 入梅 しました・・・。

梅雨ですか・・・。 しばらく暖かい日が続きました。 うちの中に入ると なんとなく 薄ら寒い 気もするし水は 依然として冷たい・・・。 梅雨は こんなもんですかね~。 我が家 の 前の 入梅です。

20060608-1-1.jpg

ここのところ 中国訪問記 に 終始 してしまいましたが 明日から また ”シャーネ” を入れて また地域の動きを追って行きたいと思います。

投稿者 shin : 21:21 | コメント (3) | トラックバック

中国 最終章 

中国最終日 西安から 銀川へ。 朝から 西安市内から 約一時間半 一路 「乾陵」(けんりょう)という 永秦公の主墓 に向かいました。 西安から 遠くはなれ どんどん 田舎に 入っていったところですが バスから 降りると 自然の山を 利用した 広大な墳墓と それを 守るように 配置された 重臣たちの石造 見張り台 など 壮大な 情景が 広がります。

20060608-1.jpg

20060608-4.jpg

文化大革命で かなりの石造が 壊されています。 なんということを・・・・ という感じです。 この石造は 近隣各国からの 大使 の 像と 言われているそうですが 頭が全部壊されています。

20060608-2.jpg

その 孫に あたる 王の 棺 が 公開されており ご案内いただきました。 すでに盗掘されていたそうですが 途中に残る 壁画は 日本の 高松塚古墳に類似しているといわれているそうですが 公開されており 写真撮影も OK です。

20060608-7.jpg

20060608-6.jpg


銀川 まで 飛行機 で 一時間ちょっとか・・・。 すぐ 今度は 島根県側から 中国の皆さんを招き お別れパーティ です。 昨年我が家に ホームステイした 代媛 チャン や かいな ちゃん とも 話する間もなく お別れです。 これからも がんばって また 日本に来てほしいと思います。

20060608-9.jpg

お別れパーティ は 安来節・・特に  寧夏大学の学生さんが 一夜漬けで練習した 銭太鼓・・大拍手でした。
20060608-10.jpg

 また 名人・柴田さんの 手品 ドジョウすくい は 圧巻・・・ 。 どこから出てくるのか・・本物のドジョウが たくさん 水槽の中で 泳いでいました。 風呂敷をかけて・・・ あっという間に 水槽は 空っぽ・・拍手喝さい いやはや・・お見事!!。 毎年 本当に ご苦労様です。 中国の 大スター です。

20060608-11.jpg

長いようで あっという間の 中国 滞在でした。 また いろいろと 勉強させていただきました。

中国 天津空港 で 出国 手続き・・・。 朝 銀川で目覚めたと思いきや 午後3時 には 出雲空港です。 中国は  近くて 近い 国に なったような 気がします。 日中 友好です。 以上 中国訪問記 でした・・。

20060608-16.jpg

中国から ブログ 試みましたが ほぼ 失敗に終わりました。 本当に残念でした。もう少し 勉強が必要です。 しかし 中国で 自分のブログが 読めるということは なんとも 気持ちのいいものでした。

 20060608-15.jpg

投稿者 shin : 16:37 | トラックバック

2006年06月07日

中国 パート3 兵馬俑

ついに 兵馬俑に 初対面 しました。 テレビや 雑誌では 幾たびも 見ていますが 本物に 対面です。
20060607-2-1.jpg

1974年 村民が 井戸を 掘っていて 水は出ないが 一部の 古代青銅器の破片を 発見。 これが一躍 大発見に つながった。 当時の村長さんは 今も元気で 博物館で 書籍に サインを しておられました。 お話を聞くことは できませんでしたが 当時の 褒美 は 50元 だったとか・・・。良くぞ きちんと 報告し 調査を されたものです。

20060607-2-8.jpg

あまりの広さに 圧倒されそうです。 秦(しん)の始皇帝 ぬ・ぬ・・ただものでは・・ない。

20060607-2-4.jpg

今 立っている 兵馬俑は 修復が済んだ 部分が 並べられています。 まだまだ これから 最低修復に100年は かかるといわれています。

20060607-2-2.jpg

写真を撮るのに 一番 いい場所だけ 撮影禁止ですが 後は フリー です。 この辺の おおらかさも中国的で いいです。

20060607-2-7.jpg

一番いいところからの写真は 有料で 寄付金つき料金 一枚 3000円也です。

20060607-2-5.jpg

もっと乗せたいところですが 百聞は 一見に如かず です。 行って見てください。

投稿者 shin : 16:30 | コメント (1) | トラックバック

中国研修 パート2 記念植樹

2日目 寧夏の 砂漠地帯に 記念植樹を 行いました。 植樹を初めて10年。現場にはこれまでの歩みが 写真展示されるなど ムードも 大変盛り上がっていました。

20060607-4.jpg

地元の子供たちと 記念撮影。

20060607-5.jpg

式典後 みんなで 現場に。 大きくなった 樹木に 感動です。

20060607-3.jpg
にぎやかに 思い思いのところで 記念植樹。 苗は 地元で 育てられています。

20060607-2.jpg

こんな小さな 木が 10年も経つと 大木に成長します。

20060607-8.jpg

坪田愛華(あいか)さんの ご両親も ご一緒に 記念植樹。 愛華さん の 漫画 が 中国語版に翻訳され 今回の記念訪問で 中国銀川市に 贈呈されました。 

20060607-1.jpg

昼食は カレーライス・・ボンカレーですが・・。 

20060607-6.jpg

昨年は 小さな子供たちが集まってくる中で 自分たちだけ 豪華な(?)弁当を食べるのは 心苦しいものがありましたが 今年は みんなで 食べようと カレーライスが 用意されました。

