« 2005年08月 | メイン | 2005年10月 »

2005年09月30日

お詫びと訂正 and 名人・3題

昨日のブログで たくさん間違いがあった ことをコメントでご指摘頂きました。ホントにすみません。
昨日は チャングム が 間近に迫り ちゃんとチェック せずにアップ したため ごめんなさいでした。

寅キチ は 虎キチ、 光衛門 は 光栄門  の間違いでした。本文を 訂正させて頂きます。
本日 虎キチ を 会社ごと 自認しておられる某会社の 社旗掲揚竿に 阪神タイガースの旗が 掲げられていることを 知りました。 明日の ブログに 改めて お詫びの 意 を込めて 掲載したいと思います。 本日は 日没 写真撮影ができませんでした。

本日は 一日中 あちこち 歩かせて頂きました。 出会った名人を紹介したいと思います。

一題目・・ 深野の 花田さん(85) 10月 30日行われる 「ナナカマド フェスタ」、 これまでの 「文化祭」に出品する 作品を 制作中でした。 これは 県の展示会に出されたものです。深野神楽をモチーフにした 壁掛けです。 更に工夫を凝らした新作に 期待です。

松ぼっくりの 蛇腹 かわいい 素戔嗚尊 (すさのおのみこと)も 決まっています。

20050930-1.jpg

2題目・・菅谷の 古居さん(92才)。 新 青ワラ が できたら 早速 新春用 の 鶴 亀 作りに着手。

奥さん(90)が しつらえられた ワラを 使って 制作中。 見事な 連携プレイです。 お見事!!。

20050930-2.jpg

傍らには こんな 紙が貼ってありました。  「ハハッー(平伏)。ご指摘の通り!!。」 

20050930-4.jpg

3題目・・・同じく 菅谷は 堀江さんちの 果樹園。 この前行ったときには 見事なモモが たわわ・・たわわ。 本日は 20世紀梨 が またまた たわわ~たわわ~。

20050930-3.jpg

 向こうの畑には リンゴが またまた たわわ~に実っていました。 なんともスゴイ。 「あそびだわね~」と謙遜しておられましたが なんともうらやましい限りでした。 ヨッ!果樹作り名人。 有り難く また
たくさん 頂戴して帰りました。 いつも 丁度いいときに おじゃまして すみません。 感謝 感謝。

あしたも 頑張って歩こうと思います。もちろん眞報 配りにです。

投稿者 shin : 21:09 | トラックバック

2005年09月29日

眞報 9号 UP and 阪神優勝!

先ほど 阪神優勝 の ニュース速報が流れました。 BSを見たら胴上げをやっていました。

20050929-1.jpg

巨人ファンとしては 今年 殆ど 野球を見ませんでしたが、昨日 議会で 「吉田には 虎キチがいるの?」 「テレビでやっとたで~。」と いう話を聞きました。阪神 勝ってるんだ~の 程度でした。

敬意を表して 「おめでと~~。」。 おそらく 今頃は吉田の居酒屋 「光栄門」で ビールかけが始まっているのではないでしょうか?。 いつだったか 2年前・・? 阪神甲子園に いったとき 中日戦にかかわらず いっぱいのお客さん。 球団のご配慮で バックネット裏で見せて頂きましたが あのときの雰囲気 を 思い出していました。

今日 午後から 「ほりえ眞報」 を 最寄りで 配布しました。 夕方 車の横を見たら 夕日に照らされて 稲ハデが きれいで 撮ってみましたが 今ひとつでした。

20050929-3.jpg

 稲ハデと 川 向こうに橋 結構いいロケーションでしたが・・・。 因みに 三谷です。 草ぼうぼうの旧道(ツバキ橋)を通ってみましたが 哲ちゃん えらいところを通っていたんだな~・・と しばし 昔を思い出しました。

こども と 野球をしているお父さんもいました。 こういう景色をあちこちで見たいものですね・・・。

20050929-2.jpg

あした は興奮冷めやらない 虎キチのいる 周りに 眞報 配布します。 

追伸。
ほりえ 眞報 9号 UP しました。 クリック ご覧下さい。 プリントアウト して頂くと 読みやすいと思います。 えらんことですが・・・。

投稿者 shin : 21:30 | コメント (1) | トラックバック

2005年09月28日

9月定例会 閉会 and 運動会練習

本日午後 本会議が開催され 各委員長から 報告がありました。

20050928-3.jpg

住民基本台帳カードを利用した 通貨制度と避難情報サービスの実施 それと テレビのデジタル化について反対討論がありました。 採決の結果すべて 承認されましたが 市民の皆さん によく判る言葉で丁寧に 説明して欲しいと思います。

高速道路特別委員会は とくに 付託された案件がなく 開催しませんでしたが 直近の状況を 報告します。

現在 吉田・掛合から三刀屋までの区間について 用地買収契約が進められています。現在85%ほど終了しています。
吉田・掛合から 広島県境までは 用地補償測量が行われています。この他 埋蔵文化財調査が行われています。 

今後 用地契約の完了を待って 一部本体工事が発注される予定です。

「道路特定財源も 聖域ではない」 等と これまで道路推進で 期待していた人まで 発言するようになりました。

自民党圧勝は どこまで影響するのか・・。地方切り捨て 道路 先延ばし などにならないように 我が先生 頑張って欲しいと思います。

夜 集会所の庭で運動会の練習が行われていました。「玉入れ」 「鯛釣り競争」 「ビンたおし競争」など定番ですが やってみるとなかなか 難しいものです。 「もうチョット 右・・左 やーしかなー。」

20050928-1.jpg

玉入れも 向こうに壁があればいいですが・・・。

20050928-2.jpg

小生 これまで ラストを飾る 「花の混成リレー」 の常連(?)でしたが 今年は 自治会長さんと じゃんけん勝負 の 「関所破り」。 しっかり練習して・・ん? 本番を迎えたいと思います。

追伸
先日 巨勢美術館の 天神さんを 「泥天神」と書きましたが 本当は「土(どろ)天神」が 正解だそうです。すみませんでした。

投稿者 shin : 21:20 | コメント (2) | トラックバック

2005年09月27日

ライオンズ 献血協力 と 観光地作りセミナーin木次

午前中 ライオンズクラブ で 献血 推進協力として 献血に協力して頂いた皆さんに 「たなべの卵」を配布させて頂きました。

20050927-1.jpg

本日は吉田町地内 を 献血車が まわり 献血をお願いしました。 次々と 会場に訪れて頂き 先生の健康診断を受けた後 献血車に 乗り込んで頂いていました。

中には せっかく おいで戴いたのに 「献血できません」 という方もちらほら・・。 看護婦さんにお話を伺ったところ イギリスに ある期間内 に 行ったことのある人 東南アジアで 民泊したことのある人 など中国 も 地域によっては ご遠慮頂いているところもあるとか・・・。 薬を 飲んでいる人もダメ。

