« 2005年10月 | メイン | 2005年12月 »

2005年11月30日

農業政策 勉強会

JA雲南本所において 表記の 勉強会をしました。

20051130-1.jpg

「平成19年から 農業政策が大きく変わります」 と題して 今年10月に発表された 「大綱」について 勉強させて戴きました。

これまでは 農業を営む 大小 関わらず 全ての農業者に それなりの 助成制度がありましたが 19年からは 認定農業者 と 呼ばれる 農業に 専従する人 もしくは 集落営農組合のように 地域あげて 取り組む組織にのみ 助成制度が 適用されることになります。 この他 諸々変わります。

認定農業者では 3,2ha以上耕作している人とか 営農組合では10ha以上とか 中山間地域には厳しい要件を クリアーしなければ該当しません。 そのため JA雲南では 雲南地域全域を 一つの経営体として捉え 対応しようと 計画されています。 12月から 集落に出かけ 座談会を開催し 皆さんに説明して歩くとのことです。

まさに 「猫の目 行政」 と言われるように 度々 改正され 対応が大変ですが 山間地域で 出来る美味しいお米と 美しい自然を守っていくために ご理解をお願いしたいと思います。

だれにでも 理解できる 易しい説明を お願いしておきました。

明日から もう 師走です。 今月も 「つぶやき」ご愛読 有り難うございました。

忘年会が あちこちで計画されていると思いますが 飲み過ぎ 注意しましょう・・・お互いに・・・。

投稿者 shin : 22:15 | トラックバック

2005年11月29日

病院 議会 と メール 回復!

本日 朝から Sコムさんに 電話。 メールの 送受信について 相談しました。 電話で指示を 受けながら 色々試すこと 一時間半。 遂に メールの受信に 成功しました。 どこがどうだったか・・ 詳細は 不明ですが いずれにしても 迷惑メールを含めて たくさん たまっていました。 一件落着!!。

ここのところ 何となく 落ち着きませんでしたが これで 大丈夫・・と いきたいものです。

午後から 雲南病院議会。 人事院勧告を受けての 給与改定 と 予算の大幅減額補正。

厳しい経営状況が 管理者から報告されました。 医師不足が深刻です。 大学からの 応援を 得ながらの対応ですが 大変厳しい実情が 院長先生から 報告されました。 県下 中山間地の病院はいずこも 同じような状況ですが 抜本的な 対策が必要です。

病院の前は 工事中で ロータリーになります。 今年度中に完成とのことです。 多くの皆さんがバスを待っておられました。

20051129-2.jpg

昨日 車を市役所に置いて帰ったため 歩いて 深野まで・・。 久しぶりに 県道の間の近道を通りましたが 落ち葉で一杯 。 コンクリートが張られていますが 子どもの頃を 思い出しました。 深野から木次まで 市民バス・・200円 は 快適でした。

20051129-1.jpg

明日は 農業についての 勉強会に参加予定です。

投稿者 shin : 23:04 | コメント (2) | トラックバック

2005年11月28日

臨時議会 指定管理者制度 に 議論噴出!

臨時議会 市長はじめ 職員の 給与に関する 条例と 指定管理者制度の 導入について 提案されました。

指定管理者制度 の あり方、 特に 公共交通 市営バスの 今後の 運営方法について 意見が噴出しました。 私も 公共交通審議委員の一人として 審議してきた経過から 基本的な 考え方は 理解できます。・・が  これまで 7社で 8路線を 努力して運行してきた ものを 1社に 一元化するわけですから それぞれの 企業が 存続できるような 知恵を だして 戴きたいと 思っています。

本日の議論は 12月議会でも 中心議題 になりそうです。 「官から民へ」 「小さな 行政は」は 論としては 分かりますが 地域から 働く場 を なくしての 改革は 理解したくありません。

結局 時間を延長しての 会議になりました。 その後 議会運営委員会 正副 委員長会議などが 開催され 議場を後にしたのが 午後7時前でした。 

その後 三刀屋町 峯寺遊山荘にて 民謡教室。 出席15名と 盛況でした。
 
20051128-1.jpg

本日 戴きすぎて まとまりません。 
 
明日は 各種 一部事務組会議会が 開催されるますが 小生は 雲南病院議会です。  

投稿者 shin : 23:11 | トラックバック

2005年11月27日

本日 眠っています・・。

本日は 朝から 葬儀に参列。 たくさんの参列者 故人の 人柄が 偲ばれます。 いろいろ ご無理をお願いしたりして ご苦労を掛けました。 安らかに・・・・。 

故人は 昨日の チャリティ の 主催者の一人で 何かと気にしておられた とのことです。  大成功でしたよ・・・。 昨日載せられなかった 写真を のせます。  合掌。

おろち退治 の 一幕
20051127-4.jpg

面をとって ご挨拶
20051127-1.jpg

スポ少 の パフォーマンス
20051127-2.jpg

今年の 十大ニュース に 入る(?) 「卵かけ ご飯 音頭」
20051127-3.jpg

本日 写真 一枚も撮りませんでした。 ここのところ 不規則タイムが続き 頭が回りません・・。

メール不通  気になります。 Sコム さんから お電話戴いていますが 時間がなくて 対応できません。 明後日には 必ず と思っていますが・・・。

明日は 臨時議会です。 「指定管理者 制度」 など 条例 71件 と  教育委員の 選任同意 が 上程される予定です。

投稿者 shin : 21:45 | コメント (1) | トラックバック

2005年11月26日

あったかハート!集まれ! チャリティショウ!

本日 夕方から 吉田町 年末チャリティショウ が 開催されました。 オープニングは 深野子ども神楽教室の おろち 退治。 小学校2年生から 6年生までの 子ども達ですが この日のために猛特訓。 場数 を 踏むたびに 上手になります。 「あの子は どこのかかいね~・・・」「ありゃ~あそこのだがね~。」「あげ~か~」  おろちの首を 取った 時には 「まいこと 取ったの~・・」。拍手喝采でした。

20051126-1.jpg

今年は 出演者も 少なく 主催者は 御苦労されたようですが それでも 子ども達も スポ少 野球部 バレー部など 賑やか 盛り上げていました。
 
20051126-2.jpg

小生は 今年も 「吉田の おじ 」 パターンで 参加させて戴きました。「町のどこかで~寂しがりや が ひと~り 今にも泣きそうに~ギターを弾いている~ と 「武田節」 ・・進歩がありません・・。