20060607-7.jpg

われわれ 西安 訪問組は 一足早く 失礼して 空路 西安に・・・。

「碑林博物館」 に いきました。 たくさんの 経典を正確に次代に引き継ぐため 石に刻まれたそうですが 中国 4千年の 歴史のすごさを 感ずる 博物館でした。

20060607-10.jpg

今回の 訪問で いろいろな方にお会いしました。 自己紹介も兼ねながら 西安の 夜を 楽しみました

20060607-9.jpg

次回は いよいよ 兵馬俑 訪問です。

投稿者 shin : 10:00 | トラックバック

2006年06月06日

やっと 帰国 しました!from 中国

大変 長らく ご無沙汰になって しまいました。 本日 午後 やっと 帰国しました。4泊5日 の 中国でした。 少し 雨 も ありましたが 大体 よい天気に恵まれ すばらしい  中国 研修でした。本当に大変長らく 失礼しました。

初日から ブログに 何とか 打ち込もうとしましたが 上手く いかず 残念でした。 設定の問題のようでした。

6月2日 朝 9時半 出雲空港集合に 始まり 総勢 島根県民交流団 90名余。 佐々木団長、倉井実行委員長の挨拶など で結団式。 天津経由の 銀川 へ・・。

20060606-3.jpg

銀川では 寧夏大学日本語学科の学生と 音楽隊の大歓迎を 受け 到着。

20060606-4.jpg

早速 中国政府 要人を 含め 寧夏自治区要人 の 歓迎式典に 望みました。

20060606-6.jpg

今回は 交流を開始して10周年目に なり 何かにつけて 大掛かりです。
歓迎式典では 佐々木団長 挨拶 の後 中国側 代表挨拶 など 格調高く 行われました。

20060606-6-8.jpg

20060606-7.jpg

一通り 歓迎会がすむと すぐ 銀川の人民公会堂 で 歓迎の 舞踊団 披露がありました。

時間が 大変遅くなったにもかかわらず 地元のたくさんの 皆さん 静かに 待っていただいており、にぎやかに すばらしい 舞踊を 披露いただきました。 地元 の 皆さんも めったに見られない ショーだそうです。

20060606-12.jpg

「北国の春」 の 独唱 もありましたが 主に 中国舞踊。日本公演も こなした 舞踊団とか・・・。

20060606-9.jpg

最後に 代表団 は 舞台に 上がって お礼の挨拶と 長らく続きました。 さすが・・中国です。

20060606-10.jpg

中国 は 日本と ちょうど 一時間 の 時差 が ありますが  大変遅くまで 歓迎をいただきました。 とりあえず 本日は ここまで・・・。 また明日報告 します。

投稿者 shin : 21:09 | コメント (2) | トラックバック

2006年06月05日

ha-I Gginsen kara houkoku desu !!

taihen siturei simasita. honjitu wa ginsen kara houkokusimasu. sakujitu wa seian kara tyousen simasita ga sippai simasita.

heibayou subarasikattadesu. kaettara houkokus9masu bai bai !!

投稿者 shin : 22:24 | トラックバック

2006年06月01日

さあ!6月のスタートです

この間まで雪 雪 雪 と言っていましたが 過ぎてしまえば アッと言う間に いよいよ6月です。

今日は 何やかやと 用事があって あちこち ばたばた でした。特に 公式行事もなく すももちゃんも同行しましたが 車から 連れて出れば 歩きたいし 歩けば 目が離せないし・・・。 用事の間車の中はかわいそうな気がするし・・・。 連れて出た方が 喜ぶか・家にいたが楽か・。 言わないので わかりません・・・・。

雪で おおめげ した オープンエアーミュージアムの 未来科学館と 食の幸「ふるさと屋」 が 復旧して 本日 オープンしました。 またこれまでと変わらず ご利用下さい。ふるさと屋は 要予約・・。

20060601-4.jpg

「菅谷高殿」 も 今日は 戸を 全部あけ 風通しをしておられました。 クールビズ で 皆さんをお待ちしています。 

20060601-1.jpg

いつも どこでも 「巨匠 岡本太郎」氏の話ばっかししていますが・・・。この菅谷高殿を 訪れた 岡本太郎氏・・高殿に来るまで あの難しい顔を していた 太郎氏・・・ご案内した人も困っていたそうですがこの 菅谷高殿を見た瞬間 なんと・・ あの 表情が ほころび 大変喜ばれたそうです。 岡本太郎氏の 感性にビビ~ッときた 菅谷高殿・・。 皆さんも是非 感性を 試してみてください。

菅谷高殿の緑 今 掛け値なし ほんと きれいです。 今度の週末あたり どうでしょうか・・・。

20060601-2.jpg

田部家 土蔵群 も 非常に いい 雰囲気です。

20060601-3.jpg

小生 明日から 中国 寧夏回族自治区 植樹活動 に 参加してきます。今年は 10周年の 記念訪問です。

昨年 寧夏大学の学生さんが 二人 我が家に ホームステイしました。一年ぶりに 会えます。楽しみです。
今回も パソコン事情が どうか分かりませんが できれば 中国から ブログ 書き込みたいと思います。残念ですが 写真は 載せることができないと思いますので 後ほど・・・あらためて・・。
ローマ字で 打ち込む事になると思いますが 文字化けや ウイルスでは ありませんので・・・。

それでは ちょっと 4~5日 行ってきま~~す。ヨロシク~。

投稿者 shin : 21:05 | コメント (4) | トラックバック