昔に比べて 献血できる人が 限られているようです。 若いときは 献血できないなど 考えられないことでしたが まんざら 「ダメです」 と言われると 何となく 寂しいものです。

若い内に できるときに どんどん 献血を お願いしたいと思います。


午後 木次町で 「観光地づくりセミナー」が開催され出席させて頂きました。

雲南地区 全域から それぞれの観光施設はもちろん 料飲店 商店の皆さん 等 老若男女 問わず100名を 軽く越える 多くの皆さんが聴講されました。

20050927-2.jpg

講師先生は 有田隆司氏。 広島の昨日 ビルが崩壊した と ニュースでやっていたところの隣り、ひろでん中国新聞(株)たび館 館長さんだそうです。

バリバリ やっておられる先生だけあって 自信あふれるご講演 でした。

「雲南地域は 観光の宝庫」 「日常活動を離れて 異なった環境での行動は 全て 観光」

「本物は 地域を助ける」「会話は・・?」 「生きたお金を使って・・」等 など。  見渡してみれば いいものが沢山ある 自分たちの地域を 改めて見直し 自信を持って 一歩ずつ・・ 積み重ねこそ 本当に大切  と感じたセミナーでした。 お礼状 ちょっとした 心遣い ・・・ できそうで なかなかできません。ファイト ファイト。

明日は 議会最終日  「閉会します」 です。 
  

投稿者 shin : 20:18 | トラックバック

2005年09月26日

議会 総務委員会 終了。

本日 議会総務委員会が開催されました。 総務委員会では 市民部 総務部 政策企画部 に関係する 議案と 全ての部署の 人件費などを 審議します。

市民部 では 税金が未払いになっている 滞納整理 について 説明がありました。 「督促と 催告」滞納をそのまま放置すると 5年間で 時効となって 不納を 認めることになってしまいます。

「督促と 催告」 を 行うことによって 時効になることを防ぎ 市民の義務を あくまでも 果たして頂くための 手続きを 進めます。 これにも 税金が使われます。「納税の義務」を きちんと果たして頂きたいものです。 

政策企画部からは 平成18年 10月 から始まる テレビの デジタル化についての 説明がありました。

今 見ているテレビは アナログ と言われるテレビですが、 来年の10月から 県内ローカル局でも デジタル放送が始まるため 雲南夢ネットでも対応するための準備が進められています。

松江のマーブルテレビに 高価で主要な機器を共同で導入します。 松江 出雲 雲南市 飯南町 ネットワークを張り巡らし デジタル化に 対応しようとするものです。 今年度中に 松江・雲南・出雲が光ファイバーで結ばれることになっています。

来年には この デジタル放送 を 見るために 今のテレビで見ることができるのか?どんな 機器を 用意すればいいのか? 聴取料は どうなるのか?など 説明会が開かれることになっています。

当分は今のままでも 見ることができるようですが 平成23年には 全てデジタル化されます。テレビの買い換えも やがて 必要になるのでしょうか? 

今回の委員会には 特に議論を2分するような 案件はなく 全ての議案を 本日 可決承認しました。

休憩時間 「巨勢(こせ)美術館 初めてだった?」と 美術館を よくご存じの 議員さんに言って頂きましが、ほんとに 初めて拝見させて頂きました。

ご覧になったことのない方 多いのではと思いますが 是非 一度 見学会を やりたいと思いますが いかがですか?。

もちろん 社長さんの 説明付きで・・・。 幅広いジャンルの中から 昔の映画ポスターを一枚。

20050926-1.jpg

明日は休会ですが チェリバホールで 「観光地づくりセミナー」が開かれます。勉強に行こうと思います。

投稿者 shin : 20:08 | トラックバック

2005年09月25日

連休最終日 行事多彩。

本日は あちこちで 行事がたくさん あったようです。
吉田町でも 梅木の ゲートボール場では 郵便局主催の ゲートボール大会が、又 中学校のグランドでは 賑やかに 吉田中学校体育祭が 行われていました。 

入場式から 工夫を凝らした パフォーマンスが繰り広げられ 応援に駆けつけた 家族や地域の人を楽しませていました。

20050925-1.jpg

小雨も振り グッと涼しくなり 小寒いと感ずる中で 熱心に応援。
20050925-3.jpg

選手宣誓も のびのびと 大きくなった 子供たちが 思い思いに 宣誓!!。

20050925-2.jpg

全校生徒77名ですが 何が何が 賑やかに 走り回っていました。 良い 思い出になったことでしょう。

20050925-4.jpg


木次町 斐伊川河川敷では 秋桜 レガッタが 開催されました。

出場チーム 100チーム以上。 中学校総体を終えた 3年生を中心に ボートに取り組み 今回初参加と言うチームもあれば 斐伊川子供ボート教室の みんなも 元気良く ボートに乗り込んでいました。

20050925-7.jpg

我が市議会チームは メンバーが揃うやら・・と 心配していましたが ぎりぎり5人集合 一応スタンバイ。

練習なしでの ぶっつけ本番。 予選は 小差?(見えるところにボートがいないため不明)で 最下位。

20050925-8.jpg

敗者復活戦で 松江漕艇会の皆さん(平均年齢72才)と もう1チームの 3挺で勝負。

結果は 言わずとしれた ドンケ・・。 今回も 定位置 脱出は 叶いませんでしたが どうすれば勝てるか・・理屈だけは 少し分かった 実りある(?) チャレンジでした。

松江漕艇会の皆さんと 記念撮影。 次回も お手合わせ頂きたいものです。 次回こそ・・・・。

20050925-5.jpg 

いつもコメントを戴く 藤原さん。今日も スタート地点、水中で頑張っておられました。御苦労さまでした。

「カメラは?」 川に落としたら大変なので 陸に置いてきたため 写真撮影は なし。 実はそんな余裕なかった・・? ごめんなさい。

帰り 田井小学校では 地域の皆さん 総参加 で グランドの草取り。 総勢200名以上の参加とか・・。 まさに 地域の力 を感じる 光景でした。 10月9日の 運動会は きれいなグランドで 走れます。 感謝 感謝 でした。