20051126-4.jpg

民谷分校 の 合唱 !。県大会出場 の 実力を 見せてくれました。

20051126-7.jpg

実力派 「コール野バラ」 の皆さんも 熱唱!。

20051126-6.jpg

フィナーレは 吉田総合センター職員 の コント。 これまでのことを思うと 人数も 激減ですが チームワーク よろしく 盛り上がっていました。

20051126-5.jpg

寒い中 たくさんの市民の皆さんに お集まり戴き 声援を送っていただきました。 感謝です。

20051126-3.jpg

少しは 小さな里の チャリティーショウ 。 雰囲気 分かっていただけますやら・・。

明日は 友人の 葬儀が 当たってしまいました。 まだまだこれからなのに・・・。 ご冥福を祈ります。

斐伊川土手の ジョギング大会 もあります。 行けますやら・・・・?。 

投稿者 shin : 22:27 | コメント (2) | トラックバック

2005年11月25日

ITの杜と 土地開発公社

昨日 ウイルス対策を終えて 安心していましたが その後 メールが動かないことを 確認。 あらためて 朝から ITの杜 へ。 色々調べて戴きましたが 本日のところ 未解決。 早急に 調べて対策したいと思いますが メールを戴いている方があるとすれば ごめんなさいです。

ITの杜では 既に 数人の 熟年(失礼・・?)の方が 年賀状の作り方 講習を受けておられました。皆さん の 熱心さに 敬服です。 自分の 不手際で 先生を独占して しまい 恐縮でした。

20051125-1.jpg

その後 吉田町へ。 今日は 吉田小学校と 民谷分校 合同で 「小たたら操業」 をやっています。

両校26名 2班に分かれて 取り組んでいました。 ノロだし口を のぞき込んで たたら の 神秘を 興味深そうに 見つめていました。

20051125-4.jpg

きっと いい 玉鋼 が出来たことと思います。 これから この玉鋼で 卒業記念品として 「マイ ナイフ」を 作ります。 これからが大変です・・がんばれ!。

20051125-2.jpg

今後  田井小学校 又 今回はじめて 大東町 久野小学校 の みんなも 挑戦するそうです。

午後から 土地開発公社 検討委員会が開催され 本日最終纏め。 今後 雲南市全域にわたり 均衡有る発展を考慮し 小規模団地も含めて適正な 分譲計画を行うことと 木次町「藤が丘団地」について 住宅団地から 工業団地化 が 望ましいこと 等を 提言して 理事長に 報告しました。

20051125-3.jpg

厳しい財政事情ですが 「均衡ある 発展」 を 念頭に いい 分譲地を 提供していきたいと思います。

明日は いよいよ チャリティショウです。 いよいよ 尻に火がついてきました。どうなることやら・・・。

投稿者 shin : 22:19 | コメント (2) | トラックバック

2005年11月24日

祝 全快! 快適になりました。

大変ご心配をおかけしました。(・・ぜんぜん心配していない・・?) 全面回復しました。
先日来 パソコンの調子が悪く 憂鬱でした。 開いている途中で 突然 ボンと 言う音がして 動きづらくなったり 文字が 変換されなくなったり 変な 画面が現れたりして 困っていました。

先日早速 ウイルスバスターなるものを 購入して 試みるも 「この製品は この機種に対応していません」 との 冷たいメッセージ・・。 昨晩も パソコンに 様々な異変が続き ユーウツ状態でした。

20051124-1.jpg

ITの杜に駆け込んだところ 「大丈夫ですよ・・」 と 心強い返事。 「この機種には SP1 と SP2 という サービスパックが 出されており これを入れれば 使えますよ」 とのことで 早速 対応して戴きました。
20051124-3.jpg

検索したところ な・なんと 145もの ウイルスが 悪さをしていました。 スパイウエアーと 言われるものも 2つ 発見されました。 全て 隔離 に 成功!。 全て 削除して 一件落着!!!。

20051124-2.jpg

小生 運転で言えば ホントに 運転するだけで マシンについては 全く 無知状態ですが パソコンも同じで これまで 買ってから なにもしていないので これまで 全く 無防備状態でした。

ウイルスの 素性も 調べてもらいましたが 幸い ややこしいものではなかったようで 皆さんに迷惑を掛けるような ものではなかったとのことで 本当に安心しました。

「ま、山の中は 大丈夫だろう・・・」 ぐらいに思っていましたが 今回は いい勉強になりました。皆さんバスター まだ入れていない方 是非 最低限の 「エチケット」 だそうですので 入れておきましょう。

本日 たいへん遅くおじゃまして 残業して 対応して 戴きました。 名医 さんに 本当に感謝でした。

又 明日から シャン として つぶやいていこうと思います。

明日は 土地開発公社 の 検討委員会です。 チャリティーショーも どんどん近づいてくるし・・。

投稿者 shin : 22:51 | コメント (3) | トラックバック

2005年11月23日

パソコン 調子 悪し。

本日 パソコンの具合 が悪いため 失礼します。

ITの杜 に早急に いく必要があります。 大変すみません。

投稿者 shin : 21:35 | トラックバック

2005年11月22日

議会 全員協議会

本日は 朝一番 高速道路の 要望会があり 立ち会いをしました。 高速道路 尾道松江線は 現在 三刀屋・木次インターまで 開通しています。 そこから 吉田・掛合インターまで 用地買収が行われています。 一部まだ残っているものの 大部分 ご理解を戴き 今年度中にも 一部工事発注と言われています。 本日の要望は 吉田・掛合から 広島県境 に 向かう 吉田・木下地内に計画されている パーキングエリアと バス停留所 に スマートインターと呼ばれる 簡易インターを 設けること 。
正式なインターからばかりではなく バス停からも 本線に 乗り入れることが可能になります。  これから測量される 吉田から県境間 に この施設を 計画して戴きたいとの 要望です。 

三刀屋から 三次までは 無料道路 と なり 多くの通行が 見込まれます。 実現は まだまだ先の話ですが 地域振興 情報発信基地として 是非とも 実現して欲しいと思います。

その後 全員協議会が開催されました。28日の臨時議会に提案される議案について 説明が有りました。

20051122-1.jpg

中で 市長はじめ 3役 職員給与について 削減案が示されました。 市長 20%、職員 5% 寒冷地手当の廃止など 示されました。 大変です。 

また 公(おおやけ)の施設の 管理運営について 、第3セクターの 取り扱いについて 説明がありました。それぞれの 公的な建物 が 指定管理者 と呼ばれる 団体に 管理が 委託されることになります。例えば 三刀屋町アスパルは 現在 市直営ですが 今後は (株)遊学《旧加茂町の第3セクタ-》 に 加茂の文化センターや 木次文化会館 等とともに 一元管理されることになります。

