« 2006年02月 | メイン | 2006年04月 »

2006年03月31日

弥生3月も今日で おわり・・

何度と もう春! を 裏切られてきた 弥生も 本日で終わり。 今日は また本来の 春らしい天気が戻って来ました。 この調子 で 桜見物といきたいものです。

朝から 母と共に 松江市に・・。天気も良く 快適に高速道路を 突っ走りました。 もちろん・・ ねずみ取りに 用心しながら・・でした。 高速は やっぱり いい!!。

市役所では 退任式が行われた・・と テレビが報じていました。 昨日も 吉田総合センターでは 挨拶をされる 光景がありました。

20060331-2.jpg

午後から 我が家にも 挨拶に来て戴き 恐縮でした。 それぞれの皆様の 第2ステージ ご活躍を お祈りします。

午後 公民館へ 長い間 お世話になった 松島支所長も 本日限り・・・。 公民館スタッフの皆さんと 記念写真を パチリ・・。 これからも 元気で 頑張って戴きたいと思います。

20060331-1.jpg

夜 セ・リーグも 開幕。 昨年は 巨人が ぼろ負け続きで 野球にも 興味が無くなり 殆ど見ませんでした。 今晩 久しぶりに見ると なんと 巨人 大勝ちしているではありませんか・・・。 上原のインタビューまで見てしまいました。
 
20060331-3.jpg

松井 清原もいない・・4番は イ・なんとか・・選手も 大分変わってしまいましたが 今年は 見る気になりますやら・・。

「ハルとナツ」 再放送を見て また 泣いてしまいました。

明日こそ 「眞報」仕上げなくては・・・と 思っています。

投稿者 shin : 21:50 | トラックバック

2006年03月30日

♪遠き別れに♪ 耐えかねて・・♪ この高殿~に・・♪ 

今朝も ちらちら ちらちら と 雪が降っていました。 吉田のオープンエアーミュージアムの 周りも ご覧の通りでした。 彼岸から 七 たび・・・と言うそうですが もう7回は 過ぎたのでは ・・・。

20060330-1.jpg

鉄の歴史村ライオンズクラブ例会・・お陰様で 次期 役員改選を する時期になりました。次期体制もスムーズに 決まり 安心しました。 今しばらく 頑張っていこうと思います。

20060330-2.jpg

夕方から 田井小学校の 先生の 送別会に 出席させて戴きました。 もう 何年も 何年も 前から 毎年 地域の皆様の お世話役で 続いています。

20060330-6.jpg

今年は 大変お世話になった 竹田校長先生 と たえ子先生と お別れすることになりました。

校長先生には 特に 地域学習、 深野川を中心にした ホタル学習や たたら製鉄 と 炭焼き、 神楽・・小学校のオリジナルの唄を CD化する等など 幅広く 子ども達の 活動を 展開して戴きました。

20060330-4.jpg

たえちゃん先生も 田井小学校の アイドル先生として 頑張って戴きました。

みんなで 大いに歌って 飲んで にぎやかに お送りしました。 新転地でのご活躍を祈ります。

20060330-7.jpg


明日は 所用で 松江に 行こうと思っていますが 天気 気になるところです。

投稿者 shin : 22:13 | コメント (2) | トラックバック

2006年03月29日

編集委員会と 土地開発公社 and 地域委員会

朝 起きて ふぇー!!。 冷たい雪風が吹いていましたが 朝 再び 白~。 スノータイヤ変えようと思っていましたが まだまだ 安心できないようです。 

松江のように開花後に雪に見舞われたのは5年ぶりだそうです。 我が家の周りは チェリーブロッサム 楽しみも 先送りです。

20060329-2.jpg

朝から 議会編集委員会へ・・。一般質問30名 ほか 委員会報告など分散して チェックです。

小生 第3セクター特別委員会報告を 請け合いましたが 皆さんに 分かりやすく お伝えすることの難しさを 改めて実感しました。 途中 時間切れのため 残りを お願いして 早めに失礼して 土地開発公社の会に・・・。  ごめんなさい。

土地開発公社理事会。 18年度 事業計画が 説明されました。県内各地で 開発公社が 話題になっている中で 健全経営をしている 雲南市土地開発公社ですが 課題は 常に抱えています。 一層気を引き締めて 努力を・・・と 思います。
 
20060329-5.jpg

吉田町の 分譲地も 格安優良区画が 残っています。 是非 ご覧頂きたいと思います。
今年度 最後の 理事会。 退任される理事さんもあります。 今後のご活躍を祈ります。

20060329-4.jpg

送別会は 失礼して 夜は 吉田町 地域委員会主催の 地域計画(案)の 説明会に 参加しました。

20060329-1.jpg

寒い中 各地域から 参集しておられました。 「合併しても 良いことがない・・」 厳しい意見ですが 「みんなで力を合わせることが大事・・」 同感です。 地域の元気を みんなで 作っていきたいものです。 

明日は 学校の先生方の 送別会です。 別れの季節・・いよいよ・・いよいよ・・ です。 

投稿者 shin : 22:28 | トラックバック

2006年03月28日

♪冷たい~雨が♪ ふる~う朝に~♪江利子は~

朝から 本当に冷たい雨が 降っています。 昨日 あれだけ 春本番! と ほめていたのに 一転 逆戻りみたいです。

20060328-1.jpg

午前中 チョット 用事で バタバタ・・。 午後から 上神社の 春の大祭 が行われました。

20060328-4.jpg

今年から 総代を 請け合い お祭りデビュー でした。 笛と 太鼓で 降神 の行事から始まり 厳粛に 神事 が 執り行われました。

20060328-2.jpg

ぼつぼつと お米を 持って お参りされていました。

20060328-3.jpg

子どもの頃 この神社で 社務所の 戸 を 取り外し バックネット代わりにして 三角野球を をして 遊んだものです。 ボールは 布を 巻き付けた 手製ボール。 本格的な きれいなボールを作ってくる先輩もあり 我々 チビは 下に落ちた ボール探しを させられたものでした。