20050925-6.jpg

この他 加茂町 ラ・メールでは 出雲追分全国大会(失礼してしまいました。) その他 各地で 老人会 地域委員会の発足式など様々な行事が行われたようです。

明日は 議会 総務委員会。 これまで 産業建設 教育民生 の各委員会が開催されていましたが、委員会の最後 総務委員会が 明日から予定されています。 

議会最終日は 28日です。
  

投稿者 shin : 21:04 | コメント (1) | トラックバック

2005年09月24日

巨勢美術館と レガッタ準備

本日 給下会のご縁で 木次町尺の内にある 通称 尺の内民芸館 (巨勢<こせ>美術館)を 拝見する機会を戴きました。
噂には 聞かせて頂いていましたが なんともスゴイ。8部屋に ところせましと お宝が展示してあります。
一部屋にびっしり並べられた 土(どろ)天神 江戸時代のものから ズラー と ご覧の通り。

20050924-3.jpg

これはスゴイ 藍染めの 婚礼布団。昔 嫁入り道具に持参されたものです。

20050924-7.jpg

一番 奥の部屋には なんと あの 「黄仲祥」の 掛け軸と またまた見事な 藍染め ほか 陶器類のオンパレード。

20050924-5.jpg

御当主から 大正時代の 電灯 を 点灯 して見せて頂きました。 どっちみっち 半端ではありません。
20050924-6.jpg

皆さん ホント 必見です。今度改めてゆっくり 見せて頂きたいと思います。「眼福 ご馳走様でした。」


明日は いよいよ 秋桜 レガッタです。 既に レガッタが 河岸に 準備してありました。

20050924-2.jpg

秋桜も満開 後は天気です。 議会は 都合により 1組のみのエントリーだそうです。
小生 今回は 漕ぐ方に回ります。 「腹切り」しないように 頑張っていこうと思います。

20050924-1.jpg

明日は 吉田中学校の体育祭もあります。 出雲追分けも 明日でしたっけ・・。 クー・・・。 

投稿者 shin : 21:44 | トラックバック

2005年09月23日

連休初日 ゆっくりでした。

特に行事もなく 休養させて頂きました。本日は メールと 電話の話を 照会させて頂きます。

先ずメール。 12日から 19日まで 東京日本橋の 「島根館」 に 出展していた(財)鉄の歴史村地域振興事業団 から 写真が送ってきました。

島根館の入り口に飾られた 「たたら」 と 金屋子さんです。 かなりのインパクトで 「これ なに・・?」という感じで 中に入って 頂いたとのことです。

中にはいると 奥出雲 小林刀匠の 日本刀が 飾られ 我が財団の 杉原君の ナイフ類も 並べられていたようです。

20050923-4.jpg

日本刀は 外人さんに 大変人気だったとか・・・。ン百万円の商談も 成立・・?。  杉原君の ナイフ、 値段も手頃で8千円から 1万円 のものが 飛ぶように・・・とは行きませんが10本ばかり売れたようです。

20050923-5.jpg

 入り口の 「ケラ」、 小林さんの見事な 日本刀、  同じ材質の玉鋼ナイフ と言うことで 一連の流れで興味を持って頂き 購入頂いたのでは・・・。と 申しておりました。  

島根・東京事務所の アドバイザー 島根出身の三島さんからも 次の展開の 提案を戴いています。 今後の課題です。

もう一つ。 電話を戴きました。ブログ見たけど 「うちにも あるよ~。黄仲祥・・。」

「雲南 黄仲祥」は 三刀屋出身ですので 流石に三刀屋町を中心に 吉田町にも お持ちの方があるようです。写真は 先日の A議員所蔵 双幅の片方です。 この書には 「山陰 黄仲祥」 と書かれています。 かなり後半の作品か・・・?。

20050923-1.jpg

平成4年には 三刀屋町の 「永井記念館」に於いて 「黄仲祥 展」が開催されています。また いい機会に 拝見したいものです。 
 

投稿者 shin : 20:08 | コメント (2) | トラックバック

2005年09月22日

たたら操業中止 と 不登校を考える集い

本日 午前中 たたら工房で 炉づくりの準備  灰すらし と言う作業が行われていました。

20050922-1.jpg

テレビも入り 財団スタッフで 着々と準備を進めていました。 しかし 午後から 現場のリフトが壊れ 炉づくりが できなくなりました。 リフトを下ろし 持ち帰り修理しないと 直らないとのことで やむなく今回の操業を中止することになりました。 楽しみにして頂いた方には大変申し訳ありませんが この次・・と言うことで 宜しくお願いします。残念でした。

午後から 木次町 チェリバホールで 「不登校を考える集い」が開催され 出席しました。

20050922-3.jpg

雲南市内はもとより 出雲市からも 参加して おられました。 高校生の場合は不登校と言わず 小・中学生が 対象となるとのことです。 高校生の場合 不登校から 多くが 中退していく現実があるそうです。

全国で不登校児 12万3千人 いるそうです。 高校を含めると どれくらいになるやら。 不登校対策 ポイントは 「早期に対応すること」 30日以上休むと 不登校と認定されるとのことですが 確たる理由がないのに2日、 3日と休んだときは要注意 早めの 学校 家庭の 連携対応が必要とのことでした。

現在 既に子供がいないため 実感がわきませんが 現場は大変で 先生方も 熱心に メモを取りながら聞いておられました。

20050922-4.jpg

中学校の時 不登校だった子供が 高校に行ったら 皆勤賞 立派に卒業していく事例 もあります。

不登校の理由は 本人 学校 友達 家庭 理由は様々であろうと思いますが 成果を上げている学校が あるとすれば 大切にすべきだと改めて 思いました。

写真は オトコエシ という 花だそうです。 今 大規模林道沿い あちこちに 咲いています。
   
20050922-2.jpg

芝栗も あちこち落ちています。 車で ひかれているのを見ると 「あ~もったいな~。」と思います。
 

投稿者 shin : 20:29 | コメント (2) | トラックバック

2005年09月21日

合同委員会 and 黄仲祥 眼福

本日は総務・教育民生 合同委員会に出席しました。議題は住民基本台帳カード利用条例について審議しました。

初めての合同委員会 いつもの本会議場の 執行部席に議員、 議員席に 執行部側という席取り。

20050921-1.jpg

一つの議案で 早めに終わると思いきや 議論白熱。 途中で 弁当をお願いして 午後に入り込むほどでした。 住民基本台帳カードの問題は 個人情報保護との関係で 全国で 議論されています。

今回はこのカードの普及を雲南市で図るため (現在雲南市全体で100人足らずが所持しているそうです) 地域通貨モデルシステムと避難者情報システムを合わせ 導入しようとするものです。

地域通貨とは 住民基本台帳カードを取得し 登録することによって 雲南市内の特産品を買ったり、温泉など 有料の公共施設を利用すると ポイントが もらえ このポイントで また買い物したり 入場料に使うことが できる 地域限定の 「通貨」「 として活用してもらおうとする こころみです。