吉田の オープンエアーミュウジアムは 《財》鉄の歴史村 に 指定管理として一括委託されます。

20051122-2.jpg

これまで 入館料 は 全て 市に 納入して 必要な管理料を戴いていましたが 今後は 基本的に入館料 で運営をしていく 方向に なってきます。 集客 を いかにするか・・・。 一定期間(3~5年)が過ぎると  また 請け合って戴く団体を 公募することになります。 厳しい 時代です。

いずれの話題も 削減 減額 撤退 と言ったもの が多く 滅入りそうです。 年末に向かって なんとか 明るい話題を 書きたいと思いますが・・・・。

夕方 消防さん が 秋季訓練の練習をしていました。 火事 用心しませふ。

 20051122-3.jpg

明日は お休みです。 チャリティーショーの 練習・・・?。

投稿者 shin : 21:27 | トラックバック

2005年11月21日

出雲ノーサイ検討委員会

本日は 午後から 出雲市に於いて 出雲広域ノーサイの 検討委員会が 開催されました。

定年制の導入を 検討する委員会です。 12月中には 結論を 出そうと 議論を重ねています。
本日とりまとめまでは行きませんでしたが 大体 方向付けがなされたと思います。実情と将来を見越して 適切な 結論を目指していますが 本日のところは 具体的に報告が出来ません。決定次第 報告したいと思います。

今度の土曜日 吉田町の チャリティーショウ 「あったか ハート 集まれ!」 が 開催されます。今日 主催者からファックス。 「曲名 を 早く 教えて!」 と言うものです。 毎年土壇場まで 迷い 大体 付け焼き刃 思いつきもいいところ・・です。 いつも 来年こそは 練習して・・と思いますが 今年も ダメでした。 今晩 唄本を 出してきて 簡単な唄を さがして 練習~~。

20051121-1.jpg

大体 民謡教室で 尺八を ならい 披露するつもりでしたが とても とても尺八は 間に合いません。
唄さえ おぼつかない状況。  来年は ギターと 尺八 両方で安来節挑戦 と いきますか・・・・?。

明日は 議会 全員協議会 「指定管理者制度」の 説明です。

投稿者 shin : 22:30 | コメント (4) | トラックバック

2005年11月20日

関西吉田会 in 大阪

本日 大阪に於いて 関西吉田会 総会が 開催されました。 雲南市になって はじめての 吉田会。

早朝 5時半 吉田町出発 10時半頃 大阪着。 朝早く 途中2度寝してしまい 早はやの スタートになりました。 途中 大山の 景色です。 頂上は きれいな 雪化粧でした。

20051120-1.jpg

午前11時過ぎから 続々と 懐かしい顔が 集まりはじめ 影山助役を迎えて 会員約 60人 地元から 我々 20名。 総勢 80人ほどの 賑やかな総会でした。

20051120-2.jpg

総会では 長年吉田会の会長 だった 堀江 照会長 が 御勇退になり 新たに 飯塚会長を 選任され 新体制が 承認されました。 堀江会長 御苦労さまでした。 飯塚 新会長はじめ 新役員の皆様には 雲南ふるさと会 の 発足も 控え 大変と思いますが ご活躍を お願いしたいと思います。

20051120-4.jpg

総会には 近隣町の 会長さんもご出席になりました。 新しい 雲南ふるさと会を 平成19年度を目処に立ち上げることで 話し合いが行われているそうです。 雲南会に 合わせて現在の会も大切にして戴きたいと思います。

総会の後 賑やかに 懇親会が行われました。

懐かしい顔が 集まり ふるさとの 話で 盛り上がっていました。

20051120-3.jpg

中には 名古屋から 駆けつけた方もあり 同窓会をやっておられるグループもありました。

吉田からは 下町民謡クラブ の 皆さんも参加。 安来節 に 銭太鼓 ドジョウすくいも 有り 日頃の練習の成果を 十分に 発揮され 盛り上げて戴きました。

20051120-6.jpg

名残惜しい中 来年の 再会を約して お開き。 皆さんのお見送りを受けて 一路 吉田町へ 向かって 帰路につきました。 夕食をすませて 帰ったのが 午後10時前。 強行軍ですが バスで 日帰りが出来るようになりました。 高速道路の 威力です。 あらためて 尾道・ 松江間 早期の実現を思います。

明日は 出雲ノーサイの会です。
今夜はパソコンの具合が悪く 遅くなってしまいました。 パソコン心配です・・・。

投稿者 shin : 23:29 | トラックバック

2005年11月19日

結婚式

本日は お日柄も宜しく・・・  O家の結婚式でした。 この秋 吉田町でも たくさん結婚式が行われたと聞いていますが 今日 友人の ご子息が結婚され ご案内を戴きました。

20051119-3.jpg

20年近く前に 私が はじめて 仲人をさせて戴いた Y・O 君 の 甥に 当たります。

乾杯の大役を仰せつかりましたが 20年前を思い出し 当時の話を 少し させて戴きました。月日の経つのは 早いと あらためて 感じました。

余興に入り 突然 ユニフォーム姿の 子ども達が 入ってきました。 吉田スポ少 の みんなです。

20051119-1.jpg

新郎が スポ少 の コーチを しているため 松江まで みんなで お祝いに駆けつけてくれました。

「将来は コーチの子どもを 今度は僕達が 指導してあげます・・・。」 素晴らしい 作文を 読み上げ 聞かされていなかった 新郎新婦を 感動させました。

20051119-2.jpg

結婚式は ホントに いいものですね~。 ご縁です。 お互い 目を光らせて いい人が有れば いい人に 紹介できる 関係を 築いていきたいものです。

明日は 早朝から 「関西吉田会」 に 出席のため 大阪です。 早く寝ないと やばそうです・・。

投稿者 shin : 21:03 | トラックバック

2005年11月18日

農業問題研究会 研修と 25年生まれの会

昨日は 若干 戴きすぎて 今日はフリーデーと 思いこんでいましたが 朝 手帳を見たら 「ヤ・ヤやー」何やかやと 書き込んであります。 考えてみたら 愛車は 市役所に 置いて帰ってるし・・・。 