折れた 手製バットが 飛んで来て 額に あたり 診療所に・・。 今でも キッポが 残っています。半世紀近い昔を 思い出してしまいました。

明日は 議会広報 編集委員会です。 午後は 雲南市土地開発公社の理事会もあり 忙しい1日になりそうです。

松江は 桜開花とか・・・。 我が家の 周りは いっぺんに縮んだのではないでしょうか・・。
 

投稿者 shin : 20:36 | トラックバック

2006年03月27日

春本番!雲南市人事異動内示と 病院議会などなど・・

春本番を 実感する おんぼらとした いい天気でした。 田圃でも いよいよ準備が始まりました。

20060327-7.jpg

我が家の前の 梅の木にも 花が咲き始めました。 上の畑の シイタケも ようやく 食べれるようになってきました。

20060327-1.jpg

老木になり 新品が必要になってきました。

20060327-2.jpg

本日は 雲南市で 人事異動が 内示されたようです。 弥生3月 は 別れ やがて 4月は 新しい出会いと いよいよ 春 本番です。 新しい 発想で どんどん やって欲しいものです。 期待していますよ・・。

本日 午前中  雲南総合病院議会が開催されました。 18年度予算が 提案され 可決しました。

依然 として 厳しい 医師不足の実態が 管理者、 病院長から 話されました。

新築された 松江市民病院 4月に オープンする予定の 徳洲会病院 の 影響など 雲南病院を取り巻く状況には 厳しいものがありますが 雲南地域の 中核病院として 力を合わせて 頑張って欲しいと思います。

夜 吉田町 土地改良区の 総代会が 開かれました。 合併から3年を 目処に 合併することになっていますが 今 調整中で 今年度は それぞれで 総代会です。 
 
20060327-4.jpg

昨年から 総代さんの 数も 30人と 縮小しました。 17年度事業も ほぼ終了し 18年度からは 換地作業に入ります。 皆様に 御苦労戴いて 農地も ほぼ 整備されてきました。 農業情勢も 様変わり 厳しいものがありますが 集落営農など 地域全体で 田舎の良さ 豊かな自然環境を 守っていかなければと思います。

明日は 久しぶりに 特に 予定は 入っていません。 「眞報14号」・・・早く・・と 思っていますが・・・。

投稿者 shin : 21:27 | トラックバック

2006年03月26日

j神社の会と 自治会総会 and 送別会

今朝から 充実した1日でした。
朝一番 掛合町へ。 島根県神社総代会出雲部会総会。 今年からお引き受けし 早速出席させて戴きました。 

靖国神社を巡る 様々な課題 オリンピックの 日の丸、世界野球の 金メダル 竹島など領土を巡る問題 等など 国家 日の丸 について 色々考えさせて戴いた 総会でした。 

20060326-2.jpg

講演では 八雲立つ風土記の丘の 資料館館長 本間恵美子先生から 「文化財のよもやま話」 を 伺いました。相田みつお の 詩を 引用。 「尊きは 遺産ではなく そのため流された 先人の 汗である」・・ 勉強させて戴きました。

午後からは 地元 上山自治会の 総会。 少し 時間をいただいて 議会報告をさせて戴きました。

指定管理者制度について・・・ これから 自治会集会所も 譲渡されること 街灯の問題 合併浄化槽など補助金の 統一について 等など・・ 。 今後 厳しくなる自治会の 運営方法について 話し合いが行われました。  今年は 自治会役員の 改選期  新役員が 選出されました。ご活躍を期待しています。

20060326-4.jpg

旧役員の皆様 御苦労さまでした。

20060326-6.jpg

夜は 小生のために (財)鉄の歴史村で 送別会をして戴きました。 経歴を聞けば・・13年近く 財団に関わらせて戴きました。 「鉄の歴史村は雲南市の宝」 絶対自信を持って 大いに 飛躍して戴きたい と 最後の お願いをしました。 お世話になりました。

20060326-1.jpg

明日は 雲南病院議会が 開催されます。年度末 何かと 多忙です。

投稿者 shin : 21:27 | コメント (3) | トラックバック

2006年03月25日

(財)鉄の歴史村 理事会

とっても いい天気でした。 吉田川の 流れは 限りなく 澄み切っていました。 両側の桜は まだまだ 固い つぼみですが 間違いなく やがて・・です。 

20060325-2.jpg

本日 午前中 (財)鉄の歴史村の 理事会。 今回で財団理事を 退任させて戴くことになりました。
平成6年から 関わってきましたが 思い出も 沢山あります。 故村松貞次郎先生 故田部長右エ門社長 はじめ たくさんの皆様に お世話になってきました。 感謝 感謝です。本当に ありがとうございました。一方で たくさんの 御迷惑もおかけしました。 お許しを・・・。

20060325-1.jpg

今後 雲南市 の 歴史文化 の拠点として 市長を 先頭にして 大いに羽ばたいて欲しいと思います。 
20060326-3.jpg

退任しましたが これからも 頑張って 鉄の歴史村 の動きを 伝えていきたいと思いますので 宜しくお願いします。

明日は 上神社 の 会 と 上山自治会の 総会 が予定されています。   

投稿者 shin : 23:07 | トラックバック

2006年03月24日

多忙な1日でした。

本日 議会最終日でしたが、 ホント 多忙な1日でした。

朝 7時30分 出発 出雲へ。18年度 山口 島根 両県の ライオンズクラブの トップに 出雲ライオンズクラブの 川本会長(写真中央)が 就任されることになっています。 本日 その 事務所開きが 出雲市であり 出席させて戴きました。 心から ご活躍をお祈りします。

20060324-1.jpg

一旦 自宅に帰り 午後から 議会最終日・・ 市役所に。 全ての議案が 可決成立。 一部 反対討論もありましたが 全て貴重な 意見と思います。 厳しいとはいえ 280億円もの 予算です。 必死で取り組んで戴きたいと思います。
 
20060324-2.jpg

夕方 この度の 議会を以て 退職される 幹部の皆さんの 送別を兼ねて 打ち上げが行われました。
旧町村に奉職 以来30年から 40年・・・ 長い間 御苦労戴いた 雲南市初代幹部の皆さんです。