避難者情報システムは このカードに 入っている 住所 氏名 年齢 性別 を 利用して 大災害時 「・・・さんは どこの避難所にいる」 と言った 安否確認などに 活用できるというものです。

この制度を 実施するためには 6千万円が必要ですが 全額 国の予算で 賄われます。

本日の論点は 「地域通貨制度」にしても「避難者情報システム」にしても 本当に 利用する人がいるのか、 活用できるのか・・? お金は全て 国の予算で賄われるが 「無用の長物では・・・。」などが主なものです。

雲南市としては 「電子自治体」 を 目指す上で このカードの普及は不可欠。

インターネットは 日進月歩の世界で 様々な分野でめざましい 動きがあります。 本当に活用できるのか・・・という 点について 疑問が残りますが 「一歩を踏み出す」 ことが 必要と考え 導入賛成の意見を申し上げました。 

議会終了後 A議員さん宅におじゃまし 「雲南」の 語源?と言われる 「雲南 黄仲祥」の 掛け軸を見せて頂きました。 

20050921-2.jpg

桐箱に入った 双幅 の立派なもの。その内の 一幅 です。 「眼福 ご馳走様でした」 と言うそうです・・・。 「雲南 黄仲祥」 については また後ほど。

投稿者 shin : 21:27 | トラックバック

2005年09月20日

一般質問最終日 and 一列会in桃源郷

3連休をはさんで4日目の一般質問が終わりました。本日は4人の登壇でしたが 森林行政について二人から 質問がありました。雲南市の80%以上を占める 森林の活用は 課題だと思います。

2代、3代にわたって手間をかけていかなければ 経済に繋がらないと言う現実を前に、 難しい課題ですが 計画的に 考えていく必要がある問題だと感じて聞かせて頂きました。

一般質問が終わり 反省会をかねて 一列会の開催でした。場所は 大東町 下久野 桃源郷。
夕暮れの 桃源郷は まさに桃源郷、幻想的な雰囲気でした。

20050920-2.jpg

いつもながら 多分野にわたり 有意義な懇談でした。 途中から 隣り合わせた 島根大学 農林資源経済学講座の谷口教授と 学生さんのグループと 意気投合。しばし学生時代に返った雰囲気を味わわせて頂きました。

20050920-1.jpg

旧雲南3郡も 研究テーマの一つとしておられる先生から 色々と 御指導頂く機会となりました。
今後とも 御指導頂くことを 約して 解散しました。 次の 当番は 吉田です。

明日は総務 教育民生 両委員会の 合同部会で 住民基本台帳カード利用条例の審議です。

投稿者 shin : 22:46 | トラックバック

2005年09月19日

敬老の日

3連休の最終日 今日は 敬老の日でした。 本日 田井公民館 子供神楽教室では 大東町下久野老人会にお招き頂き 対外 初公演を 行いました。 やまたのおろち  は本邦初公開とか・・。 

田井公民館から 写真を送って頂きましたので紹介します。

メンバーは これまで 夏休みも返上して 練習に汗を流してきました。 本日早朝から 深野神楽団の皆さんと共に 張り切って出発していきました。

老人会の皆さん 涙を流しながら ご覧戴いた方もあったと コメントにありました。

20050919-1.jpg

20050919-8.jpg

20050919-9.jpg

終わった後は 速水市長と記念写真。

20050919-2.jpg

神楽メンバーの 両親 おじいさん おばあさんで 下久野まで応援に出かけれられた方もあったそうです。

これからも 練習を重ね たくさんの皆さんに 感動を与えて欲しいと思います。関係者の皆様 御苦労さまでした。

上山開発を覗いてみました。 ソバの花 が きれいに咲いていました。 豊作を予感させます。ソバ打ち
ご連絡下さい。 すっ飛んでいきます。

20050919-4.jpg

明日は 一般質問 最終日です。 夜は 久々に 一列会の予定です。 場所は 上久野・・。ご縁です。

投稿者 shin : 20:31 | コメント (1) | トラックバック

2005年09月18日

目の 保養 十五夜

旧暦 八月十五日 中秋の名月 拝ませて頂きました。 今夜は後光(?)がさしていました。

20050918-1.jpg

本日は 島根県立美術館が 無料開放 と聞き 行って見ました。 県立美術館は 島根県ご自慢の 美術館です。しかし オープンの年 五十七万人の人が 訪れていますが 昨年は 十五万人台と低迷しています。 今年の四月から 「指定管理者制度」を導入。 委託を受けた サントリー系の会社が 様々なアイデアで 頑張っておられます。 本日の 入場無料も その一環。

ロビーでは 子供向けパフォーマンスも 繰り広げられ こども連れの たくさんの人で賑わっていました。

20050918-4.jpg

メインの ミュシャ展 も 多くの皆さんで  絵の前は 順番待ち。 中でも 学芸員さんの 説明のまわりは 人だかりの 盛況でした。

20050918-3.jpg

反対の展示場では 「山陰 独立書 展」が開催されていました。 力作揃いです。 是非 こちらも忘れずに ご覧下さい。 写真 中央 雲南市を代表する 典子・N 先生の 書 「和晋陵陸丞早春遊望」と いう題だそうですが・・・。

20050918-2.jpg

県立美術館は 他県から来られた方が 一様に 「いいですね~。こんな素晴らしい美術館があって・・」と 言われますが こうした 企画が まさに 「近き者 喜び 遠き者 来る」 に繋がるのではないでしょうか。

因みに 吉田町で 夏に開催した 「田部家展」 お陰様で 平年の 2.5倍 の皆さんにきて頂きました。 企画展は大変ですが 本日 「継続して いくことこそ大事」と 実感した 次第です。

本当に いい 目の保養を させて頂きました。 

投稿者 shin : 21:16 | トラックバック

2005年09月17日

中秋の名月 イブ

旧暦 8月15日 2005年は明日 9月18日だそうです。 昨日 この前 我が家にホームステイした 中国の代 媛 さんから 中秋節(ちゅうしゅんせつ ・・だそうです。) の メールカード を送って頂きました。

20050917-1.jpg

中国では この中秋節 を 家族揃って お祝いをするそうです。 代 媛 さんからのメールによると 中秋の満月と一緒で 大団円 家族できるだけ揃って 丸いテーブルを囲み げっぺい や 果物を並べ男たちは酒を飲みながら みんなで 月見をするそうです。 中国では いろいろな 民族が 集まっていますが 代 媛さんは 漢族 だそうです。 日本 出雲民族も 見習いたい 風習です。 芋煮会でもやりますか・・・・。 だれが準備する・・・・?。 「・・・・」。 みんなでやればいいですね~。

わがやから見える イブ の 満月です。

20050917-2.jpg

代 媛さんも 寮から 自宅に帰って今晩は 家族揃って 同じ月を見ているのでしょうか?