午後一時半 議員有志の勉強会 飯南町 ブナの里 集合。 JA雲南の 経済センターから 赤名塩谷にある堆肥センターを見学させて戴きました。

20051118-3.jpg

町内 の 酪農家から 集められた 牛糞を 集積 発酵させて 堆肥化し 更に ペレット状にして 堆肥として 又は 燃料として 活用しようとするものです。

20051118-5.jpg

隣には 繁殖和牛舎があり 若い人が 取り組んでいました。 現在は 7頭ほどだそうですが 5年後には 70頭規模にする計画だそうです。

20051118-6.jpg

周辺を 放牧場にしていく 工事も 進められています。 若い人が 畜産に取り込もうと する 姿勢に 先ず 敬意。頑張って欲しいと思います。 これを 町が しっかり 支援していこうと していることに まさに敬意です。

我が家の 近所でも 同じ事業で 100頭規模の 繁殖基地に取り組んでいます。 着々と 工事が進んでいますが 何か 違うと言うか・・・・。 100は200でも300でも・・・という話ですが フォローをしっかりやる 姿勢こそが 大切と つくづく感じて 帰りました。

反省会は 失礼して 25年生まれの会に ご案内戴き 初参加。 55才 まさに 働き盛り(?)の世代です。 今回 3回目だそうですが 旧町村 職員間 色々な 会を通じて 交流を深め 一体感を 強めることは 有意義なことです。

20051118-1.jpg

団塊の世代の 最終組ぐらいだと思いますが 悩みも 喜びも 共通する部分 が あるな~と話を聞かせて戴きました。 お互い 更に研鑽を積んでいきたいものです。

明日は 友人の ご子息の 結婚式です。 結婚式・・。いいですね~。この響き。ここのところ 吉田町で そうほう 結婚式が あった と聞きます。 良い連鎖反応が 飛び火してくれと 祈っています。

投稿者 shin : 22:30 | トラックバック

2005年11月17日

決算委員会 最終日 承認。

本日は昨日と うって変わって あたたかい いい天気になりました。決算委員会 4日目 最終日です」
今朝の我が家の前は 朝靄が 立ち上っていました。

20051117-1.jpg

市民部から 教育委員会 午後から 産業振興部 と続きました。 市民部では 税金の 未納問題に 質問が集中しました。 市税 固定資産税 軽自動車税等など・・・。 旧町村からの繰り越し分を含めて多額の 滞納を 抱え 市民部の 苦労が 分かります。 公平性の観点から きちんと 対応して 戴きたいと 思います。 体制づくりが急務です。

20051117-3.jpg

この他 教育委員会では 各町 公民館の あり方 職員体制 負担のあり方 など 今後の問題について 議論されました。 それぞれの公民館の良いところを 活かした 体制づくりをお願いしたいと思います。 

図書館 に ついても 話題に上り お隣の 木次図書館に 昼休み 行って見ました。保育所の子どもたちが 絵本を 楽しそうに 読んでいました。 図書も 幅広く 集められ ています。

20051117-2.jpg

週刊誌から 月刊誌 各種新聞 同人誌まで 整理されており 素晴らしい図書館です。早速 ペンギンライブラリーの「利用者カード」を作って戴きました。 

「予算も厳しくなって・・・。」 との話がありましたが 必要な予算は 確保して欲しいものです。

一部 反対討論も有りましたが 全ての議案について 可決承認されました。 新年度予算に 決算意見を 活かして戴きたいと思います。 打ち上げ いい雰囲気でした。 遅くなってしまって・・・。  

明日は 久しぶりに フリーです。   

投稿者 shin : 23:02 | トラックバック

2005年11月16日

決算委員会 3日目 ハプニング!。

本日も 小雨が降る 肌寒い朝でした。 決算委員会 3日目 昨日午後 失礼したため 遅くならないように出発。  開催時間になるも 説明する 部局の姿 現れず・・・ん?。 

15分過ぎて 電話して ようやく 一人現れるも 説明開始体制にならず。 執行部もあわてて 対応しましたが・・・どうなっているのか・・・?。 議員側も収まらず 暫時休憩。 釈明によると 全くの勘違いで 部局全員が 失念・・日にちを間違えていたとのことで 顛末書を求めて 後回しに。

何となく朝から 疲れるスタートになりました。 1時間半の 空白の後 順次予定通り 説明を 聞くことになりました。

中で 積雪地帯の皆さんの 関心事・・除雪について 説明がありました。 吉田総合センター分が 約2千万円(県道を含む) 掛合町で 16百万円 の 経費がかかっています。 雲南市所有の 除雪機械が 18台有ります。 昨年の除雪時には 心配されていましたが「朝早くからきちんとやってもらって・・。
と 安心の声が寄せられていました。今年も しっかり対応して欲しいと思います。ゆめゆめ 失念して・・・と言うことのないように・・・・。昨日の写真ですが この景色が終わると 除雪が近づいてきます。

20051116-1.jpg

今、テレビで 公共事業費の削減について やっていますが 雲南市内の 道路の改良率について 資料が提出されました。 それによると 市道は 加茂町を 除いて ほぼ50%前後の 改良率。 県道では 特に 三刀屋町 吉田町 地内の 県道が20~30%と 極めて 低い状況で 他町も そう大差有りません。 見違えるように良くなる地域が有れば 何年と 待って待って・・と言う地域が また 後回しになるようなことは 絶対避けて 欲しいものです。 

明日は 決算委員会 最終日です。 後回しになった部局も 明日 審議することになっています。
きちんと 説明して 信頼を回復して欲しいと思います。 信頼を築くことは大変ですが 失うことは一瞬です。 心したいものです。

投稿者 shin : 22:45 | トラックバック

2005年11月15日

決算委・視察 と 中国視察団

本日は小雨降る 1日でした。 朝から 議会決算委員会は 現地視察。決算年度中に行われた 事業を 視察しました。 はじめに 大東町 市道 幡屋~宍道線 歩道と 2車線が整備されています。 改良前を よく 知らないため 実感がわきませんが 良く知る人は「良くなったな~。」 道路は地域を一変させます。

20051115-6.jpg

幡屋地区の地図を見ながら 説明を受けました。 この地域にも たたら跡 が 多く存在しています。
近所に神社 お寺 等も 多く いわれがありそうです。 又改めて お邪魔してみたいと思います。

この他 木次町 八日市地区の カラー舗装 、元映画館があった 路地も 見違えるように 整備されていました。

20051115-5.jpg

途中失礼して 中国 農業水利技術交流事業 現地調査団の 皆さんを お迎えに 吉田町「ふるさと屋」に・・・。「ふるさと屋」 ご自慢の 「釜飯」を 戴きながら 「鉄の歴史村」の 良いところを ほんの少し 紹介させて戴いた後 上山の 上水道 施設 を ご視察。車中ご案内。

