« 6月定例会 一般質問 初日 | メイン | 一列会 in大東 山王寺 »

2005年06月14日

一般質問 2日目

本日 2日目の質問戦が展開されました。

本日 の 論戦で 興味を持ったものに 病害虫防除用 無人ヘリコプターの 導入問題。

安全安心 無農薬 と 減農薬 適期の防除を ヘリコプターでと言う議論。ホタルの問題も有り、賛否両論。 ヘリコプターは高価なものでもあり 導入後の管理の問題など しばらく様々な議論が必要のようです。

もう一つ 加藤歓一郎先生  顕彰資料室 の 話
加藤先生は 日登のご出身で 初代日登中学校校長 を 勤められたが 教員の勤務評定導入反対などで早期退職。家の光運動など 農村の意識改革を促すために尽力された大先生。

20050614-1.jpg

今日は先生の教育実践の集大成である資料室を 雲南市教育委員会で 管理するようにとの意見。
教育長も前向きに検討するとのことでした。

先生の事は山陰中央新報に長らく連載されましたが 色々偉大な方が雲南市にはいらっしゃいます。

投稿者 shin : 2005年06月14日 22:04

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.nanushi.com/mt333/mt-tb.cgi/106

コメント

お疲れさんでした。4WDの話をしていたら、ある人曰く「今は金がないから自転車操業、もっと言えば一輪車操業だって・・・。笑ってはいられないが、笑いました。台風小泉1号より面白い話・・オヤスミ  お疲れのおじさんより

投稿者 zaza : 2005年06月14日 23:46

本日は御苦労さまでした。
行き止まり道路 有り難うございました。「これだけは・・」の道路これからも頑張っていきましょう。色々ナンギしておられるところがあることが判りました。
一輪車 操業 ・・。うちの小学校では一輪車に乗って上手に手をつないで乗りこなしていました。バランス 、バランス。
若くなりませんから ゆっくり あんまり噴かさんでも良いようにゆっくり行きましょう。

投稿者 tubuyaki : 2005年06月14日 23:58

追伸
民家5戸以上の行き止まり道路が木次町に5本ありそのうち西日登に3本あります。・・・ですから私のライフワークです。

投稿者 zaza : 2005年06月15日 00:10

病害虫防除用 無人ヘリコプターの 導入問題。
ぜひ中止してください、無農薬を推奨しているものにとっては大きな迷惑です。いくら無農薬で栽培していても空からまかれれば、周辺への拡散は免れられません。
それよりも病害虫の発生の要因(耕作放棄地等)を取り除きさらに天敵の導入などを検討したらどうでしょうか。

行き止まり道路・・・・我が家の前の旧国道、かっては仁多~木次間の重要路線でした、今は新国道もあり現在はほとんど工事用車両が通るのみそれも近い将来行き止まりになります。
前の道路に屋根をして駐車場にしようかなー・・・・。

投稿者 sizen : 2005年06月15日 08:00

加藤先生顕彰資料室のお話~西日登小学校の校長先生でした(一・二年生頃)子供心にも偉い先生だと信じました。或る日、男の子が女の子に差別的な言葉でからかっているのを、通りかかった先生が本気で怒り、懇懇と諭しておられる姿でした。現代と異なり先生は神様のように思う時代でした。幼い胸に鮮烈に焼きついた印象~セピアに染まる遥か(いにしえ)の出来事が、獏ちゃんの命果てるまでの道標になっています。加藤先生の写真とっても懐かしく
一寸ウルウルでした(-_-;) 有難うございました!!


投稿者 獏ちゃん : 2005年06月15日 18:45

更新を望みます。

投稿者 ひのぼりの子 : 2009年10月23日 14:38

ひのぼりの子さん コメントだんだんです。大変失礼しました。できるだけ頑張って書きたいと思います。二つ入っていましたのでひとつ消します。できれば新しい所にコメントを入れてください。喜びます。

投稿者 shin : 2009年10月23日 23:39

私は日登宇谷の生まれで今広島で暮らして五十年になります。
懐かしい古里の様子が知りたくて無礼なお願いを致しました。
早速アンサー頂き有難うございました。感謝いたします。

投稿者 Anonymous : 2009年10月27日 16:02

ひのぼりの子さん コメントありがとうございます。そうですか・・宇谷のご出身ですか。宇谷は大変いいところですね・・。うちの方からもたくさんご縁があり 選挙の時もお騒がせいたしました。特に深野地区から行ったり来たりされています。このたび 宇谷の坂本さんが山陰中央新報社地域開発賞を受賞されました。近いうちに受賞祝賀会が開催されることになっています。木次牛乳の佐藤さんにも大変お世話になっています。加藤先生の話があちこちで出てくるところでもありますね・・。また帰省される折にはぜひ声を掛けてください。重ねてですが・・せっかくのコメントです。最近のところに入れていただくと皆さんもご覧いただくことができて喜びます。お風邪など召しませんように お過ごしください。感謝。

投稿者 shin : 2009年10月28日 23:43