投稿者 shin : 21:19 | トラックバック

2005年09月16日

「本日は これにて 宴会(?)します・・」

「議員は 毎日 宴会しているの・・・?」 そんなこと思う人がいるか~・・?。昼休みの会話。

3日目が終わり 「延会」されました。 休会となり 次は来週の火曜日 一般質問4日目が行われます。
「閉会」は 議会の最終日が閉会で 議会途中の 閉会は 宴会・・いや延会といい 区別しています。

交際費 と公債費等々 議会の中で使われる言葉は 難解なものが多いのは 事実です。なるべく分かりやすい言葉で 議論したいものです。 

本日は6人が登壇。 熱弁をふるい 論戦が 展開されました。 近頃 多発する 自然災害 地震などを反映して 防災対策を 取り上げた質問が 3人から ありました。

現在 雲南市一本の 防災計画は 策定されておらず 旧町村 毎に これまでのマニュアルに従って対応することになります。 現在 雲南広域連合で 「雲南防災計画」が 策定されているそうです。

また 緊急時の 食料 水 毛布などの備蓄は現在 用意されておらず これから 消防本部と 検討すると言うことでした。

なかなか その場に ならないとできませんが 懐中電灯 ラジオ 缶詰 等々 最低限 自宅で 確認しておくことが必要です。

延会後。公民館に 立ち寄ったところ 田井小学校の子供たちの 研究発表 が 展示されていました。

 20050916-1.jpg

先日の永井隆平和賞授賞式に 三刀屋町 アスパルに展示されていたものです。

20050916-2.jpg

平和の大切さを しっかり 学んだことと思います。大変な労作です。子供たちの努力はもちろん 先生方の御指導に敬意です。是非 ご覧になって下さい。   

9月11日付けの ブログに 永井館長から コメントを入れて頂いています。 ご参照下さい。
有り難うございました。

投稿者 shin : 20:34 | トラックバック

2005年09月15日

一般質問 2日目

本日一般質問 2日目です。

本日は 産業振興に関する 質問が 相次ぎました。 町村合併により 何に期待するか・・? と言う質問の中で 一番多かったのが 産業の振興でした。 合併の目玉商品の一つが 産業振興センターを早期に設立するというものでした。

今議会に 「雲南市産業振興センター」の 目的 考え方 組織 が 示され、 11月1日に 設立されることになりました。 センターの機能 役割 について また 農林業振興 第3セクターの見直し など
それぞれの視点で議論が交わされました。

第3セクターの見直しの質問・答弁で少し気になる部分がありました。詳しく書けませんが 第3セクターは 地域の生き残りをかけて 努力してきた 歴史 があります。慎重に見直し議論をして頂きたいものです。

いずれにしても 「目玉商品 産業振興センター」は 現場第一主義で 皆さんの 多様な 期待に応えて頂きたいと思います。

農林業で ここのところ 急激に伸びてきているのが 産地直送商品です。売り上げも ここ数年で5千万円台 から 5億円台 と 急伸です。

54号線沿い 木次町 尺の内にある 道の駅 の 直売店 「たんびにきて家」。

20050915-1.jpg

雲南地方の 特産品 朝採り野菜 が ところせましと並べられ、 多くの方が 新鮮・安全・安心 の産物を 買い求めておられます。

20050915-2.jpg

顔の見える 安全・安心。 奥出雲吉田 古居直子さんの 自慢の「とんがらし味噌」が出ていました。

20050915-3.jpg

もちろん 買って帰りました。

明日も一般質問。 3日目です。

投稿者 shin : 20:57 | トラックバック

2005年09月14日

9月議会 一般質問

衆議院選挙も終わり 本日から 市議会 一般質問が 始まりました。

20050914-1.jpg

今議会の 質問通告者は24名。 1日 平均 6人ずつで 4日間の 予定です。 毎日 テレビ生放送と 夕方 再放送が行われます。

今日は 6人の 議員 が 質問に立ち それぞれ活発な 論戦が繰り広げられました。

中で 特に 興味を持って聞かせて頂いたのが 「雲南市」の 語源 由来について の 質問。
「雲南市」は 公募された 名称を元に 慎重 審議のうえ 決定されました。雲南市と南雲(なぐも)市 が最後まで残り 議論されましたが 結局 一番親しまれている 名前と言うことで 決定されました。 雲南については 出雲の南に位置する と言うことぐらいで 特に 由来についての検証はなされていない気がします。

本日の質問に寄れば 約170年前 文化 文政の時代、 三刀屋町 横山家 宗甫 の次男で 幼い頃から絵画の天才と言われた 幼名「祥介」こと 後の 画号 「雲南 黄仲祥」 が 生誕地 三刀屋が 出雲の南に 所在することから 「雲南 黄仲祥」と称したことが 「雲南」 の語源 とのことでした。

横山家 は 現在の 東日登 にある 横山医院 の ルーツと思われます。 質問者の石川議員から 資料を チラッと見せて頂いただけで 詳細については 今夜のところ 不明です。 「私たちの ふるさと」 雲南市の 語源は 雲南市の物語を 作っていくためにも 重要で あり 興味があるところです。

今後 ゆっくり 資料を見せて頂き 調べてみたいと思います。 資料に寄れば 「雲南 黄仲祥」 が 京都に学ぶときに 「田部長右エ門」氏が 関わっておられたとの記述もありました。何代目か・・?また報告します。

明日も 一般質問です。  勉強させて頂きます。

投稿者 shin : 20:59 | コメント (3) | トラックバック

2005年09月13日

蒸し暑い  残暑です。

台風後 かたや 秋 本番かと思えば 猛烈な 蒸し暑さです。
午前中 (財)鉄の歴史村に 行ったところ マイクロバスが来ていました。 玉湯町の古文書を読む会の皆様だそうです。  菅谷高殿では 「出雲炭焼き日記」を 熱心にご覧になっていました。 有り難いことです。

20050913-1.jpg

財団では昨日から 東京 日本橋「島根館」に 玉鋼を持って 出展しています。お客様から色々と質問があるようです。 少しでも 奥出雲 たたら製鉄に 興味を持っていただけたら・・・と思っています。

久しぶりに 「未来科学館」 に 行って見ました。 イギリスの 溶鉱炉の模型 新日鐵 釜石 の炉など 改めて見ると いい です。 これから 少し PRしていこうと思います。

20050913-4.jpg

近頃 にわか雨が心配される 天候ですが 家のまわりは 急ピッチで 稲刈りです。稲が立っておれば「わきゃーない」 ところですが 台風の影響です。 おおくぼを がんばって 手刈りをしておられました。