20060324-3.jpg

今後 の ご活躍と 健康を 祈ります。  

今日は 少しも えっとも  飲み過ぎ・・・・・・。 酔い覚ましに木次の 桜土手を 歩いて 見ましたが ぼんぼり が 明るく 点っていました。
 
20060324-5.jpg

蕾も 大分 ふくらんでいます。 開花も 近日中です。 雲南市の HP に 桜の開花情報が載っています。 日本一の 桜です チェック して下さい。 花の命は 短く・・です。 お見逃し無く・・・。

明日は (財) 鉄の歴史村理事会。 小生にとって 最後の 理事会です。 シャンとして やりたい・・・・・と思っています・・・が。 

投稿者 shin : 22:45 | トラックバック

2006年03月23日

霧の モンマルトルの丘・・

ややこしい天気でした。朝の上山の モンマルトルの丘は 霧に包まれていました。 今日は天気・・を 実感しましたが 何がなにが・・木次に出ると 時折 雨が降っていました。

20060323-1.jpg

本日は 議会 予算 特別委員会 と 全員協議会 が 開催されました。 委員長 と 副委員長 ひな壇に・・・。 緊張の 開会前・・ひな壇からの 眺めはいかがでしたやら・・・・・。御苦労さまでした。

20060323-2.jpg

予算については 予め 各委員会に付託され 審議が終了しています。委員長報告がそれぞれ行われ 全議案 承認 可決されました。 「国民保護条例」 や 「職員駐車場 料金徴収予算」に ついて 委員長に質問がありました。 駐車料金については 三刀屋や 加茂町で 取られていたようですが 吉田町のように 広く・・空いていたり・・おまけに車庫証明がいらないところでも 取られることになるそうで・・・お気の毒です。

雲南市行財政改革大綱案 が 示されました。 10名の 行財政推進会議の皆さん の 答申 を 受けて まとめ上げられたものです。 推進会議委員の メンバーには 吉田町から お二人 の 名前が・・。 活発な意見が 交わされた とのことでしたが 御苦労さまでした。

「市民と行政との協働」「市民本位・・」等など 「5つの基本」から なっていますが 皆さんの 努力と 期待を裏切らないように 頑張って欲しいと思います。

明日午後 は いよいよ 最終日です。 3月議会は 年度の終わりの議会。 この議会限り 退職される幹部もあり いろいろ 感慨深い ものが 有ろうかと思います。 退職される皆さんには 本当に御苦労さまでした。 明日は スムーズに 有終の美を飾って戴き 打ち上げ と 行きたいものです。

そうそう 明日は 早朝から ライオンズクラブ の ガバナーの 事務所開きが 出雲であります。
遅れないように 行かなければ・・・。

投稿者 shin : 22:06 | トラックバック

2006年03月22日

総務委員会

本日総務委員会が開催されました。 朝から 午後6時過ぎまで 慎重 審議が行われました。

午前中 約一時間 市長出席で 総括的に 質問が行われました。 補助金の 平準化について 地域の実情を 考慮しながら 今後 審議会などで 協議を進めるとの 前向き発言がありました。

付託された案件は 40件。 これまで 説明は行われており 質疑が中心でした。

特に 「雲南市 国民保護条例」 について 意見が ありました が 国 で 決定された 法案に基づく条例だけに 詳細な 内容も これからです。 反対討論 もありましたが 賛成多数で 可決しました。

これまでの町村レベルでは  あまり 議論になる議題 では ありませんが 「雲南市」 と 大きくなると こうした議案についても 勉強が必要です。 

明日は 全員協議会 と 予算特別委員会です。 「雲南市行財政改革推進会議」 からの 答申書などについて 説明が行われる予定です。   

本日は 写真も 撮る場面もなく 失礼します。

投稿者 shin : 22:43 | トラックバック

2006年03月21日

ツーリズム大学最終日 and 子ども神楽 発表会

午前中 鉄の歴史村 ツーリズムプレ大学の最終講座が開かれました。
講師は 東大の西村幸夫教授。 石見銀山の 世界遺産登録に 深く関わっておられ 大森銀山の 遺産登録の 意義や 特徴などについて講義されました。
 
20060321-8.jpg

シンボリックな 一つの遺産に限らず 広域的な 関係 も 含めて 世界遺産登録される 石見銀山を例に 広域的な 連携が 必要があることを 強調されました。 たたらも 同様です。 関係地域一緒になって どんどん 世界に アピールしていきたいものです。先ずは市民の皆様に・・。

午後は 深野子ども神楽教室の 発表会が 公民館で 盛大に開催されました。

小・中学生 の 「清め」 「五行」 で スタートしました。

20060321-5.jpg

神楽大好き な 子ども達ばかりで なんでも吸収し アットいう間に上手くなります。 子ども達の努力は もちろん 教える 小田先生 はじめ スタッフの皆さんに 本当に 敬意です。

次に登場は 田井保育所チーム。 年長さんが いなくなり 途絶えるか・・・と 思われた時期もありましたが 子ども達の 熱意で 途中から 再開し 今日の発表になったようですが なんとも かわいい!!。
 
20060321-7.jpg

拍手 喝采でした。
20060321-4.jpg

ごくろうさま。 全員集合。

20060321-3.jpg


最後は 小学生の 「やまた の おろち」。 セリフ も 大人 顔負け で 感動ものです。
 
20060321-6.jpg

何かと 子ども達も 忙しい この頃ですが 「楽しい!! おもしろい!!」 と言う 子ども達 だけあって 形も バッチシ きまっています。 これからも 皆さんに 感動を 与え続けて欲しいと思います。

20060321-1.jpg

明日は 議会 総務委員会 です。 しばらく 休会が続きました。 これから 復習です・・・・。

投稿者 shin : 21:18 | トラックバック

2006年03月20日

鉄の歴史村ツーリズム大学 2日目

昨日の 匠フェアーと 阿国踊りの披露と 昨晩の交流会に引き続いて 上記 講義が行われました。

トップバッターは 長野県飯山市で リゾートホテル を経営 されている 木原喜美子さん。

20060320-1.jpg

中途半端は愚痴 が出るが 真剣に取り組めば 知恵 がでる。 修学旅行の受け入れなど  グリーンツーリズムの先駆けとして 実践している方だけに 説得力のある お話しでした。

続いて 福岡県 上陽町の 小井手 課長。 数年前に 吉田町に学んだことなどを 披露。行政の立場で 地域経済の活性化 地域の 雇用の創出 に 取り組んでいることを 話されました。