20051115-3.jpg

突然の 申し出により 農家の 「水事情」 を見たいとのことで 我が家のお隣の家に ご案内。 

水道が整備された お陰で 水が 存分に使える 台所と お風呂 、水洗化された トイレなど ご覧戴きました。 「水道は 生活を豊にしますね・・」 団長さんの 話。 「その通りです!。」

その後 田井ふるさとセンターで 勉強会がありました。 「総事業費は 幾らかかったのか?」「都市と地方では 水質基準が違うのか・・?」 「料金は・・」 等 次々と 質問がありました。

20051115-2.jpg

中でも マンガン 鉄分 フッ素 等の 除去装置に 興味を もたれた様子で 専門的な質問が相次ぎました。

いずれの 視察地でも 時間が無く 申し訳ないようでしたが 日本の 農村 地方の実情を 少しでも ご理解戴いたのでは ないかと 思います。 「サイチェーン」 「シェイ シェイ」。
記念撮影をして お別れしました。 今年は 中国と 色々ご縁がありました。 だんだん。

20051115-1.jpg

明日も 議会 決算委員会です。 各部ごとの 事業説明を受ける 予定です。「豊にするために・・」

投稿者 shin : 21:16 | コメント (1) | トラックバック

2005年11月14日

議会 決算委員会

本日は 終日 決算委員会が開催されました。午前9時 開会。ここのところ 不規則な時間帯での活動が続いたため、 この時間に 背広を 着て 出ようと思うと チョット忙しい気がします。 
決算委員会は 平成16年度 合併後の 5ヶ月分についてです。

20051114-1.jpg

殆ど 旧町村継続分の事業についての審議です。今日 特に 話題になった部分は 旧町村持ち寄った基金はじめ 財産の 内容と 簡易水道についての審議 でした。 収入の3分の1を占める 地方交付税が 年々縮小される中 各町村で 持ち寄った 基金(貯金)を 取り崩しながらの 財政運営 で 改めて 厳しい実態が報告されました。

簡易水道については 吉田では 近年まで 水道未普及地域が半分以上占めていました。
本日の説明で 今年度で お陰様で 9割 に 水道の恩恵が受けられるようになるとのことです。
有り難いことですが 残り 1割が 残っていると言うことです。 なるべく 早く 市内全戸に 水道の恩恵を受けて戴きたいと 切に 思います。水は 銭 金 に変えられません。

厳しいことは 重々理解しますが 雲南市に於いては 小泉総理が 進める 経済優先 地方切り捨て 路線に 単に 「右ならえ」することの無いように 知恵を絞って欲しいと願っています。

本日は 写真を 撮る 間がありませんでした。

明日は 現地視察と 各部からの 説明があります。 途中失礼して 中国からの 上水道の実態調査 視察団が 吉田町にお越しになるとのことで 説明役を 仰せつかっています。 中国語 勉強しとけば良かったと 遅ればせながら 後悔しています。「ニーハオ~。」

投稿者 shin : 22:07 | コメント (1) | トラックバック

2005年11月13日

たたら計測 と 掛合ライオン35周年

本日 たたら工房では 昨日の ケラ の 計測が行われました。 きれいに掃除して 除去できるものは除去し きれいにして 計測しました。 重量 119,6Kg。 炭 639Kg 砂鉄 582Kg 歩留まりとして まあまあ と言ったところでしょうか。 内容は小割りして からとなります。
わかりにくい 写真ですみません。

20051113-1.jpg

20051113-2.jpg

少し ムードを 変えて・・。 吉田町 「若槻や」 では 田中 明子先生の 「七宝焼き」 講習会が行われていました。 田中さんは 吉田町出身。 見事な作品が ところせましと 並べられ 先生の指導を受けながら 挑戦している人が有りました。 皆さんも どうです・・・? 七宝焼き。

20051113-10.jpg

20051113-8.jpg

午後 掛合に行く途中 吉田総合センターの前では 駅伝競走が 行われていました。 今年もこのレースの結果で 潮風駅伝の メンバーが決定されることと思います。 結果はどうでしたやら・・・。

20051113-3.jpg

掛合町では 掛合ライオンズクラブの 35周年記念式典。 地元出身の二人の国会議員さんも 参加大変賑やかな 式典でした。

20051113-4.jpg

記念事業として 「ヘレンケラー」の要請により 始まったそうですが 「視力ファーストⅡ」 と言われる 世界中の 視力障害を持つ人に 支援するための 基金に 60万円が 寄付されました。敬意です。

これまで 掛合ライオン設立に努力された 橘さんはじめ 4名の皆さんに 表彰状が授与されました。
 
20051113-12.jpg

祝宴は ライオン・白築さんと 落部さん による 「謡い」 で スタート。

20051113-6.jpg

賑やかな 祝宴でした。 おめでとうございました。

明日から 議会 決算委員会です。 合併から 今年3月までの 決算について 審議されます。
明日から 4日間連続です。気持ちを入れ替えて 臨まなければ・・・と 思っています

投稿者 shin : 22:00 | コメント (2) | トラックバック

2005年11月12日

ケラだし と シンポ and 学芸会

本日も 盛りだくさんの 行事がありました。 たたら操業のケラだし。 午前9時の予定でしたが 30分遅れて 9時30分に ケラだしが行われました。 ケラだし を 一目見ようと たくさんの皆さんにお越し戴きました。けらだし前に 吉田利江 村下から 見学者に 経過の説明。

20051112-10.jpg

砂鉄 木炭 投入 それぞれ約600Kg。 明日の計量を 待たなければなりませんが 良いケラが 出来ました。

20051112-11.jpg

吉田村下 を中心に 遠路 実習生として 参加して頂いた 皆さんの 素晴らしいチームワークで 終始安全で 和やかに 操業を 終えることが出来ました。 8日から 5日間 連続参加して戴いた方もありました。ホントに 感謝です。お疲れさまでした。