20050913-2.jpg

上の畑 の 藪の中で アケビ を発見。 まだ 採る にはちょっと早いようです。 

20050913-3.jpg

もう少し 涼しくならないと こうたけ は 無理です・

明日から 議会 一般質問です。

投稿者 shin : 21:12 | トラックバック

2005年09月12日

選挙考

衆議院選挙が 自民党の 圧勝で終わりました。 どこそこ 「いい結果」 になって欲しいと思っていましたが 2区は いい結果になった・・・と 密かに思っています。   我らの わたるさんも 12万票超 大勝でした。 今回は 各町村毎の 得票結果が出ないため 気持ち的に楽な面もありましたが こうなると どうだったか? 気になるものです。 あまんじゃく!。

今朝は テレビ各局 話題の選挙区のインタビューやら 悲喜交々の ドキュメントをやっていました。

20050912-2.jpg


いつ解散があるか分からない 衆議院。 激戦区の日常の選挙活動を見て 「大変だなー。」
毎朝の 駅前立ち 街頭演説 挨拶回り 等々。 その時の 風 によって どちらに転ぶか分からない 中で 努力する姿は 体力 気力 半端ではありません。 

あの小さな 選挙箱 の中で 神様によって 混ぜられて 日頃の努力に応じて 勝利の女神がほほえむのでしょうか? 中には 「天の声にも変な声がある・・」と 言った人もありますが・・。
いずれにしても 大変なことです。 これからです。頑張って頂きたいと思います。 

因みに約20年も前になりますか・・2千2百票の吉田村で 4票差 の村長選挙があったことがあります。もう一度・・・と言っても絶対できないだろうと思われる 神業です。


気分を変えて ワレモコウ の花です。近頃は どこにでもないそうです。 某所に毎年咲きますが とらせて頂きました・・写真。
 
20050912-1.jpg

この花は 「ワレ モ コウ ありたい!」 と 言うように 凛とした 花です・・と ある先生から聞いたことがあります。 凛と・・と言うより シャンとせい!と言われているようです。

本日は 議会休会でしたが 土地開発公社の 利用検討委員会がありました。明後日から 一般質問です。

投稿者 shin : 21:07 | コメント (3) | トラックバック

2005年09月11日

9・11 衆院選挙 と 永井隆 平和賞

午前中 衆議院議員選挙に行き投票 立会人の皆さん始め 御苦労さまでした。
自民党圧勝を テレビが伝えています。最終結果がどうなりますやら・・・。我が わたる先生は 早々にそれも 開票が始まる前に 当選確実が 出ました。 祝当選ご活躍を祈ります。

午後から三刀屋町アスパルで 「永井隆 平和賞」の発表式典が行われました。

20050911-1.jpg

最優秀賞 2点 優秀賞 4点 佳作12点 に表彰状が授与されました。そのうち最優秀賞を受けた 江津市立津宮小学校6年生 船田あかりさん と 沖縄県 豊見城市立長嶺中学校3年 高良愛子さんの 作品朗読がありました。 さすが最優秀だけあって 聞く人の心を打つ 素晴らしい発表でした。

20050911-2.jpg

「平和を!」 「如己 愛人」 お互いに 平和の大切さを 改めて 確認する 1日となりました。
受賞者の皆さん おめでとうございました。これからのご活躍祈ります。

永井隆博士の お孫さんで 長崎市の 「如己堂」の館長 永井徳三郎氏と お会いしました。

20050911-3.jpg

10月に 議会総務委員会で 長崎 如己堂を お訪ねすることになっています。 墓守の よしみ(?) で 宜しくおつき合いをお願いしたいと思います。

「平和賞」も そこそこに 掛合町で 開催された ライオンズクラブの会議に出席。

20050911-5.jpg

熱心に取り組まれる 先輩ライオンズの皆さんの中で あえぐ 我がクラブの あり方 に悩む日が続きそうです。 手にあった 「ウィ サーブ」 をやるしかないか・・・・。

大分 選挙結果も 決まってきたようです。 もう少し テレビを見ようと思います。

投稿者 shin : 22:34 | コメント (3) | トラックバック

2005年09月10日

衆議院選挙戦 最終日

8月8日に解散され、 8月30日公示になった 衆議院選挙も本日最終日を迎えました。
候補者にとって長かったか・・ 短かったか・・。皆様本当に 大変御苦労さまでした。

選挙戦終了時間 午後8時前に 我らの 某候補の最後の演説会が出雲市であり 出かけました。

20050910-1.jpg

最終日の最終演説は どの選挙でも 独特の雰囲気があります。 島根県下から 主催者発表2千人?は集まっていたでしょうか。
 
20050910-2.jpg

演説を聴きながら 「我らの 某候補も あの某総理とほぼ同じ 方向かな・・?。」と思いましたが 地方にだけ傷みが来るようなことが絶対ないように 地方の・・ 特に中山間地の思いを しっかり受け止めて 頑張って頂きたいと 思います。

今日は朝から 稲刈りが あちこちで行われていました。 にわか雨に見舞われたり 大変であったと思います。

20050910-3.jpg

稲刈りすんで ほっ と お茶 タイム。

20050910-4.jpg

 明日は朝の内に 投票に行こうと思います。天気が気になります。 明日の夜は 神のみぞ知る いよいよ審判です。 どこそこ 一番いい結果になりますように・・・・。何時頃 寝ることができるでしょうか?

投稿者 shin : 21:18 | トラックバック

2005年09月09日

議会休会日

本日は議会休会日 所用で (財)鉄の歴史村に行ったところ 今度9月13日から19日まで 東京日本橋の 島根館で 開催される 「鉄のふるさと展」 に 持っていく 産品の 準備をしていました。

鉄の歴史村で製造した 「たたら鉄・玉鋼」で作った ナイフや 玉鋼キーホルダー などを持っていくことになっています。

話題(?)のおすすめ 新商品 「玉鋼 」の 置物 「ケラちゃん」
 
20050909-5.jpg

東京日本橋 「島根館」に行ける方は 是非ご覧になって下さい。13日から19日まで。


「市道 梅木・曽木線」 (大規模林道)で この間から 大がかりな足場を組んで作業が進んでいました。

20050909-1.jpg

 本日足場が撤去され 落石防護策の全貌が現れました。 スクールバスの通路です。落石の多いところで 心配でしたが これで 一安心です。

20050909-2.jpg

昨日、今日と吉田中学校3年生が 職場体験学習をしていました。  ガソリンスタンドでは O君と H君が一生懸命 車掃除をしていました。

20090909-3.jpg

投稿者 shin : 21:02 | トラックバック

2005年09月08日

9月定例会 開会

本日 雲南市議会 9月定例会が開会され 市長所信表明 議案の提案が行われました。

20050908-1.jpg

市長所信の中で 国道54号 三刀屋トンネル改良について報告がありました。
三刀屋トンネルは三刀屋中学校 上にありますが 中学校、高校の 通学路となっています。 歩道が無く 朝のラッシュの時は いつも危険を感じながら 走るトンネルです。 今度もう一本 一車線のトンネルを掘り 現在のトンネルに 歩道を設置し 一方通行で 安全を確保しようとするものです。