最後は 真打ち 愛媛県 内子町 の 町並保存 仕掛け人・・岡田文淑さん。

20060320-2.jpg

吉田町で 「村づくり委員会」を作り 活性化に取り組んでいた 時代 内子町に 視察に行かせて戴きました。

70%近い 反対がある中 地域の町並み保存 に 奔走された まさに伝説の人です。

現在も 全国を股にかけて ご活躍です。 「合併は 周辺地域のことなど かまってくれない」 補助金無しで 取り組むべき・・・ 実践して いる 内子町 石畳 地区の 取り組みを 熱っぽく語られました。

「400人の地域に出来て 2000人の 吉田で 出来ないの・・・」。 きつーい 提言を沢山いただきました。 改めて 「村づくり委員会」 原点に 帰る必要が ありそうです・・・・。 

吉田町 玄関口の 川 の整備 が必要・・・とも。

20060320-3.jpg

明日は 春分の日。 ツーリズム大学 最終日 です。 是非 ご聴講を・・・。 田井公民館では 子ども神楽の 発表会です。 また バタ バタ しそうです。 

投稿者 shin : 22:19 | コメント (2) | トラックバック

2006年03月19日

出雲阿国 in 菅谷高殿

本日 鉄の歴史村 匠 フェア が 開催されました。 午前中 菅谷高殿で 「出雲 阿国」踊りが 金屋子神 に 奉納されました。 有吉佐和子 の 「出雲阿国」を 彷彿させる 素晴らしい 舞でした。

20060319-2.jpg

菅谷高殿で 神事が行われた後 先ずは 「たたら太鼓」 が 奉納されました。 数年ぶりに みんな集まって 太鼓を叩いた・・と言っていましたが 何が何が 昔取った杵柄 で 見事なものでした。

20060319-4.jpg

その後 西川沢妙先生 扮する 「出雲阿国」。 朝から だんべ (冷たい雪混じりの雨)が 降り 心配していましたが ちょうど止み間 の踊りで ロケーションに 素晴らしくとけ込み 感動的な踊りでした。

20060319-6.jpg

ご神木 桂の木 と 菅谷高殿 を 背景にした 清楚・・静かな 踊りは テレビや 映画では 感じられない 小説の 世界を イメージするに 十分でした。

20060319-9.jpg

午後からは 場所を 田部家 土蔵郡の 前に移し たたら太鼓と 「阿国」 が 舞われました。

20060319-7.jpg

白い 土蔵郡を 背景にした 「阿国」も また 格別 いい雰囲気でした。

20060319-8.jpg

小雪が 舞い散る 中でしたが 出雲阿国も いまの頃 吉田の どこかで 静かに 息を引き取っていったのでしょうか・・・・。 また新たな ドラマが 展開されそうです・・。 

明日も 「ツーリズム と 地域づくり」 について 講義 が 行われます。 時間のとれる方 是非 ご聴講下さい。

投稿者 shin : 22:29 | コメント (4) | トラックバック

2006年03月18日

田井小学校 卒業式

昨日に続き 吉田町内 3つ の小学校の 最後を 飾る 卒業式です。

「卒業生の 入場です・・」 一斉に 入り口の方に目が向きました。ところが 卒業生は ステージの上に 整列。 緞帳が 上がると 一人一人 誇らしげに 胸を張っての 入場 でした。

20060318-1.jpg

12名の 卒業生 が 羽織袴の 竹田校長先生から 卒業証書を 受け取りました。
20060318-2.jpg

 卒業生は ぐるっと回って サイネリアの花を 持って お母さんのところに・・・「ありがとう・・・おめでとう・・」。 花を受け取った お母さん 感激の 涙・涙 でした。

20060318-3.jpg

一人一人一歩前に・・ 在校生から 思い出や 感謝の 言葉 が 語りかけられました。

20060318-4.jpg

なんと言っても凄いところは 大きな声での 合唱。 涙に むせびながらも 体育館一杯に 広がる 素晴らしい歌声でした。 このクラスは 体育祭の「ソーラン節」 や 学習発表会などで まさに 一生懸命・ 精一杯の 発表で 皆さんに 新鮮な 驚きと 感動を与え続けてきた クラスです。
 
20060318-6.jpg

卒業式も 爽やか 感動の 卒業式でした。

20060318-5.jpg

玄関口で 在校生や 地域の皆さんに たくさんの 拍手で 送られていました。

20060318-9.jpg

「クラブ活動・・なにする・・?」 「野球!!!」「よーし!がんばれ!!」

20060318-8.jpg

こちらは お姉さんみたいだった・・卒業生と はいーポーズ。

20060318-7.jpg
皆さん おめでとうございました。

明日は 吉田地内 「匠フェアー」が 繰り広げられます。 「出雲阿国 」踊りもあります。 午後1時。
吉田町 「田部家」の 前に集合です。   宜しく よろしく・・。

投稿者 shin : 21:01 | トラックバック

2006年03月17日

パート2  祝! 吉田小 民谷分校 卒業式

午前中 吉田小学校卒業式 が 行われました。 卒業生 9名 それぞれ校長先生から 卒業証書を 戴きました。
 
20060317-3.jpg

卒業生と 在校生 それぞれ 楽しかった 小学校生活を 振り返り 卒業生に感謝の言葉を贈り 卒業生は みんなと 楽しく過ごした 6年間を 振り返り 後輩達に 後を 託して 卒業していきました。

在校生 感謝の言葉 
20060317-2.jpg

将来は 優しい 保育士さんに・・、 野球頑張りたい・・、 信頼される看護士さんに など 決意を発表

20060317-1.jpg

午後からは 民谷分校の卒業式。 全校生徒 13名 の内 卒業生 3名。 こちらも 在校生10名の 盛大な拍手で 迎えられ 一人一人 卒業証書を 戴きました。

20060317-4.jpg

みんな 涙 涙 ・・。 小さな学校で 一緒に 歩いて 通った 仲間の 卒業を お祝いしていました。

20060317-7.jpg

合併までは 民谷分校は 卒業すると 中学校の寮生活 に なるため ホントに 親離れする 子離れしなければならない 卒業式でしたが 合併後は 自宅から 通学するため 思いが 少し違ってきたような気がします。 