20051112-23.jpg

昨日 今日と 多くの 見学者にも お越し戴き本当に 有り難うございました。 お陰様でした。

午後から 木原村下を 迎えて シンポを開催しました。 多くの皆さんに 市内全域はもとより 県内県外から 熱心な たたらファンに おいで戴き 重ねて 感激でした。

20051112-14.jpg

途中 吉田小学校の学芸会 を 覗いてみました。
こちらも たくさんの お客様を 迎えて 元気な 発表が行われていました。最後まで見ることが出来ずごめんなさい。

20051112-12.jpg

こちらは 田井 小学校の 学芸会 。感動的な 発表だったそうです。見ることが出来ず ざんねーん。

20051112-20.jpg

どちらの小学校も これからも この調子で 頑張って欲しいと思います。

お陰様で 一連の行事が 無事終わり チョット 安心しました。
明日は 掛合ライオンズ 35周年式典です。 今日は ゆっくり寝よ~っと。

投稿者 shin : 22:36 | コメント (1) | トラックバック

たたら その2

たたら操業 午前2時現在順調です。 ノロ きれいなノロが出ています。

20051112-1.jpg

午前1時を過ぎると お疲れモードの人も出てきます。

20051112-3.jpg

ウーマンパワー 頑張っています。

20051112-4.jpg

20051112-2.jpg

皆さん まだまだ 元気があります。

20051112-5.jpg

小生 お疲れで 帰って休むことにさせて頂きます。やがて AM3時になりそうです。

投稿者 shin : 02:39 | トラックバック

2005年11月11日

たたら火入れ と 紐落とし

いよいよ たたら の 火入れを迎えました。 8日から炉づくり 炭切りなど 実習生の手で進めてきましたが 本日 火入れ式を 迎えました。

20051111-4.jpg

午前9時 あの プロジェクトX の 木原村下にも 駆けつけて頂き 神事を行い ました。

20051111-5.jpg

実習生 総勢25名 見学の方 多数。 作業着手前に 記念撮影。

20051111-6.jpg

3班編制に分かれて 打ち合わせの後 それぞれの作業に着手しました。

20051111-7.jpg

午後6時45分 はじめての ノロだし 初はな です。 早速 米の粉を 焼き 金屋子さんに 供え 相伴させて頂きました。

20051111-1.jpg

午後 8時 順調に作業が進んでいます。 吉田村下の話では 「極めて順調です・・」とのことです。

20051111-8.jpg


今日は上山「上社」の後祭り 天皇さんの祭りです。 午後2時から 紐落としが 行われていました。

参加者 3人 平成14年生まれ きれいに 着飾って お参りしていました。 あいにくの雨で 外に出ることが出来ず 少し 不満そうでしたが お利口していました。

20051111-9.jpg

宮司さんの お払いに 上手に お辞儀していました。
  
20051111-3.jpg

はい、ポーズ。

20051111-2.jpg


今夜 たたら場 は 徹夜です。  もう一度 行って見ようと思います。
明日の朝は 9時 ケラだし の予定ですが 予定は未定ですので 早め が いいかと思います。

午後の シンポ よろしくー。 木原村下の講演です。

投稿者 shin : 21:19 | トラックバック

2005年11月10日

上山祭りと神楽

本日は 上山祭りです。 天気も 時には あられが降ったり 雪になったりする時期の祭りですが 本日は 久しぶりに 最高の天気でした。
祭事に間に合いませんでしたが 小田宮司さん親子を囲んで 総代さん記念写真。
20051010-1.jpg

宮の下の道路には「まんじーや」や「たこ焼きや」 「おもちゃや」も出て 祭りの雰囲気を盛り上げていました。
20051010-3.jpg

小生が子どもの頃は 祭りの地区の子どもは 早く帰り 境内には 何軒も お店が並び 周りで もらった小遣いで「当てもの」したり 「ぺったん」などを して 遊び それは賑やかなモノでした。その頃を思うと チョット寂しい感じです。

20051110-13.jpg

近年 「深野神楽」が 奉納され 賑やかさを 取り戻してきていますが 本日は 「田井子ども神楽教室」の 神楽も 奉納され 日が暮れるまで 賑やかに 「神楽囃子」 が 響いていました。

20051110-5.jpg

20051110-6.jpg

「子ども神楽教室」の みんなも 大人顔負け の 名演技で 大きな拍手を浴びていました。 ほんと
迫力 に説得力が加わり ストーリーがよく判る 素晴らしい神楽です。

20051110-12.jpg

「八雲立つ~出雲八重垣・・・」

20051110-10.jpg

おじいさん おばあさん方も 「よ~おぼえて・・」 と 涙ぐんで 見ておられました。 これからも感動を 与えてください。

明日は 後祭り 紐落とし が行われます。 3人が お祝いだそうです。

明日は AM9時 いよいよ たたら の火入れです。 24時間 やっています。 いつでも 都合のつくときにご覧頂きたいと思います。

投稿者 shin : 22:01 | トラックバック

2005年11月09日

たたら操業 準備2日目 眞報配布ほぼ終わり。

たたら操業準備が 行われています。 本日は 炉の乾燥 と 傍らでは 炭切り作業が行われていました。

20051109-4.jpg

慣れない 単調な仕事で 「どう?疲れた・・?」 と 女子大生に 聞いたところ 「おもしろ~い」。顔を黒くして頑張っていました。12日の朝まで 徹夜をはさんで 長丁場です。風邪ひかないようにファイト。

20051109-7.jpg

今日は 宇山・民谷方面を ぼちぼち 歩きました。 民谷分校では 中・高学年合同 体育の時間。
鉄棒 逆上がり に挑戦中でした。 昔々 逆上がり 前回り が出来た時の うれしさを思い出しました。
20051109-6.jpg

全員クリアー(?)で 記念写真。

20051109-2.jpg

田井公民館では ボランティアの皆さんで 公民館回りの プランターの 土の入れ替え作業が 行われていました。 皆さんのおかげで いつもきれいな花を 見させていただけます。 感謝。

20051109-5.jpg

途中で見かけた景色 大根が 梅の木に干してありました。

20051109-1.jpg

柿の木も 葉っぱが 落ちて・・ 熟れた 柿の実 が 頑張っていました。 晩秋です。

20051109-3.jpg

明日も たたら場は 乾燥と 火入れの準備です。 

投稿者 shin : 21:39 | コメント (2) | トラックバック

2005年11月08日

たたら操業 炉づくり と 身体医学研究所 勉強会

AM 8時 たたら操業 の炉づくりが 始まりました。 早速 灰すらし と言う作業を行いました。

20051108-2.jpg

その後 吉田村下から 作業の説明と 操業参加者の自己紹介やら 作業日程の打ち合わせなどを行い、11日の 火入れ 12日 早朝の ケラだしに向けて 作業を開始しました。

20051108-3.jpg

明日は 炉の乾燥です。 遠くは 釜石 佐賀県 福井県 東京から 参加戴いています。 熱心な皆さんに敬意です。 無事故 操業を祈っています。開始式に 間に合った皆さん。

20051108-1.jpg

午後は 議会  議員研修の一環で 身体医学研究所についての 勉強会が 吉田健康福祉センターで開かれました。 板垣施設長から ケアポートのこれまでの取り組みを聞きました。