国交省でも「短期集中」で 完成する計画だそうです。 期待しています。

一般質問の締め切りが今日正午でしたが 24名の通告がありました。小生は今回失礼しました。
勉強させて頂きます。

帰り 昨日から 日中通行止めになっている 県道杉戸・仁多線の工事現場を通りました。 これまで通っていた道から 1メートルぐらい嵩上げされていました。

20050908-2.jpg

念願の 難所解消 まで 今しばらくです。 これも「短期集中」で 完成を お願いしたいものです。

我が家の向こうの田圃では 台風一過 早くも稲刈りが行われていました。

20050908-3.jpg

「大丈夫?」 「ちょっと柔いけど・・」 運転手は・・・と見れば なんと 「跡取り わかいもん 」有君 がやっているではありませんか。 「おーい、世話ないか~。」 「大丈夫!」 お母さんと おばあさんが うれしそうに見守っていました。

投稿者 shin : 20:24 | トラックバック

2005年09月07日

台風一過も・・・・。

九州地方始め 大被害をもたらした台風14号が 早朝山陰地方を通過しました。
被害に遭われた皆様に心から お見舞いを申し上げます。

幸い当地方については 心配したほどの被害はなかったのではないでしょうか。総合センターにも 田井出張所にも 大きな被害は報告されていないようです。

夕方の 清嵐荘前の斐伊川
20050907-5.jpg

朝 田圃を見ました。 倒れてはいますが 「これぐらいなら 良かったとせんと~。」 農家の大方の声でした。 これで あと 台風一過の晴天かと思いましたが 夕方まで 雨が続きました。

20050907-1.jpg
倒れの大きい圃場
20050907-4.jpg

明日からの天候回復を期待したいと思います。

上の畑の栗も まだ イガ が振り落とされず ついていました。
 
20050907-2.jpg

今晩は お陰様で 「栗めし」 にありつけました。 においがお届けできないのが残念。

20050907-3.jpg

明日から いよいよ 9月定例議会 です。

市長 行政報告 と 議案上程 質疑が行われる予定です。一般会計補正予算総額 24億7千万円。
総額で 312億円を超えました。 28日までです。

因みに 今度の衆議院選挙費 雲南市分 6千6百万円が 専決されています。 県から出ますが 国から全額支出されることになります。 国全体では800億円とか・・・。 スゴイ金が 使われるものです。活性化と言えば活性化ですが・・・。投票に行きましょう!。

追伸 栄子さんから 栗のイガの写真戴きました。感謝です。 6個 入っています。珍しい。

20050907-8.jpg

投稿者 shin : 20:42 | コメント (4) | トラックバック

2005年09月06日

台風接近中!

現在午後9時。天気図を見ると 暴風雨圏内に入っていますが 時折 強い風と 雨が降っています。
早く静かに通り抜けて欲しいと思います。

今朝は 元島根県議会議長 糸原義隆氏の 密葬が執り行われ 参列してきました。

糸原先生とは 大規模林道、 国道314号期成同盟会 等で 度々ご一緒させて頂き 御指導を戴きました。「巨星墜つ」です。ご冥福を祈ります。

台風接近のニュースを聞きながら 宇山・ 民谷 地域を歩きました。この地域は 吉田でも一番に圃場整備に取り組むなど 面積も大きく 農業に熱心な 穀倉地帯です。寒暖の差 大 美味しさも  別格。

昨年、一昨年と 大変な御苦労をされ 今年はこれまで天候にも恵まれ 今年こそ・・と期待していました。
もう少し 台風が こなければ 今週 気持ちよく 稲刈りと いう スケジュールだったと思いますが・・。台風 本当に心配です。 「今年はイノシシも出ることなく 電気牧柵もせずにすんでるのに・・・」と空を見あげておられました。 

20050906-2.jpg

民谷地区にある 解体復元中の 「重文 堀江家 住宅」 では 地盤の堅さを計測する 「スエーデン式サウンディング試験」 が行われていました。 現場を覗いたら 「アラ!」 昔の仕事仲間の Kさんが 監督さんでした。

20050906-1.jpg

中に入ってみれば 広い。工事の途中で 現場説明会でもやったらいいですねー。

夕方 台風対策。 とりあえず 上の畑に行ってみたら 栗が たくさん落ちていました。初収穫です。

20050906-6.jpg

明日は 栗めし ・・?か。 「自分でしたら?」 声が聞こえてきそうです。  「・・・・・」。

ここしばらく見ていなかったら いつの間にか すっかり秋でした。 コウタケも近い!!。 

投稿者 shin : 20:53 | コメント (2) | トラックバック

2005年09月05日

雨の中の選挙戦

今 夜9時前 外に出てみたら 日中のことを思うと雨が大粒になっています。天気予報を見ると 殆ど動いていないように見えます。 平成3年の台風19号を思い出します。 夜 隣の家で 壊れた窓ガラスを押さえているとき 我が家から 電話。 「屋根が飛んだ!。」 あわてて帰ってみると 屋根が半分飛んで 雨が ざーざー。 畳を上げたり タンスを移動したり・・・。 大変だったことを思い出します。 被害が出ないことを祈るしかありません。

本日午後 某候補の選挙カーが 吉田地域に入りました。 久々に時間がたっぷりあり 普段 遊説に回ることができない地域も歩くことができました。

20050905-4.jpg

要所要所に 雨にもかかわらず たくさんの人々に 集まって頂いており 感謝でした。

20050905-3.jpg

道路でも良くなったところばかり 歩いて頂くことが多い 昨今、たまには 未改良の 道路、 中山間地の実態を見て頂くことこそ 必要と思った次第です。 

午前中 「眞報配布」 芦谷、梅木、 杉戸 と回らせて頂きました。一様に台風の心配。
「未だ 一本も刈ってないのに・・・。イノシシは毎晩 出るし~」 昨年の苦労が頭をよぎり 心配そうです。 有線放送では 台風対策を呼びかけています。 台風、おおごと をしなければいいですが・・。