校庭の片隅には 雪の固まりが残っていますが 温かい 日差しと たくさんの 温かい 拍手に送られて 民谷分校を 後にしていました。

20060317-6.jpg

吉田町内 3つの 小学校 一緒になって 全24名が 吉田中学校に 入学することになります。みんな仲良く 元気で 中学校生活を送って欲しいと思います。 がんばれー!!。

明日は 田井小学校 の 卒業式です。 明日はどんな 感動がありますやら・・・。

投稿者 shin : 22:53 | トラックバック

完璧に 午前様でした。 3セク 反省会

4日間に わたった 一般質問 が 終わりました。 待ちに待った 6議員 が 登壇しました。
地元から 応援団が駆けつける 議員さんも有り 質問戦の 最終日を飾りました。 皆さん本当に御苦労さまでした。

20060316-2.jpg

議会終了後  第3セクター特別委員会の 中間打ち上げが あり 4日間の質問戦を振り返って それぞれの思いを語り 大変勉強 させて戴きました。万歳の前に 3セク特別委員会の 皆さんと 記念撮影。

20060316-1.jpg

久々に 羽目を外して 戴いてしまい 帰宅して時間を見たら 完璧 午前様でした。 ブログ 明日になってしまいました。

明日は 吉田小学校の 卒業式です。 市内各町で 小学校の 卒業式があるようです。 

投稿者 shin : 00:41 | トラックバック

2006年03月15日

一般質問3日目

昨日と うって変わって 快晴でした。所々 テカテカ に凍っており 用心用心の 出発でした。

一般質問 3日目と なると やる方は 満を持しての登壇で ギラギラですが 執行部 本当に 大変と思います。  本当に 御苦労様です。
 
20060315-2.jpg

今日は 9人と 大量に 登壇。 質問が これまでの 質問と たびたび 重なるため いろいろ工夫しての 論戦です。 

午後 昼食後は 睡魔 と戦うのも 大変。 壇上のテレビカメラが くせ者で つい ウトウト・・でも していると すぐ 議会事務局 に 電話が 掛かってくるとか・・・。

質問戦 論戦に 臨む議員はもちろん大変ですが 聞く方も それなりに 大変です。 双方 御苦労様です。

10分間の休憩 議員控え室 では コーヒーや お茶を飲みながら しばし 歓談です。

20060315-1.jpg

明日はいよいよ 最終日。 残り 6人です。 もう一踏ん張り 頑張っていきましょう。

投稿者 shin : 21:33 | トラックバック

2006年03月14日

議長!! 番外!(失笑) 一般質問終わりました

本日 午後 一般質問の 出番が 終わりました。 
出番がやってきて 議長から 「8番 堀江君!」 と 呼ばれ 気合いが入っていたのか ホントは 「議長 8番!」 と言うところ  つい 「議長! 番外!」。 皆さんの 失笑 を 買ってしまいました。


周辺地域の 「さびれ対策」 について お伺いしました。 時間は 十分あると思っていましたが ついつい しゃべりすぎてしまって 後半は 時間が無くなって 時計をにらみながら 早はや に なってしまいました。 一問一答 方式の 時間配分 の 難しさが 分かりました。 いずれにしても 準備不足でした。 反省・・やっぱり苦手です。

20060314-2.jpg

今日 時間延長して 8人終了。これまで 15人 半分が 終わりました。 明日 明後日 と 続きます。これからの皆さん 原稿の修正など 大変です。 お陰様で 小生 今夜から ゆっくりさせて戴きます。

今朝の 我が家の 車庫の前からの 眺めです。 「雪の景色は もう いいよ!」 と言う意見も戴きましたが 写真がありませんので・・。 雪の写真 もう これっきり・これっきり に して欲しいものです。 ほんと。

20060314-1.jpg

投稿者 shin : 21:45 | コメント (3) | トラックバック

2006年03月13日

ウヘエー 春の 淡雪!and 一般質問 開始

昨日から 冷たい風が吹いていましたが 今朝 窓を開けてびっくり 春の淡雪にしては しっかり積もっていました。 今日のは里雪・・・。 木次の市役所周辺も 同じくらい 積もっていました。

20060313-1.jpg

これで ホントに 終わりにして欲しいものです。

いよいよ 今日から 一般質問。 今回から 一般質問が 一括 方式 と 一問一答 方式から どちらか 選択することになりました。 今回は 一問一答 方式が 先に やることになり 21名が 執行部と対面式で論戦です。 いずれも 質問時間は 30分以内。 正面の 時計を にらみながら 質問を行います。

20060313-2.jpg

後半9名の方が これまで通り 一括方式です。本日7人が 登壇。 残り 3日間 論戦が続きます。

小生は 明日 4人目に 登壇することになっています。 周辺地域の 寂れ 対策について お伺い したいと思います。 まだ 原稿 まとまりません。 いつものこととは言え 苦手です。

いま 外は 雪・・・。 なんとか 纏めたいと 思いますが・・・。

投稿者 shin : 21:58 | トラックバック

2006年03月12日

春を 待つ 菅谷高殿 と 高速道工事委員会

天気予報 は 雪マーク です。 本日は 雪こそ 降りませんでしたが 冷たい風が吹く 1日でした。

久しぶりに 菅谷高殿に 行って見ました。 あれだけあった 雪も 雪ずりの 固まったもの以外 殆ど解け 長かった 冬 の 終わりを告げようとしています。

20060312-1.jpg

桂の木 4月 の はじめが 芽吹きの 季節です。昨年は 7~9日 頃だったそうです。 見頃は 数日間です。 情報 また 載せますね・・・。


伝承館に行くと 「予約が 入ってきていますよ~」 と 嬉しそうな 朝日さん。 ぼちぼち 団体さんの 予約が 予定表に入っています。 昨年の 経験を踏まえ 、説明用の パネルを作ったり 資料を揃えたり 準備 万端です。