20051108-5.jpg

その後 生涯学習交流館 に 場所を移して 体力測定など 身体医学研究所が 取り組む 事業を 体験しました。 指導にあたって頂いた 指導員さんは 東大 の 武藤研究室で 所定の研修を終えた いわば東大卒(?) の 皆さんです。 今後 市内全域に 指導員さんを 養成したいとのことでした。

20051108-6.jpg

議員の皆さん 体力に自信を持ったり 反省したり・・。 大変楽しく 和やかな内に 研修を終えました。

指導員の皆さんお世話になりました。 これからも 頑張ってください。

明日 たたらは 炉の乾燥です。 「眞報」 なかなか配れませんが 明日も がんばって配りたいと思います。

投稿者 shin : 22:10 | コメント (2) | トラックバック

2005年11月07日

交通事故多発警報

交通死亡事故が多発しています。 つい最近 掛合町の 54号線で 死亡事故が 発生しましたが 一昨日 は 吉田町 田井の 314号線で 死亡事故が発生してしまいました。
友人の母上様が お亡くなりになりました。 お墓参りの帰りだったそうです・・。ご冥福を祈ります。

本日 事故発生と同時刻頃に 検証が行われていました。日が短くなった午後5時半前後の薄暮の 時間帯。 要注意です。田舎でも 交通事故 余所事ではなくなってきました。
 1:29:300 全てに通じます。 ヒヤリ・ ハッ とする 体験を少なくしましょう。 スピード落として 気を緩めず!鉄則です。

午前中 「眞報」配布のついでに 大万木山 に行ってみました。 雄大な景色ですが 落ち葉が目立ちます。 
20051107-1.jpg

遊歩道の管理をしている人に お会いしましたが 「紅葉は 一昨日まででした・・。」 昨日の 暴風雨で やられたようです。

20051107-5.jpg

夕方 久しぶりに 民謡教室が 開催されました。 一から出直しですが 少しずつ 感じがつかめてくるような 雰囲気です。 先は 長い・・・?。

20051107-3.jpg

明日は 「たたら操業」 の 炉づくり開始です。 全国から たたら実習生の皆さんが集まり 実習されることになっています。見学自由です。 吉田町梅木の たたら場 に お越し下さい。

議会では 吉田町 「生涯学習交流館」で身体医学研究所 の 体験学習です。

投稿者 shin : 22:05 | コメント (3) | トラックバック

2005年11月06日

雲南市ウオーキング協会発足 and 上山祭り準備

本日は昨日と一転して 雨。 雲南市ウオーキング協会主催 峯寺ウオーキング心配でしたが アスパルに 直行。 100人近くの 熱心な ウオークを愛する皆さんが集結。 盛大な総会が開催されました。 足立会長はじめ 設立に尽力された皆さんに 敬意です。

20051106-1.jpg

総会の後 準備運動をして 雨も上がったところで 出発前に全員で記念撮影。
 
20051106-3.jpg

三刀屋川沿いの 堤防を通って 峯寺に向けて スタート。 大変申し訳有りませんでしたが 小生途中で Uーターン 失礼させて頂きました。 楽しい ウオーキングだったと思います。

20051106-5.jpg

これからの ウオークは 完歩から 観歩 に・・だそうで 周りの自然を 大切にしながら 参加者の皆さん同士 交流を深め 心身共に 健康つくり を していこう。と言うふうに 変わってきているそうです。

吉田町 掛合町から 参加者が 少ないようです。 「聞いてないヨ~・・歩くの好きなのに~」 という方もありました。 是非 三刀屋町「アスパル」にお問い合わせのうえ ご参加下さい。来月は 加茂町を歩くそうです。

アスパルでは 「全国シニアソフトバレーボール交流大会」が盛大に開催されていました。70歳以上の方もたくさん入っておられるそうですが 皆さん元気一杯です。 足 腰 大事です。 歩け 歩け!です。

20051106-2.jpg

三刀屋町では みとやっこ祭り が 開催されていました。 朝来の雨のため 踊りは 体育館で行われていたようですが 駅の周りでは バザーなど 賑わっていました。 たまには 里の方に 出てみないと・・ 色々なことが行われています。

20051106-6.jpg

これからもそれぞれの地域の祭りは 大切にして頂きたいと思います。

わが上山の 「上神社」の祭りは 10日 11日です。今日 幟立てが行われました。 幟竿 が新調され本日 初幟立てで 御神酒を頂戴しました。 天気になりますように・・・。
 
20051106-7.jpg

なかなか 「眞報」 配り らちが開きません。 元気を出して ウオーク したいと思います。

投稿者 shin : 22:16 | トラックバック

2005年11月05日

たまごかけご飯シンポ その後と たたら製鉄フォーラム 

たまごかけご飯シンポが終わって一週間が過ぎました。多くのマスコミに取り上げられ 大盛況の内に終わり 少しは落ち着いたかな・・と聞いてみたところ 日本全国から 多くの注文が届き 嬉しい悲鳴 との返事でした。 休日返上で対応していますが 注文に応じきれず 1ヶ月待ちの状態だそうです。

20051105-2.jpg

あちこちから 関連商品の売り込みもあり 改めて 反響の大きさに驚いているようです。
 
シンポ当日 飾られていた 吉田のわら細工名人作 の ニワトリ。改めて 精巧さに驚きです。隣の大きな 卵は 卵専用(?)の 冷蔵庫だそうです。 いやはや・・・。

20051105-1.jpg

今朝の 吉田町 オープンエアミュウジアムの周りの紅葉です。

20051105-4.jpg

11日(金曜日朝)から12日の朝に掛けて たたら製鉄 が行われます。

来週の火曜日から 炉づくり が始まります。 たまごかけご飯シンポに 引き続いて 吉田町の大イヴェントです。

12日(土曜日) 午後から 奥出雲町 横田の 木原 村下を お迎えして 講演会もあります。
そのころは 吉田町も おそらく・・全山紅葉が 見られるのでは・・・と 期待しています。

多くの皆さんの ご参加を 期待しています。

明日は 雲南市ウオーキング協会設立総会と三刀屋町の名刹 峯寺までのウオーキングが行われます。三刀屋町では みとやっこ祭り 木次町では がっしょ祭り も開催されるそうです。 明日もあちこち イヴェント が盛りたくさんです。 雲南市が 燃えています。 雲南市にいこう!