芦谷地区の圃場整備 大分進んできました。

20050905-1.jpg

投稿者 shin : 20:35 | トラックバック

2005年09月04日

吉田地区民体育大会

松江地方 大雨の状況が NHKで 放映されています。 被害に遭われた方にお見舞いを申し上げます。

吉田地域は昨日の大雨の影響が心配されていましたが 今朝は すっかり上がり 6:30分 「予定通り開催します」と 放送がありました。

雲南市になって初めての地区民大会ですが 各地区から 家族総出で 賑やかに入場行進が行われました。

20050904-1.jpg

大会長 挨拶
20050904-6.jpg

選手宣誓は 前年度優勝 菅谷自治会の Yさん家族。 息のあった素晴らしい選手宣誓でした。

20050904-2.jpg

台風14号が 中国地方を直撃しそうな進路を示している中 心配ですが 皆さん 今日一日は 日頃の 御苦労をしばし忘れ 運動不足 を 解消し 存分に楽しまれたのではないでしょうか。
100メートル競走男子
20050904-3.jpg
100メートル 女子
20050904-4.jpg

途中で失礼してしまいました。それぞれの地区で 慰労会が賑やかに 開催されたことと思います。
午後から吉田も 雨模様になりました。 「下が堅いから 大丈夫!」という声もありましたが 大型の台風 本当に 心配です。 島根県は水曜日当たりとか・・・。 それろ!弱まれ!。

雨が降ると 「眞報配り」 全然 はかどりません。
明日は 選挙と 眞報配りです。 また雨かな~・・。

投稿者 shin : 20:50 | コメント (5) | トラックバック

2005年09月03日

早朝草刈りと雲南総合防災訓練

本日早朝から吉田鉄の歴史村ライオンズクラブで 吉田中学校裏山の 桜の下草刈りを実施しました。
早めに出かけたつもりでも 既に 刈りだして頂いている会員さんがいました。徐々に集まって頂いた皆さんにより 賑やかに刈り払い機の 音が響き渡っていました。

20050903-8.jpg

蜂に刺されないようにと 注意をしていましたが 残念ながら若干1名 刺された人がいました。 幸いたいしたこと無かったようで ほっ としました。お陰様で 来年もきれいな桜を見ることができると思います。 所要時間1,5時間。御苦労さまでした。

20050903-2.jpg

その後 急きゅうで 木次町下熊谷 斐伊川河川敷で行われた 総合防災訓練に。

上空ではヘリコプター。知事さんを乗せた車が サイレンを鳴らしながら 会場に入場中でした。

社協のボランティア隊の出場 ほか 次々と 訓練が行われていました。

20050903-3.jpg

堤防の上では 消防団員ほか 多くの皆さんが 訓練の模様を見学していました。

アメリカではハリケーン 猛威をふるい大災害が発生しています。 無災害を祈りますが もしも の時はこの訓練が 活かされることを 願っています。

20050903-4.jpg

午後吉田地区は 大雨でした。 稲刈りの真っ最中のご家庭もありましたが どうなりましたやら・・?

台風14号接近中ですが それてくれ! 祈っています。

雨が上がった夕方 Mさん宅に久しぶりに行きましたが 庭まで 車で行けるようになっていました。
これまでは県道沿いに車を止めて 歩いて行くしかありませんでした。 ガスボンベを運んだり 油を運んだり それこそ大変だったと思います。 嬉しそうな 奥さんの顔を見て 道 の 有り難さを改めて 実感した ひとときでした。 舗装も 早くお願いしたいものです。 

20050903-6.jpg

明日は 吉田地区 地区民大運動会です。 台風気になります・・・・。

投稿者 shin : 21:09 | トラックバック

2005年09月02日

議会 全員協議会

本日 午後から 議会全員協議会が開催されました。

20050902-1.jpg

9月定例会は 9月8日から 21日間 9月28日までの日程で開会されます。

初日は 市長 所信表明 提出される議案の 一括上程 等が行われ 14日から 3~4日間の一般質問、 各種委員会が その後 開催されることになりました。

本日はこれまで各委員会で報告された 案件の説明がありました。

中で 木次町里方地内にある 雲南警察署が 移転される計画があることが報告されました。 移転先を推薦して欲しいとの申し入れがあり 三刀屋町地内 国道 54号線沿いの 改善センターまわりを 道路の高さまで 盛り上げ 改善センターを撤去。そこに 警察署 並びに かねて計画されていた 三刀屋総合センターと これまでの農村環境改善センター、 三刀屋公民館の機能を併せ持つ建物を建設しようという 計画です。詳細は未定、これからです。

また加茂町の 特別養護老人ホーム「笑寿苑」に20床の増床が認められ 建設されることが 報告されました。

この他 来年4月から改正される 介護保険制度について 説明がありました。

一部は この10月1日から 実施されます。 
この度の主な改正点は 予防介護(介護度を上げない)に力を入れていこうとする 方向です。

また 在宅介護に サービスの組み合わせなど 実情に合わせて 力を入れていこうとするものです。 気になるのは 利用料など 負担です。

10月からは これまで無かった 居住費 と食費が 利用者負担となります。在宅の人との 公平性から実施されます。
所得の低い方について 配慮がなされていますが 境界線で どちらに区分されるか 気になるところです。殆どの階層で 負担増になります。 もう少し 勉強してみたいと思います。

明日は雲南市 防災訓練が 斐伊川土手で行われます。 吉田ライオンズクラブでは 朝7時から 吉田中学校裏山の 草刈りです。 蜂に刺されないように 実施したいと思います。  

投稿者 shin : 21:48 | トラックバック

2005年09月01日

収穫の秋 たけなわ

8月も終わり 9月スタート。ラジオからは防災の日を言っています。 雲南市では3日に防災訓練が行われます。 学校もスタート。 選挙も賑やかです。

あちこち歩き回りましたが 稲刈り たけなわです。 コンバインの威力。 天候にも恵まれ 「わきゃーないわー。」

 20050901-2.jpg

一方では 「牛が おーだけんね~。」 ハデに稲かけの光景も。

20050901-1.jpg

またこちらでは 刈ったワラを田圃で立てて乾燥。 「ヨズク 干し・・?」 「聞いたこと無いわ~」

20050901-3.jpg

それぞれ 頑張っておられました。ケンベキがでませんように。天候が続くことを祈ります。

こちらでは おばあさんが ひい孫さんと一緒に 頑張っておられました。 刺し子の 布巾 を 縫っておられました。

20050901-6.jpg

カーテンの 大作 も見せて頂きました。 米寿が何年前でしたか・・・。 まさに 「元気に老いる」 日野原先生の お話しを 実践しておられます。

20050901-4.jpg

労作を 一つ 戴いてしまいました。有り難うございました。大切に使わせて頂きます。

明日は 議会 全員協議会です。9月議会の日程が 正式に決まります。

投稿者 shin : 23:00 | トラックバック