20060312-3.jpg


高速道 工事委員会 発足。 待ちに待った 高速道 尾道・松江線 の 本線工事 ほか 工事用道路 が 発注されました。

木次・三刀屋・吉田 それぞれの地区に 委員会が設置されることになり 本日 吉田地区で 発足し 今後 工事促進に 御協力戴くことになりました。

20060312-4.jpg

来年度 以降 道路特定財源 の 行方 が 気になるところですが 首を長くして待っている 夢の 高速道 !。 開通目標を 定めて 推進して戴きたいと思います。

工事関係者の 買い物 宿泊など 地元に 少しでも 貢献して戴く ように お願いしておきました。


明日から 議会再開 一般質問です。 小生 11番目ですので 明日ではない・・ような気がしますが・・。 準備だけは しておかないと やばい・・・。 それでは・・・・。
   

投稿者 shin : 21:02 | コメント (3) | トラックバック

2006年03月11日

♪仰げば 尊し♪ 我が師 の 恩・・♪

吉田中学校の 卒業式でした。 卒業生 24名。 校長先生から 一人ひとり 卒業証書を 受け取っていました。

20060311-2.jpg

授与の最中 美しいメロディ が ・・・・と 見ると フルート と ピアノ の 生演奏。
 
20060311-3.jpg

♪ 春の うら~らの 隅田川♪、 ♪ そうさ ぼくたちも ♪世界に一つ だけの花 ♪ と次々と続き 最後は ♪仰げば ♪ 尊し~♪ の メロディ・・。 やっぱり これを 聞くと 卒業式 の 実感がわきます。 ふるいですね~。

在校生の送辞。 谷口会長 とっても いい 送る 言葉でした。

20060311-5.jpg

卒業生 答辞 。 みんな 回れ~右して お父さん お母さん の方を向いて・・・。 みんな いい顔 していました。 小生も 保育所の 育了式 の 頃から 見てきた子ども達です。 「大~きく なったな~」 ついつい 感激して みんなと 握手して 別れました。

20060311-4.jpg

教室に帰った 卒業生は ホッとして いつもの 元気の いい 吉田の・・・いや 雲南の 宝の 顔になっていました。 「は~い!! ピース!!」 おめでとう !!。これからも 頑張ってください。

20060311-1.jpg

今月 17日 高校入試の発表が 有るそうです。「宿題は無いぞ~ けがをしないように 遊べよ~」。 


明日 は 高速道路 の 会議があります。 一般質問 も 近づいて来ました ・・。 オヨ・ヨ・・・・・。
 

投稿者 shin : 21:49 | コメント (2) | トラックバック

2006年03月10日

ノーサイ 理事会 と 新型プリンター導入

本日 広域出雲ノーサイの 理事会があり出席しました。 本日の主なテーマは 平成18年度からの 水稲共済 の 掛け金率 と 掛け金が 提案されました。

水稲共済の 掛け金率は 3年ごとに見直されます。 平成15年の 不稔災害 16年度の 長雨災害と 2年連続の 大災害 が カウントされるため 被害率 が 各地区 大幅に上がっています。

被害に 遭う 率が 高い 地区と 殆ど 災害らしい 災害に遭ってない地区では 掛け金率が 違います。 共済金を 度々 受ける地区は 高い 掛け金 。 共済金を 殆ど受けない地区は 安く・・と 言う原則です。 15,16年 と 連続で災害を受けた地区は 今年度から 掛け金が 大幅に上がることになりました。 詳しくは また それぞれの地区で 説明があります。ご理解をお願いします。

出雲からの帰り 山陰道の現場に 立ち寄ってみました。 仏教山トンネルが ぽっかりと 空いて、広い斐伊川で 柱の 工事が進んでいます。 工事に 動きがあると 何となく いいものです。

20060310-5.jpg

小生も 学校を卒業すると すぐ 中国縦貫道 宝塚工事 の現場に従事し ピア と 呼ばれる 柱を 沢山作りました。 丁張りかけ、 墨だし、 鉄筋を 組んで・・と いろいろ 思い出があります。

たんびに 間違えて 「はつり(コンクリートを 削り 手直しすること ) の 堀江」 と 呼ばれたことも・・・」。 冷や汗ものですが アネハ みたいなことはありませんでした。念のため・・。

これまでの プリンターが ついに 動かなくなり 新品が 入りました。 今度のは レーザーです。
 
20060310-2.jpg

「こっちが 長い目で見たら 絶対 お得・・」 と言う アドバイスを戴きましたが 果たして・・・。 とりあえず 調子いいみたいです。

明日は 吉田中学校の 卒業式です。

投稿者 shin : 21:35 | コメント (3) | トラックバック

2006年03月09日

本日も 晴天なり

本日もいい天気でした。あちこち 歩かせて戴きました。 大雪の中で 除雪しながら 工事が進んでいた 大吉田・川尻 簡易水道 の 水源地。 配水池 施設が 姿を現していました。

20060309-3.jpg

平成7年の 吉田村水道普及率 38%・・。「水 どうして飲んでるの・・?」 「38%・・下水道 の 普及率じゃないの・・・?」 と 言われて 10年以上が経過しました。  いよいよ残った最後の 2地区に ここから 配水されます。 大変 おまちどうさまでしたが 今しばらく 今しばらく・・・。

こちらは 民谷 の Kさん宅 前。 ここの 裏山から わき出る水は 名水で 島根の 名水に選ばれたか どうかは 不明ですが 数年前には  銘水・「長寿の水」 として 売り出したことが あります。

20060309-5.jpg

コンコンと 涌き出る 名水・・ 。 もったいない ようですが 消雪 に使われています。

吉田中学校では ようやく 校庭の 雪も 解け 野球部の 諸君 待ちかねて 練習に励んでいました。

20060309-1.jpg

明日は 広域 ノーサイの 役員会が 開催されます。 来年度予算の 審議です。 まさかの時の「ノーサイ」 御協力を御願いします。

投稿者 shin : 22:21 | トラックバック

2006年03月08日

春 本番 !?。

気持ちのいい 1日でした。 ランダムに 歩きましたが 春 本番を 思わせる 風景が あちこちに・・。

こちらは シイタケの ほだ木作り。「ようやく 雪が とけて 頼まれた ぶんを・・・」 我が家のぶんも 少し お願いしておきました。

20060308-1.jpg

こちらは おばあさんが 「あんまり 天気が いいもんで・・・」 と 庭に 残った 雪 を かまって おられました。 この気持ち・・たいしたものです。90才超・・ 敬服です。