投稿者 shin : 22:10 | コメント (3) | トラックバック

2005年11月04日

眞報配布 気持ちのいい1日でした。

朝から「眞報」配布。朝日を浴びて 田圃から 朝もやが立ちあがり とてもきれいでした。こんな景色を見ると元気が出てきます。

20051104-1.jpg

曽木から 芦谷へ・・。今 圃場整備が進められていますが 一月経過すると 景色が一変します。工事も殆ど終わり 基盤検査が行われていました。

20051104-2.jpg

見違えるような 広い圃場になっていました。 寒暖の差大 美味しい米地帯です。

あちこち 鍵がかかって留守だと 思ったら 皆さん集まって 正月用 注連縄つくりの 準備をしておられました。

20051104-4.jpg

そこで直接 手渡し 少し らくちん を させて頂きました。記念撮影。皆さん頑張っておられます。

20051104-3.jpg

梅木地区の この間子牛が生まれた ハルちゃん宅に 白衣の人が 駆け足で 入って行かれるのを見かけ 行って見たら 牛の妊娠鑑定をしておられました。 「おばあさん ついちょ~よ~。」 「そげだら~そげでなけにゃ~。」

20051104-7.jpg

「おばあさん 又 赤飯だね~。」 嬉しそうに 笑っておられました。

こちらでは 鉢植えを している人がいました。 「なんかね~。」「せんぶり~。」 どこにでも有ったものだそうですが 近頃は 少なくなって・・と 大事そうに 植えておられました。

20051104-5.jpg

栄子さんから写真を送って頂きました。今日行かれた 奥出雲町 馬木の 金言寺の 大銀杏の 木 だそうです。

20051104-8.jpg

有り難うございました。

明日ももう少し 配布しようと思います。

投稿者 shin : 20:54 | トラックバック

2005年11月03日

文化の日and合併1周年記念式典

文化の日 テレビでは 文化勲章の 授与式を放映しています。
「ケアポートよしだ」の建設委員長を お願いした 日野原重明先生が 文化勲章 を受章されました。

20051103-5.jpg

いつま変わらぬお元気さで 診療を続けておられました。おめでとうございました。万歳!ばんざーい。
これからも お元気で御活躍願いたいと思います。

合併1周年記念式典。 総務大臣代理として 大西総務省企画室長 澄田島根県知事、竹下、景山 両国会議員はじめ 多数のご来賓 出席のもと 盛大に開催されました。

合併功労として 総務大臣表彰ほか 各種表彰が行われました。不肖私も それぞれ頂戴しました。
総務大臣表彰。

20051103-2.jpg

知事感謝状

20051103-6.jpg

合併協議会でご一緒した皆さんと久しぶりにお会いして しばし楽しい時間を過ごすことが出来ました。
合併協の時のような、もう一度 不安が同居しながらも 夢を 語った当時の ファイトを出さなければ・・と感じた次第であります。

午後からは「雲南市太鼓フェスティバル」。 雲南市で活動される 太鼓グループ 総出演の大イヴェントです。 それぞれ 幅広く活動され 全国展開されるグループばかりです。
太鼓の総帥 景山先生率いる 「三刀屋太鼓」をスタートに8団体 見事なバチさばきを披露されました。

20051103-3.jpg

その中に混じって わが「吉田保育所 火焔太鼓 Jr 」 堂々の 太鼓 でした。

20051103-4.jpg

多くの皆さんの前で 演奏したことは これからの大きな自信に繋がると思います。がんばれ!。

20051103-7.jpg

今朝7:00から小雨の中 集落センターの 草刈り清掃と 下口自治会の草刈り作業が行われました。

 20051103-1.jpg

明日は 頑張って「眞報」 配りたいと思います。さて どれぐらい配れますやら・・・。

投稿者 shin : 21:21 | コメント (2) | トラックバック

2005年11月02日

「ほりえ眞報」 up しました

本日 ようやく「眞報」 10号が 完成しました。 ご覧下さい。早速あちこち 歩き回りました。
1日1日 景色が変わります。本日唯一 シャッターを切った 大規模林道からの 眺めです。

20051102-1.jpg

早いもので 10号になりました。 なんとか一月一回を目標にしていますが 次第に ネタ切れ気味で 議会のない月は 悩んでしまいます。 推定で書くことが出来ず 確定を待って書こうと思うと 時期が遅れるし・・・。悩ましいところですが これからも ぼつぼつ書いていこうと思います。 「まっちょたわね~」 その一言 に励まされて・・・。 おかげさんです。

本日 午後は 悲しい 葬儀に出席しました。 父上のお話 「自分の父親を35歳の時に見送った・・。今は38才の息子を 見送ることになってしまった・・。 ・・涙ながらに息子さんの思い出話をされました。なんともやりきれない気持ちでした。 ご冥福を祈ります。

明日は 雲南市合併 1周年 記念式典です。早いものです。 合併を推進してきた者の一人として 少しでも 夢のある 雲南市建設に努力していこうと思います。

明日は 表彰していただけるそうで いい服(?)を着て行きたいと思います。

投稿者 shin : 20:33 | トラックバック

2005年11月01日

島根県町村長退職者の会・総会

本日松江市で表記の会があり 出席させて頂きました。懐かしい顔ぶれがずらり・・。

20051101-1.jpg

会員数 115名 本日の出席 52名の出席。 お名前だけ存じ上げるような 大先輩から 先日合併され この会に入られた 新人まで 懐かしく 話が弾んでいました。知事の乾杯!。

20051101-2.jpg

この間の合併で これまで 59市町村あったものが 21市町村となったと言うことです。 この間 高速で 道路地図帳を見ましたが どこがどうなったか 新市 新町 の名前が なかなか なじめず 「わからんねー」 と言う話を したところでした。

来賓として 澄田知事の話 で 全国屈指の 行財政改革に取り組んでいること。 来年度も 歳出100億円の削減を図り・・持続可能な行革を断行する・・との 決意。県道・・ もう少しだけど大丈夫かな~。

20051101-4.jpg

内閣改造人事 の 地方切り捨てへの懸念 については 都市と地方が お互いに協調して 発展していくことの重要性を訴えていく  とのことでした。

20051101-3.jpg

皆さん元気で ご活躍頂きたいと思います。

帰り 「ITの杜」 へ寄りました。 この間から メールの受信の具合が悪く 「ワア~・・ウイルス?」と ここ2~3日心配していました。 皆さんに迷惑掛けては・・と思い メールを書くことも遠慮していました。
「案ずるより 産むが易し」 で 見てもらったら一発解決!。 どうした間違いか 設定 を いじって頂いたら 無事元通り。 ウイルスとも関係ないことが判明しました。 ホント だんだんでした。

明日までに 「ほりえ眞報 10号」 を完成したいと思います。 焦ります・・・。

投稿者 shin : 20:36 | トラックバック