20060308-2.jpg

あちこちで お茶を よばれながら 歩きました。 「蕗の薹(ふきのとう)・・・出たけん 持って 帰え~だわ。」 「だんだん・・・」 早速 帰って てんぷらで 頂戴しました。

うちにも・・と思い 周りを 歩いてみたら 有りました ありました ちょんぼし・・。 蕗の薹。

20060308-6.jpg

こちらは 久しぶりの ゲートボールを 終えて みんなで お茶。 楽しそうでした。 ご馳走様でした。

20060308-9.jpg

途中の 道路 で グレーチング が 壊れており この前 修理をお願いしておきましたが 本日は 真新しいグレーチング が 掛かっていました。 早速の 対応 で べりー・グー ・・です。

20060308-5.jpg

昨日も 道路補修費の 予算が 話題に なっていましたが こまめな 点検と 対応をお願いします。
早期修復が 安全 安価 と 市民の 信頼 を 得る ことに つながります。・・これ ホント。 

明日 も お話しを 伺って歩こうともいます。 眞報 配布 もう少しです・・。

投稿者 shin : 22:12 | トラックバック

2006年03月07日

議会 2日目 議案質疑

3月議会 2日目。昨日の 執行部提案を受けて 本日は 質疑が 行われました。

質疑は 提案を受けたものについて のみ 質問することが出来ます。 一般質問は 幅広く なんでも 質すことが でき 質疑と 区別されています。

本日特に 質問が 有ったのが 大東町 に 計画された 「大東交流センター」 の 予算について。
大東町時代から 継続されていた まちづくり総合支援事業の中で 計画されていた事業のようですが これまで 一度も 話題に上ったことが有りませんでした。 事業費も 6、25億円 と 大きく、 休憩後図面を 配布して 急遽 説明が行われました。

議員各位も 地元関係予算が 厳しい中 思いも 様々・・・・。
今後 「まちづくり総合支援事業」 「地域再生事業」 など 大幅に事業縮小など 変更されているもの含めて 説明を受けること になりました。 

いずれにしても いつもながら いずこの世界も 「説明がない 聞いていない」 が 発端になります。
情報公開! おらおら と 話したらいいと思いますが・・・。

予算審査 特別委員会が 設置され それぞれの 所管委員会で 審査することになりました。

20060306-11.jpg

明日から 今週いっぱい 休会です。 一般質問 の 勉強です。

投稿者 shin : 22:49 | トラックバック

2006年03月06日

深野 温泉 スタンド

本日 議会初日。 3セク特別委員長の報告と 市長 施政方針演説 また 今回提案された 計50件について 提案説明が 有りました。 平成17年度 補正予算 プラス・マイナス トータルで 2千5百万円の減額。 平成17年度は 約 311億円の 予算となりました。 
平成18年度当初 予算は 前述の通り・・279億6千7百万円 也。です。 今後 各委員会に 付託され 審議されます。 小生は 総務委員会に所属しています。

本日は 一般質問 の 通告締め切りでした。 今回は 30名の皆さんが 質問に立ちます。 小生も一応 通告しておきました。11番目の クジ を 引きました ので 2日目ぐらいか・・・。 お楽しみに・・・マエハラ さん じゃないけど 期待 ハズレ・・・?。はっは・は。

帰り 久しぶりに 「つばき橋」 通って 帰りました。 つばき橋の 横に 有るのが 「深野温泉スタンド」。 試しに 少し出して見ましたが おぼろ湯が 勢いよく出てきます。

20060306-1.jpg

25℃。 ぎりぎり 温泉法で言う 温泉です。 ここから 「ケアポートよしだ」 の プール や 夏場は田井小学校の プールにも 送られています。 

ここは 無料の 温泉スタンド に なっており ポリバケツ に 持って帰る 人が沢山 あります。 みなさんも いかがですか・・。 家庭温泉  田舎の贅沢 です。

斐伊川も 昨日の雨で 雪どけ水が流れ 水量が 大幅に アップ していました。

20060306-2.jpg

明日も 議会 予算質疑 と 予算特別委員会 の 初会 です。  

投稿者 shin : 22:20 | トラックバック

2006年03月05日

♪は~る の ♪小川 は さらさら いくよ~。♪

朝から とっても 気持ちの いい朝でした。 梅木の 吉田川 は 透き通った 雪溶け水を たたえて 春 らしく流れています。

20060305-2.jpg

午前中 第29回 吉田地区 自治会対抗 卓球大会が 行われました。 各地区毎の 卓球大会もありますが、 今日の 大会は 勝ち抜いてきた いわば 選抜大会で ハイレベルです。

20060305-1.jpg

開会式で 「雪が解けたら 何になる・・。答えは 春になる・・」 春に向かって 皆さんの 活躍を お願いしておきました。

遅れている 「眞報」 配布に 梅木から 杉戸 方面に・・・。 雪どころ です。 まだまだ です。
大万木 が きれい でしたので パチリ。

20060306-4.jpg

いつも 元気な 奥さんに 「 大変でしたね・・・。 雪が解けたら・・・・?」 と聞くと すかさず 「忙しくなるわね~」   正解ー!。

大万木 の 麓の集落 です。 昨年の 今頃は 峯越 林道 に 除雪車が 入っていたと思いますが今年は まだまだ 入れそうにありません。 大万木の 春は 少し 先になりそうです。

20060305-3.jpg


明日から 3月 議会が始まります。 質問の 通告書だけ 今夜中に 準備 して おかなければ・・・と思います。 早寝 早起き です・・・・・。

投稿者 shin : 21:50 | トラックバック

2006年03月04日

ラジオ深夜便 の 効能

毎日 定時の 仕事でなくなると 時間が不規則になり 時間の 観念が 薄くなって 困ったものです。

自然自然に 身体がなまるというか・・・特に冬場は 運動不足に なります。 少し 春に向けて 体を動かすことと 早寝 早起き 規則的な生活を 心がけなければと 近頃 思います。

ラジオ深夜便 絶好の 睡眠薬です。 昔は 深夜放送を ラジオから 銅線のアンテナを 窓の外に 引っ張り出したり して 聞いたものですが 近頃は 感度も 大分 良くなり なによりも 一時間経つ 勝手に切れると いうのが いいです。
 
20060304-1.jpg

テーマソングを聞くと 今日もすんだな~と 何となく ホッとします。 これから なるべく早くブログ書いて寝ようと思います。 早く 帰ったときは・・・。

明日は 吉田町 自治会対抗 卓球大会です。 早く起きよ~。 議会 の 準備もあるし・・・。

投稿者 shin : 22:29 | トラックバック

2006年03月03日

「眞報」 配布 は 雪の中 

眞報配布に歩きました。雪がちらつくものの たいしたこと有りません。 あちこちで 「また 降ったね~」「もう いらんわ~」 同感です。 

吉田公民館に行くと 皆さん 「味噌つくり」 を 終えて お茶タイム・・・。 「え~よ~。ここがあって・・・」。 皆さん 「うちのが 一番美味い・・」 手前味噌です。 一緒に お茶を 相伴しました。
記念写真を 一枚。 「あれ に 載る・・?」「んー・・かも・・しれん・・・」。 載せましたよ~。

20060303-1.jpg

稲わら工房 に行くと こちらも お茶タイム。 早速 「眞報 配布」。 「長秋 旦さんの 米寿祝いの時は・・・」 と 当時の話を 聞かせて戴きました。 「聞いてから 書けば良かったね~・・」「そげだわね~」。
 
20060303-2.jpg

それはそれは 賑やかだったそうです。 お祝いに 一抱えもあるような 大きな 鯉 を 2匹 戴かれ 外の 水槽に 放して おいたところ 朝 見たら・・・ いない!! 「大変!!イタチにやられたか・・」  ヒマ を 出される・・こと覚悟をした Kさん 必死で 周りをさがしたら 外に 跳ね出て 雪の下で 冷凍になっていた・・・ 「やれやれ・・だったわね」 早速 みそ汁になったとか・・・。 もちろん 味噌は 手前味噌です。

こちらは ヤマメ の 話。 先日 中央新報 に 載っていましたが 出雲市平田 の ゴビウス で 展示されている ヤマメ の種もと。 鉄尾さん宅の 養殖場です。

20060303-3.jpg

亡くなった ご主人と 30年以上にわたって ヤマメ を 養殖しておられます。 「おとうさんが 亡くなって止めようと思ったけど・・・」 長年培ってきた 技 と 芦谷の 清流 は 他の追随を 許さないようです。 孵化した 小さな魚が 元気に泳いでいました。 まだまだ 雪の 中ですが  ♪もうすぐ・は~る♪ です ねえ~♪。 近いですよ。 頑張ってください。

明日は 土曜日 チョット ちょっと 出かけてきます。 天気になると良いですが・・・・。

投稿者 shin : 21:31 | トラックバック

2006年03月02日

薄紫の山脈は 雪雲 を 呼んでしまいました。

昨晩 雪がチラ ちら していましたが 起きて見て びっくり。 一面白でした。 薄紫だった 山並みは 春の もた雪 で 白く 染まっていました。

20060302-1.jpg

大寒の 一月 二月 は 小康状態で 弥生三月 は 雪・・・。 自然界も おかしくなったんでしょうか・・・・。

本日 トラックに 雪を積んだまま 出雲方面に・・・晴れ間が見える 天気です。 駐車場に 停めて・・近くに停めた人と 目があって・・「ニカッ!・・」 「雪 ありますか・・・」「 この辺は ないですね~」

20060302-2.jpg

午後 なんとか 間に合って 議会 予算説明会。 水道局の説明から 聞きました。

上水道整備・・吉田にとって 長年の懸案でしたが 今年の五~六月 頃には 全て供用が開始されるとの 説明が有りました。 38%の 普及率から 何年目になるか・・「ジーン・・・。」  何となく ほっ としました。 どこかで よく見かける 水道局の次長さん・・。 がんばっています。 たのんますよ~。

20060302-3.jpg

それぞれ 地域総合センターから お出かけ戴き 順次 地域ごとの 課題や 重点事項が 説明されました。

20060302-6.jpg

お互いに 地域の 生き残り をかけて 切磋琢磨 頑張って戴いています。・・・ が お互い 合併メリット が 出るような 地域 連携を 是非 お願いしたいな・・・と  思いました。 

明日は 「眞報」 必死で 配ろうと思います。 雪よ~~!やめー。

投稿者 shin : 22:05 | トラックバック

2006年03月01日

18年度予算 事前説明会

本日は 長ーい 予算 事前説明会でした。初めての試みですが 6日から 始まる 3月議会に 先立ち 18年度 予算の 説明会です。 本会議 は質疑から 入り スムーズな 審議を・・という試みです。 子育て課長さん 頑張っていました。

20060301-1.jpg

今日は 総務部から 産業振興部まで 5部局から 概要説明を 聞きました。質問は 禁止。 ただ ひたすら 聞く一方の 説明会です。 明日は 建設部から 教育委員会 各総合センターと 二日間にわたって 開催されます。 

総額 279億6千7百万円 なり。昨年に比べて 5億4千万円の減額。 中期財政計画も 示されましたが 依然として厳しい財政運営です。行革を進めても 1~2年 先送りされるだけで 根本的な 解決にならないような 数字が示され ため息・・ です。 しっかり 審議していこうと思います。

説明会の後 議員懇談会で ゴルフ場 の 支援策について 中間報告が 有りました。 固定資産分は 可。 ゴルフ場利用税は 提案されたとき その都度 審議。 という案が 了承されました。・・と
帰りの 車の ラジオから 「ゴルフ場 譲渡 決定を 先送り・・」 という ニュース・・。

20060301-6.jpg

反対意見が 半数近くあるため 再度 会員全員に 意見を求めるというものです。 説明を聞いて 態度をはっきりさせたいと思います。 えらい ことになってきましたね~。

三寒四温の 寒 。 また 栂の木 の頭が白くなりました。

20060301-5.jpg

明日は また説明会ですが 午前中 所用で 失礼です。 午後から 駆けつけます。
なかなか 「眞報」 配ることが出来ません。 

投稿者 shin : 22:31 | トラックバック